麻布大学、学生主体のオープンキャンパスを3月25日に初開催~新たに学生広報スタッフ制度を導入し、高校生に近い目線での新イベントを企画~
麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/ )は、新たに結成した学生広報スタッフにより、学生主体で企画・運営を行うオープンキャンパス「Stu to Stu~学生から学ぶ大学のかたち」をテーマとして、3月25日(金)10:0...
- 2022年03月09日
- 14:05
- 麻布大学
麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/ )は、新たに結成した学生広報スタッフにより、学生主体で企画・運営を行うオープンキャンパス「Stu to Stu~学生から学ぶ大学のかたち」をテーマとして、3月25日(金)10:0...
麻布大学は、「麻布出る杭シンポジウム~動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム~」をZoomウェビナーにて、令和4年1月21日(金)13時30分から16時30分に開催します。 本学は令和2年度より、文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業:メニューII.出る杭を引き出す教育プ...
麻布大学は、神奈川県相模原市、島根県美郷町、麻布大学同窓会の後援により、令和3年度 麻布大学教育セミナー(市民公開講座)「人の環境、動物の環境」を11月27日(土)13時から15時に開催します。 本学の教育研究の理念である「人、動物、環境の共生をめざして」について、本学で生まれた...
麻布大学(学長代行:村上賢、本部:神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/ )は教育改善のための新たな方策として、ティーチング・ポートフォリオ(以下、「TP」)を導入し、本学ホームページで公表しました。 麻布大学は、本学の教育理念「地球共生...
麻布大学(学長代行:村上賢、本部: 神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/ )は、獣医学部の茂木一孝教授、菊水健史教授、大山瑠泉研究員(ヒトと動物の共生科学センター)と、ニューヨーク大学医学部生体分子医学研究室のRobert C. Froemke教...
麻布大学(学長:浅利昌男、本部:神奈川県相模原市、URL: https://www.azabu-u.ac.jp/ )は、本学として島根県内初のオープンキャンパスを2021年8月9日(月・祝)、10時~15時に島根県美郷町にて開催します。 本学は2021年4月に、麻布大学フィールド...
いのちの博物館では、博物館ワークショップ「フクロウの巣からネズミの骨を取り出す」を開催いたします。 麻布大学いのちの博物館では12月14日(土)、ワークショップ「フクロウの巣からネズミの骨を取り出す」を開催します。午後1時から3時まで。参加無料。申し込み締め切りは12月13日(金...
いのちの博物館では、企画展示第11弾として「動物の食べ物―シカ、サル、タヌキを比べてみたら―」を開催。 近代生態学の父ともいわれるイギリスのチャールズ・エルトン(1900~1991)は「すべての動物を突き動かすのは自分にふさわしい食べ物を十分に見つけるということである。食べ物こそ...
いのちの博物館では、博物館セミナーの第6弾として「3Dプリントレプリカに触れる フォトグラメトリーの世界」を開催いたします。 麻布大学いのちの博物館では9月14日(土)、博物館セミナー「3Dプリントレプリカに触れる フォトグラメトリーの世界」を開催します。午前10時半から12時ま...
麻布大学いのちの博物館では7月25日(木)から26日(金)の2日間、地域の小学生(3年生~6年生)を対象にした「夏休み子ども教室」を開催します。 午前10時から11時30分までです。 参加無料。 申し込み締め切りは7月23日(火)までです。 テーマは「タヌキの骨とシカの...