妊娠中の身体活動量が非常に少ないと、早産のリスクが増す(エコチル調査より)

横浜市立大学

横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター 高見美緒助教および、富山大学医学部公衆衛生学講座 土田暁子助手(「土」は、正しくは右上に「、」が入る)らの研究グループは、妊娠期に中等度の身体活動量がある群と比較して、身体活動量が非常に少ない群では早産の発生が多くなることを明らかにしました。 【研究の内容】  妊娠中は、つわりや体重の増加でお母さんの体には大きな負担がかかります。そのため、今まで余暇に行ってきた運動や、体を動かす家事や仕事をやめたり減らしたりする方も多いと思います。  これまで、妊娠中の運動は、妊娠中の心や体の健康を維持するとされ推奨されてきました。しかしながら、運動だけではなく日常の業務や家事等を含めた「身体活動量」が、出産にどのような影響を与えるかは明らかではありませんでした。  そこで、横浜市立大学と富山大学の共同研究グループは、エコチル調査に参加している妊娠中のお母さん約8万6千人について身体活動量を評価し、早産や分娩方法にどの程度影響するか関連を調べました。  身体活動量は、平均的な1週間で1日にどのくらいの時間、体を動かしているかを尋ねる「国際標準化身体活動質問票(IPAQ)」を用い、活動の強度と時間を妊娠中後期に回答してもらいました。また、妊娠前期には妊娠前の身体活動量について回答してもらいました。  その結果、妊娠前の身体活動量は早産や分娩方法に影響を与えないことがわかりました。一方、妊娠中の身体活動量は、早産や分娩方法に影響を与えることが明らかになりました。 ※研究成果の詳細については添付の資料をご覧ください <お問い合わせ先> (本資料の内容に関するお問い合わせ) 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター 助教 高見美緒 Tel:045-261-5656 Fax:045-241-5550  E-mail:tkmmio@yokohama-cu.ac.jp (取材対応窓口、詳細の資料請求など) 公立大学法人横浜市立大学 研究企画・産学連携推進課長 渡邊 誠 TEL:045-787-2510 E-mail:kenkyupr@yokohama-cu.ac.jp (本件に関するお問い合わせ) 国立大学法人富山大学 総務部総務・広報課  TEL:076-445-6028 Fax:076-445-6063 国立大学法人富山大学 医学部公衆衛生学講座 エコチル調査富山ユニットセンター 担当  【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ