・犯罪学(Criminology)の最先端の研究成果を発表
・刑事政策の立案におけるエビデンスの重要性について紹介
・国際研究プロジェクト、国際的な研究サミットの動向から、日本の刑事政策の在り方を検討
龍谷大学 犯罪学研究センター(政策評価ユニット)1)では、このたび、犯罪学(犯...
龍谷大学農学部×「ジューサーバー(京阪レストラン)」農学部生が育てたバターナッツ使用の「かぼちゃスープ」を「受験生応援スープ」として、1月28日(月)からジューサーバー淀屋橋店にて期間限定で販売開始します。
龍谷大学農学部(滋賀県大津市)では、株式会社京阪レストラン(本社事務所:...
学校法人龍谷大学 (本部:京都市伏見区) は、現在の理工学部 (所在地:瀬田キャンパス(滋賀県大津市)) を改組し、2020年4月、「先端理工学部」を開設いたします(2019年4月 文部科学省へ設置届出予定)。
1989年、国内の仏教系総合大学で初めて設置された理工学部は、自然、社...
・本展示会は、一般市民が直接目にすることのできない国内6箇所の刑事施設を一般市民である「大学生の視点」から映し出した写真展です。関西初開催です。
・平成には数々の事件の記憶が刻まれていますが、罪をおかした人たちの処遇やその後についてはあまり取り沙汰されることがありません。新しい年のはじまり...
・大学が提供する受験生用アプリにおいて、イベントへの自動チェックイン、スタンプラリー、受験対策ができるコンテンツの開発は全国初
・空き時間にスマートフォンで手軽に受験勉強ができ、解説動画を視聴することも可能
ピープルソフトウェア株式会社(本社:岡山県倉敷市、社長:横道 彰)、ベ...
・37年以上にわたり、自宅を開放してお腹を空かせた子どもたちに手料理をふるまう広島・基町の「ばっちゃん」こと、中本忠子氏(NPO法人食べて語ろう会理事長)を講師に招き、講演会を開催。
・本講演会は、龍谷大学矯正・保護総合センターの社会貢献事業の一環として実施。
・本学では、本講演会を通して...
・[世界の目、日本の目で見る犯罪学]欧米諸国では「犯罪学部」として学問分野が確立されている領域を、世界で最も安心・安全とされる日本社会の中で独自に捉え直す試みです。
・[矯正・保護に関する龍谷大学の研究がベース]本学では建学の精神を具現化する事業として、「矯正・保護」に関する研究・教育・社...
龍谷大学では、昨年に引き続いて「龍谷大学青春俳句大賞」を開催。第16回目を迎える今回は、「中学生部門」「高校生部門」「短大・大学生部門」「英語部門」「文学部部門」「想いでの修学旅行部門」を実施する。
同事業は、世界最短の詩形文学である「俳句」を通じて、現代に生きる若者が感じたこと...
【本件のポイント】
・「再審請求中の死刑執行」についてこれまであまり議論されてこなかった憲法との関連からの議論を企図しています
・既に上記問題について研究、議論の進んでいる米国より、死刑問題の第一人者を含む著名な研究者、実務家を招へいします
・国会議員会館(東京)でのレクチャー、龍谷大学(...
龍谷大学は、「食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン『Mog-lab(もぐらぼ)』」を開設し、この春より本格的な情報発信を始めます。
【Mog-labのポイント】
● 龍谷大学初の、サテライトサイトとしてオープン
● カジュアルで気軽に読める記事発信を重視し、食や農業を身近に感じても...