成城大学のリリース一覧

成城大学 新学期!学生による学生のための履修相談も対面で再開

日本学生支援機構に先進的事例として取り上げられた成城大学「ピアサポーター」の活動も活発化  成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、学生同士が助け合い・学びあう「サポーター制度」を充実させています。  現在、「ピアサポーター」「国際交流サポーター」「キャリアサポーター」「...

成城大学・社会イノベーション学部×「城南コベッツ」「城南推薦塾」コラボ企画

<大学と学習塾の新たな取り組み>高校生に成城大学ゼミ式オリジナル講座を実施 2022年度 クリエイティブラーニング講座 『SDGsと地域の未来』 「日本各地のSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える ゼミ形式講座で高校生の問題解決力を養います!  成城大学(東京都世田...

<受験情報の発信にSNSを活用!令和時代の新しい入試広報のカタチ>成城大学・受験生向けのインスタグラムマガジンを配信 ~実用的な情報を手軽に受験生に届けます~

成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、全国の高校生に向けた情報発信にインスタグラムを活用しています。 成城大学の受験生向けアカウントは、学生インタビューを中心とした「読み物(マガジン)」を投稿し、いわゆる「映える」キャンパス風景の投稿とは一味違ったアカウントとなっています...

キャリアの多様性と社会正義について学ぶ 成城学園高校生と成城大学生・大学院生が灘中学生とオンライン意見交換会を実施 テーマはホームレス・生活困窮と社会問題

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学キャリアセンター主催のもと、灘中学校(兵庫県)の生徒と、成城学園高等学校の生徒、成城大学の大学生・大学院生とのオンライン意見交換会を2021年12月15日に実施しました。  この意見交換会は、正課外プログラム「キャリアの多様性...

成城大学 ''民具''を通じて日本の文化を学ぶ

2021年度 成城大学民俗学研究所 公開講演会 「モノ語り・コト始め~民具の読み方を探る~」 【日時】2021年12月11日(土)13:30~15:00  【会場】成城大学3号館  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学民俗研究所が主催する講演会「モノ語り・コト始...

【成城大学】 次期学長に杉本義行教授を選任

 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、戸部順一現学長(2期6年)の任期満了に伴い、次期学長に杉本義行副学長・経済学部教授を選任し、2021年10月28日(木)の理事会で決定しました。  任期は2022年4月1日から2025年3月31日までの3年間となります。  <新学...

成城大学 日本生まれのノーベル文学賞作家 カズオ・イシグロ氏の作品を紐解く

成城大学大学院 文学研究科主催 学術講演会 日本を舞台にした小説2作品などを参照して考えていきます 「 カズオ・イシグロと〈始まり〉の探求 」  講 師: 秦 邦生 氏(東京大学大学院准教授)  2021年12月2日(木)15:00~16:30 オンライン開催(無料)  成城大学(...

成城大学<2021年度>世田谷6大学が共催する生涯学習講座

ビジネスパーソン向け:ビジネスキャリアデザイン講座 8講座を無料オンデマンド配信中! 在宅時間を有効活用!働きながら「ビジネススキル」を身に付けよう  成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、世田谷区内の6大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学...

成城大学 SDGsを学ぶオンライン講演会第4弾「漫才で覚えるSDGs~ボクらは笑いで世界を変える~」オンライン・ワークショップ11月6日(土)14:00~15:30開催(無料)

成城大学(東京都世田谷区 学長: 戸部 順一)は、持続可能でより良い世界を目指す国際目標“SDGs(Sustainable Development Goals)”を学ぶ「Global Mattersオンライン講演会」の第4弾「漫才で覚えるSDGs~ボクらは笑いで世界を変える~」を、11月6...

成城大学 配信期間中、好きな時間に受講できる!成城大学が主催する生涯学習講座 2021年度「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ」秋冬講座9講座 10月1日(金)より開講

成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、生涯学習支援事業の一環として、2021年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座・全9講座を、10月1日(金)よりオンデマンドにて開講いたします。  成城大学では、2006年より「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所