成城大学のリリース一覧

成城大学 SDGsを学ぶオンライン講演会 第3弾 フードテックが食糧危機を救う!?テクノロジーの力で食糧問題を解決「SDGsと食の未来~フードテックの可能性~」 10月9日(土)14:00~15:30開催(無料)

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、持続可能でより良い世界を目指す国際目標“SDGs(Sustainable Development Goals)”を学ぶ「Global Mattersオンライン講演会」の第3弾「SDGsと食の未来~フードテックの可能性~」を、10月9日(土)に...

成城大学 昆虫も道路も供養します!日本の風習・文化「供養」を学ぶ<2021年度>成城大学生涯学習支援事業(無料講演会)「オープン・カレッジ」第1回「バッタを弔い、道路を供養する~深淵なる日本人の供養心に迫る~」動画を公開いたしました!

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2006年に設立した生涯学習支援事業「成城 学びの森」の活動の一環として、無料講演会「オープン・カレッジ」を「せたがやeカレッジ」で動画配信を開始いたしました。   2021年度第1回となる本講演の題目は、「バッタを弔い、道路を供養す...

成城大学 「文系学生こそ、データサイエンスを学ぼう」

成城大学データサイエンス基礎力育成・認定プログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定!  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)の「データサイエンス基礎力育成・認定プログラム」が、2021年8月4日付けで文部科学省「数理・デ...

成城大学 各分野の有識者たちが語る、これからのジェンダー論

グローカル研究センター主催シンポジウム 「ポストヒューマニティ時代の身体とジェンダー/セクシュアリティ」  全5回の無料オンライン講座を6月16日(水)より順次開催  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2021年6月16日(水)から成城大学・グローカル研究センターが主...

成城大学 SDGsを学ぶオンライン講演会 第2弾

難民支援の現場から学ぶ「日本の難民問題 ~もし私が難民だったら~」6月24日(木)開催!  学校法人成城大学(東京都世田谷区 学長: 戸部 順一)は、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標''SDGs(Sustainable Development Goals)''を学ぶオンライン...

成城大学 ~「SDGsって何だろう?」に芸人がこたえます!~お笑い芸人・たかまつなな&三拍子と学ぶオンライン講演会「笑って学ぶSDGs!」 6月12日(土)開催!

学校法人成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標“SDGs(Sustainable Development Goals)”を学ぶオンライン講演会「笑って学ぶSDGs!」を、世田谷区在住もしくは世田谷区内在学・在勤の方、成城学園同窓生を対象に、2...

成城大学 配信期間中、好きな時間に受講できる!成城大学が主催する生涯学習講座

2021年度「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ」春夏講座10講座 5月10日(月)より申し込みスタート  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、生涯学習支援事業の一環として、社会人向け2021年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」春夏講座10講座を、オン...

成城大学 ポイントは双方向コミュニケーション!

学生アンケートから遠隔授業に関する実態を分析。  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、教育の質向上を目的として授業の改善等に関する学生アンケートを毎年実施しており、その中から、コロナ禍における遠隔授業の実態について分析しました。  調査は、学生が保有する機器・受講環境...

成城大学 3密回避!新しいランチタイムを提案

成城大学にフードトラックがやって来た。 4月5日(月)より曜日ごと・日替わりメニューを提供。  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、コロナ禍での新しいランチタイムの過ごし方の提案として、4月5日(月)より、今年リニューアルした成城大学9号館前の広場にて、フードトラックに...

成城大学 令和3(2021)年度入学式挙行!!

昨年度の令和2(2020)年度入学生には、学長メッセージを専用サイトにて発信! 新入生のみ式典参加の入学式を学部別に挙行 ~ご家族には式典模様をライブ配信し、ご自宅等からご参加頂きました~  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2021年4月2日(金) 令和3(202...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所