筑波学院大学、「つくばで暮らそう奨学金」給付をさらに充実
筑波学院大学は、2012年より入学時につくば市に転居して通学する学生に対し、「つくばで暮らそう奨学金」を給付している。 2019年度は奨学金が7年目に入ることを記念して外国人留学生の成績優秀者に対して、食事券を支援する。 筑波学院大学(茨城県つくば市 学長 大島慎子)は「つくば...
- 2018年06月26日
- 02:05
- 筑波学院大学
筑波学院大学は、2012年より入学時につくば市に転居して通学する学生に対し、「つくばで暮らそう奨学金」を給付している。 2019年度は奨学金が7年目に入ることを記念して外国人留学生の成績優秀者に対して、食事券を支援する。 筑波学院大学(茨城県つくば市 学長 大島慎子)は「つくば...
筑波学院大学経営情報学部ビジネスデザイン学科の履修モデルコースは、現在、ビジネスマネジメント、グローバルコミュニケーション、メデイアデザイン、情報デザインの4コースである。 2019年より、新たに地域デザインコース(Community Design)が加わり、地域に貢献する人材を育成する大...
筑波学院大学は、平成29年度文部科学省職業力育成プログラムBPに選定された、「地域デザイン学芸員」養成プログラム講座を7月24日より開始する。受講生の募集は5月1日より6月30日まで同大学ウエブサイトで行われている。養成講座はコミュニティ活動に貢献できる人材を育成する目的で、茨城県つくば市...
筑波学院大学では、新入生を迎えるために、多くのプログラムを用意している。3月には入学前教育プログラムとして、基礎学力検査やアセスメントテスト、また大学生としての心構え等を教えるが、4月の入学式以後に、新入生が主体的に参加する多彩なプログラムが用意されている。 入学式当日は、式典の後に新入...
筑波学院大学(つくば市 ・大島愼子学長)は21日、同大学附属図書館を舞台に学生が運営するモデル事業として、図書館カフェ「おいしいミュージアム」をオープンした。これは、茨城県の地方創生推進交付金「いばらき創業10,000社プロジェクト事業」を利用したもので、学生が地域の食材を発掘し、図書館の...
筑波学院大学は、11月より茨城県の「いばらき創業10,000社プロジェクト」の一環で、特別講座「人が集まるおいしいプロジェクトをデザインしよう。-食とアートのマリアージュによる未来起業入門講座」を10回開催し、11月末の講座より一般聴講生に無料公開する。講座と演習の成果としてビジネスプラン...
筑波学院大学は、2017年度のACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM-International Collegiate Programming Contest)のアジア地区つくば大会(ACM-ICPC 2017 Asia Tsukuba Regional Contest)のホス...
筑波学院大学は年末の恒例イベントであるつくば市のランタンアートに参加し、またキャンパスのイルミネーションで冬の街を温かく盛り上げている。 筑波学院大学(茨城県つくば市、学長大島愼子)は、「つくば市をキャンパス」に展開している学生の地域連携授業の一環で、クリスマスイルミネーションをキ...
筑波学院大学(茨城県つくば市、学長 大島愼子)は11月から、地域の子ども達へ食生活の魅力と国際交流を啓発するために月1回子どもビストロを開始し、100円または無料の食事を提供する。 筑波学院大学は、平成29年11月から月1回、夕食の時間帯に100円で食事を提供しながら地域の子ども達と留学...
筑波学院大学は、8月8日から8月13日まで地域デザインセンター(Community Design Center)の担当教員の作品展および小学生のワークショップを、つくば美術館で開催する。 筑波学院大学(茨城県つくば市/学長:大島愼子)は、学内組織である地域デザインセンター(Communi...