厚生労働省

こころの宅配便【第10便】「今、何してたんだっけ?」と思うこと、ありませんか?

こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉
厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えている方を含め、誰もが安心して自分らしく暮らせる社会になるよう、取り組みを進めています。そして、自分のこころを大切にできるような、こころの不調があるときに安心して相談できるような、さらに、周りの人にこころの不調があると...

敬愛大学及び千葉敬愛短期大学が勝浦市と連携協力に関する包括協定を締結 -- まちづくり、教育・福祉の向上、子育て支援、人材育成等で連携・協力

敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:中山幸夫)及び千葉敬愛短期大学(千葉県佐倉市/学長:明石要一)と勝浦市(市長:照川由美子)は、連携協力に関する包括協定を締結する。この協定は、まちづくり、教育・福祉の向上、子育て支援、人材育成等について、それぞれが包括的な連携のもと、広範な分野で相互に協力し、...

関西学院大学

2022年度秋学期 卒業生に贈る特別企画『青いまま進め』を展開

関⻄学院大学は、2022年度秋学期の卒業生に向けて贈るプロジェクト『青いまま進め』を実施します。本企画は、OB・OG、教職員から卒業生へのメッセージを募るだけでなく、卒業生からの喜びの声も集める、SNSを活用した参加型企画です。2023年3月17日(金)・20日(月)の二日間に卒業式を迎え...

桜美林大学

日本初!授業・部活動で『Baseball5』を導入 桜美林大学 子供向け体験会・体育教室を開催 町田から日本代表を育てよう!

桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の健康福祉学群は、3月25日(土)に、2023年度より日本で初めて大学の授業および部活動として本学に導入される「Baseball5」の子供向け体験会と体育教室を実施します。 講師を務めるのは、2022年に開催されたBaseball5初となる世界大会...

桜美林大学

『けんぷく食堂』でつながる地域の輪 桜美林大学 子どもから高齢者までのウェルビーイングを目指して

桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の健康福祉学群は、3月25日(土)に『けんぷく食堂』を開催します。 昨今、地域の支え合いを生み出す場所として注目されている「子ども食堂」。本イベントは「子ども食堂」を通じて地域の子どもから高齢者まで幅広い年齢層の方々と集い、健康と福祉について語り合...

福岡女学院大学

4年ぶりに復活「ガウン・キャップ」着用の卒業式--福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

2023年3月9日(木)・10日(金)、福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(学長:伊藤 文一/福岡市南区)では、卒業式が執り行われ、1964年に開学した福岡女学院短期大学の第一期生以来、代々の卒業生へ引き継がれてきたガウン・キャップを着用した式が復活した。 2019年より猛威...

近畿大学

近畿大学農学部生が福島県の復興をめざして 地元食材を使ったバーガー・サンドを共同開発し、道の駅で販売

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、''オール近大''川俣町発・復興人材育成プロジェクトの一環として、株式会社川俣町農業振興公社(福島県川俣町)、福島県川俣町、一般社団法人りょうぜん振興公社(福島県伊達市)、国見まちづくり株式会社(福島県国見町)と産官学連携し、ふくしま伊達地域の道の駅3駅(...

近畿大学

ネオニコチノイド系殺虫剤の新しい作用機構を解明 薬剤への抵抗性獲得に関するこれまでの常識を覆す仕組みも発見

近畿大学農学部(奈良県奈良市)応用生命化学科教授 松田 一彦らの研究グループは、筑波大学(茨城県つくば市)、東北大学(宮城県仙台市)、国立遺伝学研究所(静岡県三島市)、SyntheticGestalt株式会社(東京都新宿区)、およびロンドン大学との共同研究により、世界的に広く使用されている...

相模女子大学

相模女子大学 英語文化コミュニケーション学科の学生がフィリピンの小学校で学修支援活動を行いました

英語文化コミュニケーション学科の学生がフィリピンの小学校で学修支援活動を行いました 相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)学芸学部英語文化コミュニケーション学科の上條ゼミナールの学生が、フィリピンのセブ島にあるブヨン小学校(Buyon Elementary schoo...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所