広島国際大学のリリース一覧

広島国際大学心理臨床センターが呉市移転で記念オンライン特別講演 子どもを伸ばす「ペアトレ入門」

広島国際大学(広島県東広島市)心理臨床センターは、2020年4月から、呉キャンパス(呉市)に移転しました。このたび、移転記念イベントとして、小学生以下の子どもの療育・支援にかかわるすべての方を対象とし、「ペアレント・トレーニング(以下、ペアトレ)」に関する特別講演をビデオ会議システム「ZO...

広島市安佐動物公園で起立不能のキリンの子供に装具治療開始 -- 広島国際大学

広島国際大学(広島県東広島市)総合リハビリテーション学部義肢装具学専攻の山田哲生講師は、広島市安佐動物公園から依頼を受け、生まれつき起立することができないキリンの子供に、装具装着による治療を試みています。装具の効果により、キリンの子供は順調に足の状態が改善傾向に向かっています。  ...

コロナ対応でWebオープンキャンパス実施 6月1日から大学紹介や入試情報の動画配信 -- 広島国際大学

広島国際大学(広島県東広島市)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、多くの受験生が来学する6月オープンキャンパスの開催中止を決定しました。その代替えとして6月1日から特設サイト「ヒロコクWebオープンキャンパス」を公開し、入試制度改革や感染症拡大で混乱の中、受験生にとって大学選...

学生とオールカフェ 野菜豊富で高たんぱく「高齢者のフレイル予防」メニューを共同開発 -- 広島国際大学

広島国際大学(広島県東広島市)医療栄養学科の学生とマイライフ株式会社(広島県呉市)が運営するオールカフェは、「高齢者のフレイル(虚弱)予防」をテーマとしたメニュー「クレポソレ」を共同開発し、来月からオールカフェ×タニタカフェ(呉市)店内で提供を開始します。 【本件のポイント】 ●...

広島国際大学の学生が、瀬戸内海の観光情報誌で大崎上島の魅力を紹介!

広島国際大学(広島県東広島市)で、瀬戸内海の大崎上島などの島民に健康に関する知識を提供する『瀬戸内イキイキ』プロジェクトのメンバーとして活動する宮崎真央さん(看護学科2年)と脇円佳さん(同)の記事企画が、観光情報誌「WONDERFUL SETOUCHI」(発行・両備グループ)の学生応募企画...

広島国際大学と岐阜医療科学大学、奈良県立医科大学の共同研究チームが、病原菌の遺伝子検査時間を劇的に短縮する新技術を開発

広島国際大学(広島県東広島市)で遺伝子診断技術の開発などに取り組む長嶺憲太郎教授(医療栄養学部)が、岐阜医療科学大学の中山章文教授、奈良県立医科大学の古川彰博士研究員との共同研究チームで、細胞の遺伝情報を担う核酸の分離・増幅を短時間に行える技術を開発した。本技術は病院での検査や食品検査、環...

広島国際大学の田中秀樹教授とバスクリンが睡眠時の理想的な体温リズムについて共同研究し、バスクリンが睡眠を促す入浴剤を開発

広島国際大学(広島県東広島市)心理学部長で睡眠改善学専門の田中秀樹教授とバスクリン(東京都)の共同研究チームは、睡眠時の理想的な体温リズムに着目し、上がった深部体温を下げようとする生体反応を利用し質の良い睡眠を促す入浴剤「きき湯ファインヒート リセットナイト」をバスクリンが商品化した。 ...

広島国際大学の学生が認知症支援サービス紹介のリーフレットを作成

広島国際大学(広島県東広島市)義肢装具学専攻の学生11人が、認知症カフェの開催や啓発チラシの配布などに取り組む地域の有志団体「黒瀬オレンジ会」からの依頼を受け、東広島市で受けられる認知症に対する支援サービスを分かりやすく紹介するリーフレットを作成する。  リーフレットを作成するのは...

広島国際大学の学生が施設の車椅子などをメンテナンスする団体「ROW」を設立

広島国際大学(広島県東広島市)義肢装具学専攻の学生6人が9月、東広島市内の病院や福祉施設、公共施設にある整備不良な車椅子などの福祉用具をメンテナンスする団体「ROW(Repair Of Wheelchair)」を設立した。同市の「学生チャレンジ活動応援補助金」にも採択されている。 ...

広島県内では初 広島国際大学が骨髄ドナーの学生に公欠制度 -- 学生団体「しずく」の活動を受けて --

広島国際大学(広島県東広島市)は、ドナー登録した学生が骨髄や末梢血幹細胞を提供する際、欠席を認める公欠制度を導入した。学生による骨髄ドナーバンク登録推進団体「しずく」の活動実績を受けて、日本骨髄バンクの提案から実現。  最近では競泳の池江璃花子選手の白血病公表をきっかけに、骨髄ドナ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所