【京都産業大学】亜鉛イオンを介したERp18の新たな機能制御メカニズムを解明-老化や酸化ストレスを原因とする疾患への治療法開発に期待-
京都産業大学 永田 和宏名誉教授、大学院生命科学研究科潮田 亮准教授、大学院生の堤 智香らの研究グループは、ヒトなどの細胞内にある酵素「ERp18」が亜鉛イオンと結合して、老化を進める活性酸素を分解し、老化を抑制する機能を持っていることを解明した。このことは、老化や酸化ストレスを原因とする...
- 2024年02月20日
- 20:05
- 京都産業大学
京都産業大学 永田 和宏名誉教授、大学院生命科学研究科潮田 亮准教授、大学院生の堤 智香らの研究グループは、ヒトなどの細胞内にある酵素「ERp18」が亜鉛イオンと結合して、老化を進める活性酸素を分解し、老化を抑制する機能を持っていることを解明した。このことは、老化や酸化ストレスを原因とする...
京都産業大学現代社会学部 鈴木康久ゼミ(専門:水文化)は、京の水文化を伝えようと、京の名水「錦の水」で入れた煎茶と、水の神様とされる龍神をイメージしたオリジナル創作和菓子を小学生に食べてもらうお茶会を錦天満宮にて開催しました。 現代社会学部鈴木ゼミは「水がむすび、新たな価値を生み出...
京都産業大学 経営学部 伊吹 勇亮 ゼミ14期生は老舗呉服問屋 啓明商事(株)より提供を受けた「ハレの日における着物着用者増加施策の検討」の課題解決に取り組み、まずは気軽に着物を着用できる機会を作るため、学内で着物レンタルと着付けを行い、バスで和の雰囲気を楽しめる二年坂エリアへ向かう「放課...
京都産業大学が2024年4月に開寮する新学生教育寮が2月5日に竣工し、新寮に設置した創設者の思いと京都をテーマにしたデザインの陶板モニュメントの除幕式を開催した。今後、本寮では「自主性・自律性の涵養」「地域との共生」の考えのもと「将来の社会を担って立つ人材」を育成していく。 京都産...
京都産業大学の学生団体「女性安全対策チームAbelia(アベリア)」は、京都府警察本部人身安全対策課などの協力を得て、「女性に対する暴力をなくす運動」にあたり京都府警察などが設置している女性相談窓口の周知等を目的とした啓発活動を行った。 「女性安全対策チーム Abelia(アベリア...
京都産業大学は、令和6年能登半島を震源とする地震に係る災害救助法適用地域居住世帯の在学生等に対し、以下の対応を行うことを決定しました。 京都産業大学は、このたび、令和6年能登半島地震によって被災された皆様に対して心からのお見舞いを申し上げるとともに、令和6年能登半島を震源とする地震...
京都産業大学体育会サッカー部は、2023年12月24日に茨城県立カシマサッカースタジアムで開催される全日本大学サッカー選手権大会の決勝戦で明治大学と対戦する。 京都産業大学体育会サッカー部は1972年の創部以来初の第101回関西学生サッカーリーグ優勝を飾り、関西第一代表として第72...
2021年8月は日本周辺域に前線が停滞し、持続的な大雨が発生した。京都産業大学と筑波大学および新潟大学は、この要因について熱帯と中高緯度の遠隔影響が共に作用する共変動メカニズムを解明した。本成果は亜熱帯気候力学の幕開けを告げるものであり、季節予報の精度向上が期待される。 日本周辺地...
2013年ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されてから10周年を迎え、世界的に注目が高まる日本食について文化的側面に理解を深めてもらうことを目的に、京都産業大学文化学部はこのたび、『日本の食文化の現在と京都-「生活文化」としての食-』をテーマに日本の食文化を考えるシンポジウムを開催した。...
京都産業大学は、宇宙分野でのビジネス推進などを目的に2023年10月1日付けで「神山(こうやま)宇宙科学研究所」を開設。このたび開設を記念してシンポジウムを開催した。 京都産業大学は、創設者である荒木 俊馬が天文学・宇宙物理学者であったことから、宇宙物理・天文学の教育や研究に力を入...