調査

武蔵野大学

【武蔵野大学・明治薬科大学・帝京大学 共同プレスリリース】白癬菌の爪における増殖を抑制する新たな分子標的を発見

武蔵野大学薬学部薬学科(東京都西東京市、学長:西本 照真)の大畑 慎也准教授と石井 雅樹講師は、明治薬科大学(東京都清瀬市、学長:越前 宏俊)の松本 靖彦准教授及び帝京大学(東京都板橋区、理事長・学長:冲永 佳史)の医真菌研究センター 山田 剛准教授との共同研究により、水虫の原因真菌である...

中部大学

【中部大学】プロトン(H+)と酸化物イオン(O2-)が同時に伝導する新しい安定物質を発見--高効率燃料電池や水と二酸化炭素から燃料を合成できる技術の実現に期待--

このたび、中部大学(愛知県春日井市)理工学部 数理・物理サイエンス学科の橋本真一教授と同大工学部機械工学科 波岡知昭教授、同大大学院工学研究科の加藤浩晃大学院生(研究当時)、中根萌衣大学院生(研究当時)は、国立研究開発法人産業技術総合研究所の協力を受け、安価なチタン酸カルシウムを母相とした...

東京薬科大学

地下深部の極限的な環境に常識外れな古細菌を発見-メタン生成古細菌がメタン生成能を失う適応進化-

概要 理化学研究所(理研)開拓研究本部鈴木地球・惑星生命科学研究室の鈴木志野主任研究員、海洋研究開発機構超先鋭研究開発部門の石井俊一副主任研究員、東京薬科大学生命科学部の田中勇吾博士前期課程学生(研究当時)、高妻篤史助教、渡邉一哉教授、東北大学・海洋研究開発機構変動海洋エコシステム高等研究...

工学院大学

日本初 グリーンエネルギーとIoTを活用したエビ養殖に挑戦 -- NEDO「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の実証運転を7月より開始 --

裕幸計装株式会社(代表取締役会長:太田 隆三)、国立大学法人九州大学 (i)(総長:石橋 達朗)、学校法人工学院大学(学長:今村 保忠)、株式会社インターネットイニシアティブ(代表取締役 社長執行役員:勝 栄二郎、以下IIJ)は、ベトナムにおける環境汚染の原因のひとつであるエビ養殖汚泥を活...

東京薬科大学

光合成を調節する光スイッチの動作するしくみを解明

【ポイント】 ① 光合成を行うシアノバクテリアは、異なる光に応じて最適な光合成ができるよう、光合成に使う光の色を切り替えています。たとえば、一部のシアノバクテリアは、赤い光を使う光合成から緑の光を使う光合成へ、あるいはその逆へと、切り替えることができます。この現象は1世紀以上も前から知られ...

追手門学院大学

追手門学院大学の高見剛教授らの研究チームが全固体フッ化物イオン電池に向けたフッ化物イオンとアニオン電子の新たな交換反応を実証 ― フッ化物イオン伝導体開発の新境地へ

追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の高見剛教授の研究チームは、名古屋大学の旭良司教授、高エネルギー加速器研究機構の森一広教授と共同で、フッ化物イオンを正極と負極の間で行き来させる固体電解質(※1)に、初めて電子が格子間に存在する化合物を用い、フッ化物イオンとアニオン...

キングソフト株式会社

【2024年1月改正の電子帳簿保存法、対応比較】中小企業経営者の6割超、小規模事業者の7割超が「PDF編集ソフトで対応できること」を知らない実態

〜中小企業の約3割が、新しいツールでの対応を進める一方、コスト面での課題も 小規模事業者は電帳法対応の大幅な遅れが浮き彫りに〜
キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼悠)は、中小企業の経営者・役員100名と小規模事業者(個人事業主含む)100名を対象に、電子帳簿保存法の対応に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。 ※全 10 問の質問内容のうち、本...

摂南大学

母乳が腸内細菌叢形成を介し脳発達に与える影響を解明 ―母乳中の過酸化水素産生酵素が仔の発達に果たす役割―--摂南大学

 国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院動物生命科学部門・永岡謙太郎教授らの研究グループはマウスを用いた実験により、母乳中のアミノ酸代謝酵素から産生される過酸化水素が乳仔の腸内細菌叢の形成に関与するだけでなく、腸内細菌叢由来の代謝物を介して脳の髄鞘発達に影響を与えていることを示しました。...

大同生命保険株式会社

【大同生命】継続的な睡眠データのモニタリングにより参加者の6割以上が、睡眠に対する意識の高まりを実感 ~ ヘルスケアデータ活用に向けた実証実験を実施 ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「大同生命」)と株式会社野村総合研究所(社長:柳澤 花芽、以下「NRI」)は、ヘルスケアデータ活用に向けた実証実験を、本年1月から2月にかけて実施し、継続的な睡眠データのモニタリングにより参加者の6割以上が、睡眠に対する意識の高ま...

株式会社内外切抜通信社

【独自調査】「国際女性デー」のメディア報道に関する分析を発表

全国紙・地方紙67紙で掲載、記事数1位は『信濃毎日新聞』『朝日新聞』、Web掲載数は『PR TIMES』が1位、新聞・雑誌・TVメディアのWebサイトが半数を占める(内外切抜通信社調べ)
クリッピング、報道分析サービスを提供する株式会社内外切抜通信社(東京都新宿区、代表取締役:近藤義昭)は、2024年3月8日の「国際女性デー」に関する報道を調査し、分析結果を発表しました。 全国紙・地方紙計91紙、雑誌1,174誌、Web4,94...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所