恵泉女学園大学のリリース一覧

恵泉女学園大学・大学院 学生募集停止について

学校法人恵泉女学園は、2024年度以降の恵泉女学園大学・大学院学生募集停止を決定しました。 このたび、学校法人恵泉女学園は、2024年度以降の恵泉女学園大学・大学院の学生募集停止を、2023年3月20日開催の理事会において決定いたしました。 恵泉女学園大学は、学園創立者河井道...

恵泉女学園大学平和紙芝居研究会(KPKA:クプカ)が多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校へ出張授業。紙芝居を教材に「平和の語り部になって」と訴え。

恵泉女学園大学(多摩市)の学生サークル恵泉女学園大学平和紙芝居研究会(KPKA=Keisen Peace Kamishibai Association:クプカ)は昨年12月と今年2月に多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校で道徳科の授業を担当。長崎の原爆投下を紙芝居とした「二度と」(作:松井エイコ...

【恵泉女学園大学】稲本万里子教授主催・第10回源氏絵データベース研究会が開催されます

恵泉女学園大学稲本万里子教授が主催する第10回源氏絵データベース研究会が開催されます。  本学人文学部日本語日本文化学科の稲本万里子教授(日本美術史)が主催する源氏絵の研究会が、2023年3月4日(土)に開催されます。稲本教授の恩師・田口榮一氏によって1990年に紹介された伝住吉如...

【恵泉女学園大学】一般選抜&AO入試の対策講座をオンラインで開催!

恵泉女学園大学(東京都多摩市、学長:大日向雅美)が、一般選抜とAO入試後期の受験を考えている受験生向けに対策講座を開催する。同講座は2月の毎週火曜日に開催予定で、地方の受験生や保護者の方でも気軽に参加しやすいようにオンラインで開催される。  恵泉女学園大学では今年度より、毎週火曜日...

【恵泉女学園大学】開学35周年記念プロジェクトを始動!今年夏に実施されたクラウドファンディングで、カリヨンの整備と学びの場創出に向けて学生本位のキャンパスづくりを目指す!

恵泉女学園大学(多摩市)は開学35周年に向けて、今年8月から10月にかけてクラウドファンディングを実施し、当初の目標を大きく上回る金額を達成した。ここで寄せられた支援金は、2008年設置の「カリヨン」の整備と在学生や卒業生、地域の方々がより交流を深められる「学びの場」をつくることを目的とし...

【恵泉女学園大学】「第34回 恵泉祭」が11月6日(日)に開催されました

恵泉女学園大学(多摩市)で、去る11月6日(日)に「恵泉祭」が開催されました。コロナ感染対策のため飲食の模擬店や一般開放はなかったものの、当日はオープンキャンパスや保証人懇談会も同時開催され、キャンパスがにぎわいました。  「恵泉祭」は、学生たちで編成される恵泉祭実行委員会が中心と...

恵泉女学園大学が東京工業大学の土壌細菌定点観測に協力 -- プロジェクト発足にあたり覚書を締結

恵泉女学園大学(東京都多摩市)は、東京工業大学(情報理工学院および超スマート社会卓越教育院)の土壌細菌定点観測に協力することとなり、プロジェクトを発足した。  恵泉女学園大学はこのたび、東京工業大学(情報理工学院および超スマート社会卓越教育院)と土壌細菌定点観測において協力すること...

恵泉女学園大学(東京都多摩市)で高校生対象「SDGsスクール」を追加開催!

恵泉女学園大学(東京都多摩市、学長:大日向雅美)が、高校1~3年生を対象に「SDGsスクール」を追加開催する。 SDGsスクールは今年度から同大で開催しているワークショップで、参加希望者が多く好評であったため、春季・夏季に続いて3回目の開催が決定した。  恵泉女学園大学では、世界で...

受験情報や大学コンテンツの発信にSNSを積極活用!恵泉女学園大学は新時代における入試広報で幅広い受験生に大学の魅力を訴求します!

恵泉女学園大学(東京・多摩市)では学内の学生に関わる行事やイベント、さらには教員の素顔や授業内に踏み込んだコンテンツを大学公式SNS(Instagram、Twitter、 YouTube、TikTok、LINE)を積極活用し、全国の高校生に向けて発信します。  恵泉女学園大学は今年...

今年も「恵泉女学園大学ゴールデンZクラブ」で ''書き損じハガキキャンペーン''活動を実施!

恵泉女学園大学(東京都多摩市)の「恵泉ゴールデンZクラブ」は、コロナ禍中の一昨年に続き、今年も“書き損じハガキキャンペーン”活動を継続して実施いたしました。  恵泉女学園大学の「恵泉ゴールデンZクラブ」が、一昨年初めて挑戦した書き損じハガキキャンペーン活動。これは、公益財団法人プラ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所