東京経済大学のリリース一覧

学び続けることが充実した人生に! 全国の大学院で研究するシニアが東京経済大学へ。「全国シニア大学院生研究大会」を11月18日(土)に開催 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺/学長:岡本英男)は2023年11月18日(土)、国分寺キャンパスの大倉喜八郎 進一層館において全国シニア大学院生研究大会を開催します。  人生100年時代を迎え〈生涯学び続ける〉という選択肢が充実した人生を送るキーワードとなりました。2006年に全国の大...

国分寺で香りと旨みの饗宴を 第6弾『こくめし』共通商材は【漬け焼き】11月13日(月)から国分寺市内の協力店でスタート -- 東京経済大学

東京経済大学(東京・国分寺 学長:岡本英男)の鈴木恒雄特別ゼミが、国分寺の魅力として市内の個性溢れる飲食店を発展させるべく企画運営する『こくめし』を今年度も開催します。  「国分寺で食べたくなる飯」をコンセプトに、共通テーマの商材を用いて市内の飲食店が期間限定で提供する創作メニュー...

東京経済大学が高校生向けオンライン講義「東経大ライブ」を10月から新たに全10回配信。-- 進路を考えるヒントに。「社会科学」の世界を知るきっかけに。

東京経済大学(東京都国分寺市/学長:岡本英男)は、「大学で何が学べるのか、よく分からない」という高校生の悩み解決の一助になればと、2023年3月から6月にかけて高校生向けのオンライン講義シリーズ「東経大ライブ」全11回を配信した。多くの反響があったため、新たに、2023年10月から12月に...

【9/30(土)開催】アダム・スミス生誕300年記念企画 -- 展示会と講演会 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)では、「経済学の父」アダム・スミスの生誕300年を記念し、スミスを顕彰する貴重書の展示と講演会を行います。  東京経済大学図書館では、アダム・スミスの『国富論』の初版本を貴重書として所蔵しています。18~19世紀に活躍した英国の名門貴族...

東京経済大学が3月29日から高校生向けのリアルタイムライブ講義「東経大LIVE」をスタート -- 高校生の進路を考えるヒントに。「社会科学」の世界を知るきっかけに。

東京経済大学(東京都国分寺市/学長:岡本英男)は3月29日(水)から、高校生向けのリアルタイムライブ講義「東経大LIVE」を開始する。これは、高校生からの「学部名だけでは何を学ぶのか分かりにくい」という声を受けて行う1回30分のショート講義。同大の教授陣がそれぞれの専門分野について講義を行...

経済学部石川雅也ゼミ、3年ぶり3度目の栄冠!第18回日銀グランプリ最優秀賞を受賞 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)経済学部の石川雅也准教授が指導するゼミナールのチームが、「第18回日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」において最優秀賞を獲得。 石川ゼミが最優秀賞の栄冠を手にするのは、3年ぶり3度目となる。  日本銀行主催の金融・経済分野の学生向け...

3年ぶり対面開催の大学祭で発売! 地元のブルーベリーを使用したキャラメル「ぶんぶんキャラベリー」 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京・国分寺 学長:岡本英男)経営学部の小木紀親教授のゼミナールとJAむさし、鈴木栄光堂が共同で開発した、大学の地元国分寺産ブルーベリーを使用したソフトキャラメル「ぶんぶんキャラベリー」が、3年ぶりに対面開催される大学祭「葵祭」(10月29日(土)、30日(日))で発売される...

【11/5開催・講演】「日本の地名にちなんだ初の地質年代「チバニアン」の誕生」 -- 東京経済大学

日本初の地質年代名「チバニアン」。その研究の中心となった茨城大学の岡田誠教授を講師に迎え、初の地質年代が生まれた地、千葉県房総半島の地質が持つ類まれな特徴について分かりやすく解説する。  東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は、2022年11月5日(土)午後3時より学術講...

【10/12(水)会場・オンライン開催】「コロナジェネレーションの育ち方~大学と企業の視点から~」キャリアデザイン・フォーラムを開催 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は、キャリアデザインプログラムが主催し2022年10月12日(水)に広く一般に向けたキャリアフォーラム「コロナジェネレーションの育ち方~大学と企業の視点から~」を会場とオンライン併用で開催する。 コロナ禍において新しい組織・コミュニティに加わっ...

コロナ禍で続く学生の経済的困窮を打開【全国初】大学補助により大学食堂の全メニューを30%値引き -- 東京経済大学

東京経済大学(東京・国分寺 学長:岡本英男)は、大学生活協同組合が運営する大学食堂で提供される食堂の全メニューならびにお弁当に対し、大学が生協に補助を行うことで、利用者は価格より30%引きの価格で利用可能とします。この取組に付随する元の価格の引き上げは行わない。  新型コロナウイル...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所