武蔵野大学のリリース一覧

【武蔵野大学】来校型とWeb型を併用したオープンキャンパスを6月27日(日)・7月4日(日)に開催 -- 個人の希望に合わせて自由自在!新しい形のオープンキャンパス --

武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は、2021年6月27日(日)に武蔵野キャンパス、7月4日(日)に有明キャンパスでキャンパス来校型(以下、来校型)とWeb参加型(以下、Web型)を併用したオープンキャンパスを開催します。2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオープンキャンパ...

【武蔵野大学・株式会社ケシオン 共同リリース】学生44名が商業複合施設でSDGsを推進するプロジェクト「有明SDGsアクション」 2021年4月12日スタート! -- ペイントアートと家具を用いて空間デザインを行う --

​武蔵野大学工学部建築デザイン学科(東京都江東区)の学生44名は、株式会社ケシオン(大阪府西区)と共同で「有明SDGsアクション」プロジェクトを2021年4月12日にスタートしました。同プロジェクトは、東京の臨海副都心・有明エリアにあるZeroBase ARIAKE Pop-Up Mall...

【武蔵野大学】東南アジア学生約60人にオンラインによる「ビジネス日本語講座」を4月24日から全7回開講 -- コロナ禍の多文化共生社会実現に向けた取り組み --

武蔵野大学ランゲージセンター(東京都江東区)は、令和3(2021)年4月24日(土)~6月5日(土)にかけ、全7回の「ビジネス日本語講座」をオンラインで初開講します。コロナ禍で留学できない学生、日本語を使って仕事をすることを志す東南アジアの海外協定校等の学生約60人を対象に、ビジネス日本語...

【武蔵野大学】Zアカデミア学長の伊藤 羊一が学部長に就任! 日本初の「アントレプレナーシップ学部」が4月1日始動~社会の最前線で活躍する現役実務家を中心とした教員から起業家精神を学ぶ~

武蔵野大学(東京都江東区 学長:西本 照真)は、日本初となる「アントレプレナーシップ学部」を2021年4月1日(木)、武蔵野キャンパス(東京都西東京市)に開設しました。学部長にはZアカデミア学長の伊藤 羊一が就任し、現役実務家を中心とした教員陣から起業家精神を学びます。 【本件のポ...

令和2年度入学生(新2年生)対象の「入学式」を4月4日開催 -- コロナ対策を徹底し、武蔵野キャンパスにて対面で実施 --

武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は、昨年4月に新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止した「入学式」を、1年遅れの令和3(2021)年4月4日(日)に対面形式で開催します。当日は学部ごとに実施時間を分け、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で実施します。 【本件の内容】  新...

【武蔵野大学】就活生の逆風を支えるキャリア支援 全国55社による「オンライン企業セミナー」を2月1日~18日まで開催

武蔵野大学(東京都江東区)は令和3年(2021年)2月1日(月)~18日(木)のうち11日間、2022年3月卒業予定学生を対象に全国55社(1月29日現在)による「企業研究合同セミナー」をオンライン開催します。コロナ禍においても効率よく安全に企業理解を深める機会を提供し、特に厳しくなってい...

【武蔵野大学】全学共通基礎課程をリニューアル!「武蔵野INITIAL」2021年4月より開始 全学生「AI活用」「SDGs」を必修科目に -- Society 5.0の未来社会で活躍する人材を育成 --

武蔵野大学(東京都江東区)は令和3(2021)年4月より、新たな全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL(イニシアル)」を開始します。全学生が教養課程で1年次に「基礎的なAI・データサイエンス」「SDGs」等に関する科目を学びます。また、Society5.0が実現する未来社会で活躍するために...

【武蔵野大学】創立100周年を見据えてブランドメッセージ・メッセージビジュアルを刷新 '' 2050年のあなたへ。''

武蔵野大学(東京都江東区)は令和2年(2020 年)12月、2024年に迎える創立100周年を見据え、ブランドメッセージ“2050 年のあなたへ。”を作成し、メッセージビジュアルを刷新しました。 メッセージ動画はこちら:https://youtu.be/LGahGegKISs 【新...

身体の中の感覚に気づきやすい人ほど、表情模倣が起こりやすく、他人の視線にも敏感であることを解明 -- ヒトの社会性が身体に根差す可能性を示す新証拠 --【武蔵野大学・関西大学・京都大学・東京大学の研究グループ】

武蔵野大学教育学部・今福理博講師、関西大学社会学部・福島宏器教授、京都大学大学院教育学研究科・明和政子教授、東京大学大学院総合文化研究科・小池進介准教授、中村優子特任助教らの研究グループは、日本人80名(15~57歳)を対象に、内受容感覚(心拍知覚)が正確な人ほど、他人への自動的な表情模倣...

【武蔵野大学】対面授業一部再開! データサイエンス学科生自ら、Slackと連動した検温・体調管理アプリ「cd../」を開発 ~学生・教員のヘルスログ管理の負担を軽減~

武蔵野大学(東京都江東区)データサイエンス学部データサイエンス学科生が、Slack連動型検温・体調管理(ヘルスログ)アプリ「cd ../」(COVID-19 Health Check System for MUDS)を開発しました。データサイエンス学科では入構時の検温チェックに加え、体温測...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所