日本工業大学のリリース一覧

日本工業大学「データサイエンス学科」2022年4月開設 -- 学科紹介アニメーション「未来に置いていかれるなよ。」を公開

日本工業大学(埼玉県宮代町)は、2022年(令和4年)4月に埼玉キャンパスに「データサイエンス学科」の開設を予定しています。また、本学ホームページのデータサイエンス学科紹介ページでは、学科紹介アニメーション「未来に置いていかれるなよ。」が公開されています。  現在の情報社会はサイバ...

宮代町高齢者の新型コロナワクチン接種 学生が予約手続きをサポート -- 日本工業大学

埼玉県宮代町で開始した新型コロナワクチン接種予約について、日本工業大学(埼玉県宮代町)の学生が6/7、8の2日間、スマートフォンやパソコン操作が苦手な高齢者の接種予約手続きをサポートいたします。  埼玉県宮代町では、4月26日から高齢者の新型コロナワクチン接種の予約受付を開始しまし...

日本工業大学の鈴木宏典教授が自動運転車両実証走行実験に協力

日本工業大学 先進工学部 ロボティクス学科の鈴木宏典教授が、川口市が目指す「交通ネットワークが充実した快適で利便な都市」の実現に向けた取り組みの一環として実施された、自動運転バスの実証走行を中心としたMaaS(注1)体験(2021年2月2日~2月25日)に協力しました。 本事業は、...

日本工業大学 電気電子工学科の学生が「第3回電気工学教材企画コンテスト」において「優秀賞」を受賞

日本工業大学 電気電子工学科4年の種田和馬さん(竹本研究室)が、パワーアカデミーが主催する「第3回電気工学教材企画コンテスト」において、芝浦工業大学の学生とチームを組んで参加し、応募作品が「優秀賞」に選ばれました。  パワーアカデミーは、産学が共通のビジョンのもとに連携し、電気工学...

日本工業大学が入試合格者限定の大学見学会を実施~入学後のミスマッチを事前に解消

日本工業大学は3月17日・18日、宮代キャンパスにおいて2021年度入試合格者対象の「大学見学会」を実施しました。コロナ禍、オープンキャンパスがWeb型に変更になるなど、生徒たちがキャンパスを訪れる機会が減少していることから、大学のことを十分に理解できないまま入学する生徒が例年以上に多くな...

日本工業大学、コロナ禍での取り組み -- 春休み期間中、学生向けに「100円定食」の提供を行います。学位記授与式(卒業式)は二部制(オンラインでも配信)で開催します。

日本工業大学(以下:本学)では、コロナ禍においてもできるだけ学生が普段通りの学生生活を送れるよう、さまざまな取り組みを行っています。その一つが教職員有志によりはじめられた「100円定食」です。通常390円の定食を本学学生に100円で提供できるようにする取り組みで、春休み期間中、自宅外学生を...

日本工業大学 情報メディア工学科の学生達による、障害者の視点から見た360度VR映像が完成、北区での試聴会を開催

日本工業大学 情報メディア工学科の学生達が大山麻里教授と松田洋准教授のもと、車いす利用者の視点を映像化する「こころのバリアフリーVR(仮想現実)映像」の研究・制作を行いました。また、1月28日以降、北区での試聴会が開催されました。  情報メディア工学科の3年の林光弦さん、門脇昌哉さ...

日本工業大学 情報メディア工学科の小林研究室・大山研究室の学生がプロジェクションマッピングのワークショップを開催

日本工業大学 先進工学部 情報メディア工学科の小林研究室・大山研究室の学生(3年生)が、プロジェクションマッピングのワークショップを行いました。数名のグループに分かれて作品を制作し、1月27日(水)には作品発表会を行いました。  今回は、カナダ・モントリオールで開催しているアートプ...

日本工業大学 電子情報メディア工学専攻(上野研究室)の学生が一般社団法人電気設備学会主催・第2回電気設備学会学生研究発表会において「優秀賞」「準優秀賞」を受賞

一般社団法人電気設備学会主催・第2回電気設備学会学生研究発表会において、日本工業大学(以下本学) 電子情報メディア工学専攻(上野研究室)の学生が「優秀賞」「準優秀賞」をそれぞれ受賞しました。  本発表会は、学生を対象に発表の機会を提供することで、将来の学会及び電気設備業界を担う研究...

春日部市のまちづくり研究の一環としてオンライン講演会を開催 -- 日本工業大学

日本工業大学では、春日部市との包括的連携推進事業を行っています。現在、建築学部 建築学科の佐々木教授と木下准教授が研究室の学生と共に春日部市のまちづくりに関する研究を行っており、研究を始めてから今年で4年目を迎えます。今年度は、空き店舗や空き地などの遊休不動産や地域資源などを活用したリノベ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所