成城大学 配信期間中、好きな場所で受講できる!成城大学が主催する生涯学習講座
2022年度「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ」秋冬講座 10講座をオンデマンド・2講座をZoomリアルタイムにて開講 9月12日(月)より申し込み受付中 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、生涯学習支援事業の一環として、2022年度「成城 学びの森 コミュニ...
- 2022年09月16日
- 14:05
- 成城大学
2022年度「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ」秋冬講座 10講座をオンデマンド・2講座をZoomリアルタイムにて開講 9月12日(月)より申し込み受付中 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、生涯学習支援事業の一環として、2022年度「成城 学びの森 コミュニ...
成城大学キャリアセンター×IDEO TOKYO 世界の見方を変えるデザイン思考ワークショップを実施 成城大学(東京都世田谷区 学長: 杉本 義行)は、キャリアセンターが展開する「就業力育成・認定プログラム」において、デザイン思考のワークショップ「DESIGN THINKING ...
成城大学データサイエンス教育研究センター主催 「データサイエンス研究」無料講演会 【日時】2022年7月9日(土)13:00~14:40 オンライン開催(Zoom) 成城大学(東京都世田谷区 学長: 杉本 義行)は、データサイエンス教育研究センターが主催する「データサイエンス...
20年以上行っている山の清掃活動を通して学んだ環境問題を語る 「富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~」 講師:野口健(登山家・環境活動家) 【日時】2022年6月18日(土)13:00~14:30 オンライン開催(無料) 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は...
成城大学民俗学研究所 2022年度公開講演会 「盲僧琵琶(もうそうびわ)の語り物伝承について―説経正本との関わりを中心に」 【日時】2022年6月4日(土)13:30~15:30 【会場】成城大学3号館 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本義行)は、成城大学民俗学研究所が主催...
2022年度「成城 学びの森:コミュニティー・カレッジ」春夏講座 9講座をオンデマンドにて開講 5月9日(月)より申し込みスタート 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本義行)は、生涯学習支援事業の一環として、2022年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」春夏講座9...
日本学生支援機構に先進的事例として取り上げられた成城大学「ピアサポーター」の活動も活発化 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、学生同士が助け合い・学びあう「サポーター制度」を充実させています。 現在、「ピアサポーター」「国際交流サポーター」「キャリアサポーター」「...
<大学と学習塾の新たな取り組み>高校生に成城大学ゼミ式オリジナル講座を実施 2022年度 クリエイティブラーニング講座 『SDGsと地域の未来』 「日本各地のSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える ゼミ形式講座で高校生の問題解決力を養います! 成城大学(東京都世田...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、全国の高校生に向けた情報発信にインスタグラムを活用しています。 成城大学の受験生向けアカウントは、学生インタビューを中心とした「読み物(マガジン)」を投稿し、いわゆる「映える」キャンパス風景の投稿とは一味違ったアカウントとなっています...
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学キャリアセンター主催のもと、灘中学校(兵庫県)の生徒と、成城学園高等学校の生徒、成城大学の大学生・大学院生とのオンライン意見交換会を2021年12月15日に実施しました。 この意見交換会は、正課外プログラム「キャリアの多様性...