公共・政治

明星大学

「立川活性化プロジェクト2022」企画発表会の動画を公開 -- デザイン学部生から立川市へ提案した5テーマ20の企画案 --

明星(めいせい)大学(東京都日野市)デザイン学部では、3年生必修科目「企画表現5」において、地域の課題を解決するデザインに取り組んでいます。 取り組み7年目となる今年度は立川市役所より5つの課題が示され、学生たちが仮想企業をつくり、立川を活性化するための20の企画を提案しました。 7月23...

公益財団法人日本財団ボランティアセンター

【日本財団ボラセンリリース】指さし会話シート ぼ活!×ゆびさし ウクライナ避難民支援ver.が完成

ウクライナ避難民支援活動に参加した学生ボランティアが制作協力
日本財団ボランティアセンター(東京都港区、会長 山脇康)では、ウクライナ避難民支援に活用するため、文章を指さしで示してやり取りをすることで意思疎通を図る「指さし会話シート」のウクライナ語版を、株式会社ゆびさし(東京都港区、社長 田村 隆宗)の協力のもと制作いたしました。このシートは、日本財団ボ...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年7・8月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに青森県黒石市の寄付受け付けを開始

~8月22日時点で39自治体を掲載、7月以降の寄付総額が1,800万円以上に~
このたびの令和4年7・8月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7月...

高知大学

四国人財育成塾シンポジウム「カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて」を開催

 令和4年9月8日(木)13:00~16:00に、四国の今日的な諸課題に取り組む人材の育成を目的とした「四国人財育成塾」のシンポジウムを、一般社団法人四国地域大学ネットワーク機構と高知大学の共催により開催する。このシンポジウムは、対面型とオンライン(Zoom)型のハイブリッド形式を予定。申...

大阪樟蔭女子大学

■複合型コミュニティづくりを目指す"味噌をいちからつくるプロジェクト"■有機・無農薬栽培大豆の枝芽摘み取り作業を実施

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休農地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。先芽の摘み取りに引き続き、8月27日(土)に枝芽の摘み取り作業を行います...

多摩大学多摩キャンパスで、8月24日~25日に「シベリア抑留77年追悼イベント -- 46,300人の死者たちの名前をリモート(遠隔)で刻む48時間Zoom --」を開催

多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)は、8月23日(火)~25日(木)に行われる「シベリア抑留77年追悼イベント―4万6300人の死者たちの名前をリモート(遠隔)で刻む48時間Zoom―」(主催:シベリア抑留者支援・記録センター )に参画する。このイベントは、会場ならびにZoomを用い...

9月3日「みんなで創るこどもの居場所」を開催 -- 日本工業大学

2022年9月3日、無印良品東武動物公園駅前において、日本工業大学(以下:本学)・宮代町社会福祉協議会・ゆうやけひろば実行委員・無印良品東武動物公園駅前・宮代町が連携し「第2回 みんなで創るこどもの居場所」を開催します。  5月28日に第1回を開催し大変好評を博した「みんなで創るこ...

札幌大学

札幌大学が第3回オープンキャンパスを開催 -- 全9専攻別の体験授業や在学生によるキャンパスツアーを実施

8月6日(土)、札幌大学(札幌市豊平区/学長:大森 義行)は、令和4年度の第3回となるオープンキャンパス「札幌大学を見て、聞いて、体験しよう。」を実施した。  オープンキャンパスは、当日のスケジュールと各ブースの内容紹介を兼ねた「ウェルカムガイダンス」でスタート。その後、参加者は全...

株式会社さとふる

山梨県とさとふる、新山梨県立図書館(館長:金田一秀穂)10周年記念プロジェクトのため、寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~
山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.satofu...

大阪樟蔭女子大学

■地域と関わりながら自ら考え行動する力を身に付ける■外国籍親子の日本語学習支援に学生が取り組む

大阪樟蔭女子大学(東大阪市)ライフプランニング学科の呉知恩(オ チウン)准教授の3年生ゼミが、地域の外国籍親子のサポーターとして、日本語の学習支援に取り組んでいます。8月21日(日)、28日(日)に東大阪市で開催予定の「PIKA★ICHI2022 世界の!?夏祭り」に参画し、企画・運営をは...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所