「コカ・コーラ 復興支援基金」 『TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラホームステイ研修プログラム』被災地高校生120名の募集を開始

  • 日本コカ・コーラ株式会社
  • 日本コカ・コーラ株式会社
  • 日本コカ・コーラ株式会社

米国派遣を拡大!コカ・コーラの聖地アトランタに訪問も

 「コカ・コーラ 復興支援基金」は、『TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラホームステイ研修プログラム』に参加する被災地3県(岩手県・宮城県・福島県)の高校生120名をWEBサイト(http://www.eiljapan.org/usjapantomodachi/) にて2012年12月6日より2013年3月15日まで募集いたします。
 
 「コカ・コーラ 復興支援基金」は、日米両国政府と米日カウンシルが主導する「TOMODACHI イニシアチブ」に賛同をし、教育支援を通じたさらなる被災地復興支援を目的に、2012年から2014年までの3年間にわたり、東日本大震災により被災した高校生を米国へ派遣する 『TOMODACHIサマー コカ・コーラホームステイ研修プログラム』を展開しています。2012年は60名を派遣。プログラムが大変好評だったことを受けて、2013年・2014年のプログラムはそれぞれ120名の高校生を派遣することを決定いたしました。

 2013年のプログラムには、英語研修だけでなく楽しい米国体験としていただきたいという思いから、コカ・コーラの聖地アトランタ訪問をプログラムに加えました。120名の高校生は、渡米後、ワシントンD.C.と、コカ・コーラの聖地アトランタを訪問。研修や観光などを体験いたします。
その後、高校生15名と引率リーダー1人で構成する8グループに分かれ、それぞれ、バーモント州バーリントン、テキサス州ダラス、ペンシルバニア州エリー、ミズーリ州セントルイス近郊、ケンタッキー州ルイビル、ミネソタ州ミネアポリス近郊、オレゴン州セーラム、カリフォルニア州フォルサムにて、ホームステイ研修を実施いたします。
 各ホームステイ滞在先では、英語研修を受講。アメリカの文化や歴史、日本の紹介などのテーマに沿った実践的な英語を楽しみながら学びます。英語研修以外にも、野球観戦や、近郊への小旅行、ボランティア活動やスポーツ交流など、様々な活動を企画中です。

 「コカ・コーラ 復興支援基金」では、本プログラムが参加する高校生にとって異文化に触れ、グローバルな見地を身に付けられるきっかけとなることを願っています。
 また「コカ・コーラ 復興支援基金」は今後も、被災した子供たちの生活復興に必要とされる教育施設や公共施設の建設、次世代の人材育成など、東日本大震災によって被害を受けた被災地の復興支援に努めてまいります。

<コカ・コーラホームステイ研修プログラム概要>
■『TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラホームステイ研修プログラム』概要
【正式名称】TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラホームステイ研修プログラム
【趣旨】日米両国政府と米日カウンシルが主導する、震災被災地の教育支援プログラム、『TOMODACHI イニシアチブ』に賛同し、震災復興支援を通じたさらなる教育支援を目的に実施。被災地の高校生を対象に、米国へのホームステイの機会を提供し、プログラム参加者が、国際社会において求められる、他国の文化・社会を理解する力を身につけることを支援する。
【主催】公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 (コカ・コーラ 復興支援基金)
【実施団体】文部科学省所管 社団法人日本国際生活体験協会 (EIL)
【プログラム参加者】:東日本大震災により被災された宮城県・岩手県・福島県の高校生120名(2012年60名、2014年120名募集の予定)
【応募方法】http://www.eiljapan.org/usjapantomodachi/
【プログラム実施期間】2013年7月21日(日)~8月8日(木) 17泊19日(国内移動、国内での事前研修、機内泊含む)※6月初旬に東北各地で事前オリエンテーションを行います。
【参加費用】集合場所から成田空港までの交通費、渡航費、およびプログラム参加中の現地移動費、食費等を含む滞在費は主催者が全額負担します。集合場所までの交通費お小遣いは自己負担です。尚現在、岩手県・宮城県・福島県以外の都道府県にお住まいの方は成田空港までの交通費は自己負担となります。
【プログラム概要】滞在先でのホームステイ、ワシントンDC研修旅行、英語研修、各種アクティビティ(滞在地域の大学訪問、野球観戦、ボランティア活動やスポーツ交流など)
【滞在地域(予定)】バーモント州バーリントン、テキサス州ダラス、ペンシルバニア州エリー、ミズーリ州セントルイス近郊、ケンタッキー州ルイビル、ミネソタ州ミネアポリス近郊、オレゴン州セーラム、カリフォルニア州フォルサム
※滞在地を指定することはできません。
※ホームステイの特性上、滞在地域が変更となる場合があります。

■『TOMODACHIサマー2013 コカ・コーラ ホームステイ研修プログラム』応募要項
【応募資格】
1.岩手県、宮城県、福島県在住で東日本大震災により被災された方
2.出発時点で高校1年生~3年生の方(2012年12月現在で中学3年生~高校2年生)
3.心身共に健康な方
4.プログラム趣旨に賛同し、異文化での生活に積極的に、協調性を持って参加する意思のある方
5.2012年全TOMODACHIプログラム参加経験者は応募できません。
※英語力の目安は英検3級以上となります。(参加資格ではありません)
【募集人数】120名
【選考方法】書類審査(下記2点の内容を含んだ800字以内の作文を提出していただきます。)
・『あなた自身の震災の体験を踏まえて、この「TOMODACHI イニシアチブ」が提供する今回の交流プログラムに参加したいと思った理由は何ですか?』
・『今回の「TOMODACHIサマー2013コカ・コーラホームステイ研修プログラム」に参加した経験が、あなたの将来の目標や希望を達成する上で、どのように役立つと思いますか?』
【応募方法】
・ホームページでの申し込み
「TOMODACHIサマー2013コカ・コーラホームステイ研修プログラム」のホームページへアクセスし、応募ページ(「応募する」)から必要事項と作文を送信
ホームページURL
http://www.eiljapan.org/usjapantomodachi/
郵送での書類提出
「TOMODACHIサマー2013コカ・コーラホームステイ研修プログラム」事務局より応募用紙を取り寄せ、必要事項を記入の上、作文と合わせて事務局まで送付
応募用紙の取り寄せ/送付宛先
文部科学省所管 社団法人日本国際生活体験協会(EIL)
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル3F TEL:03-3261-3451
【募集期間】2012年12月6日(木)~2013年3月15日(金)※受付は2013年3月15日(金)23時59分をもって終了いたします。
【参加者発表】2013年4月5日(金)※応募多数の場合は別途選考を行います。
※参加者発表は本サイト上で行うと同時に、同日付で書面を発送いたします。
※第1次募集で定員に達しない場合は、第2次募集を行います。第2次募集の有無については、2013年4月5日に発表します。
【一般からの問い合わせ】
文部科学省所管 社団法人日本国際生活体験協会(EIL)
TEL:03-3261-3451 URL:http://www.eiljapan.org/

7/21(日)各都市から専用バスにて成田へ移動し、直前オリエンテーション
7/22(月)成田からワシントンDCへ
7/23(火)政府機関表敬訪問および市内見学
7/24(水)ワシントンDCからアトランタへ、市内見学(ジョージア水族館等)
7/25(木)ワールドオブコカ・コーラ、マーチン・ルーサー・キング記念館見学、ショッピング等
7/26(金)各グループに分かれて各地域に移動、ホストファミリーと合流
7/27(土)終日:ホストファミリーとフリータイム
7/28(日)終日:ホストファミリーとフリータイム
7/29(月)9:00-12:00英語研修/午後:受入地の歴史的地域の見学
7/30(火)9:00-12:00英語研修/午後:大学訪問
7/31(水)終日:エクスカーション(都市見学やアミューズメントパーク等)
8/1(木)9:00-12:00英語研修/午後:ボランティアプロジェクト体験等
8/2(金)9:00-12:00英語研修/午後:野球観戦等
8/3(土)終日:ホストファミリーとフリータイム
8/4(日)終日:ホストファミリーとフリータイム
8/5(月)9:00-12:00英語研修/夜:ホストファミリーとさよならパーティー
8/6(火)アメリカ出国、機内泊
8/7(水)帰国、成田空港周辺ホテル宿泊
8/8(木)専用バスにて東北地方各都市へ
※活動内容は現時点でのイメージで変更になる可能性があります。また、滞在地によって、7/26-8/5のスケジュールは異なります。

<参考資料>
■『TOMODACHI イニシアチブ』について
東日本大震災を受け設立された官民パートナーシップで、日米両国政府と米日カウンシルが主導し、日米両国の企業、団体、個人が支援に参加しています。震災に起因する日本コカ・コーラ株式会社への短期的なニーズへの対応とともに、長期的な競争力の向上と日米関係の強化を目的に異文化交流、起業および指導者育成機会の創出など、日米の次世代を支援します。主な取り組みとして、東北地方において地元のニーズに合った、資金・人材・物品の提供や、次世代育成として、奨学金プログラム、東北地方の教育機関とのパートナーシップを展開します。
参考URL:http://usjapantomodachi.org/tomodachi-j-top.html

■コカ・コーラ 復興支援基金について
「コカ・コーラ 復興支援基金」は、東日本大震災によって甚大な被害を受けられた被災地の復興支援のための資金拠出を目的として、公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団内に、2011年3月24日、ザ コカ・コーラ カンパニーにより設立されました。本基金は、公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団の活動理念に基づき、被災した子供たちの生活復興に必要とされる教育施設をはじめとした、公共施設の建設などに役立ててまいります。現在、本基金は(1)公立小中学校への太陽光発電設備設置費用の助成(2)高校生・中学生対象の海外ホームステイ研修プログラム(3)岩手・宮城・福島県や市町村のニーズに応じた直接支援を展開しています。具体的な活用方法につきましては、被災各地の適切な関係機関と密接に連携の上決定し、ウェブサイトなどを通じてご報告しております。また、本基金は、日本コカ・コーラと12のボトラー社による物資提供(500mlPETボトル換算で700万本以上)と義援金を通じた支援努力をさらに強化するものとして設立され、震災に対するコカ・コーラ社による支援総額は25億円以上となります(2012年9月30日時点)。

「コカ・コーラ 復興支援基金」に関する詳細は、下記ウェブサイト
http://www.cocacola.co.jp/info/20110313_statement.html)をご参照ください。

■日本のコカ・コーラシステムについて
日本のコカ・コーラシステムは、原液の供給・製造・販売と製品の企画開発や広告などマーケティングを担う日本コカ・コーラと、全国各地域で製品の製造・販売を行うボトラー12社、および、その関連会社などで構成されています。コカ・コーラシステムでは、東日本大震災復興支援においては、震災直後の緊急支援段階よりコカ・コーラシステム各社が一丸となり取り組みを進めております。

■公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団について
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、2007年6月に37年継続していた日本コカ・コーラボトラーズ育英会と14年継続していたコカ・コーラ環境教育財団の事業を継承し、一元的に運営、推進できる母体として設立されました。心豊かでたくましい人づくり(Healthy Active Life)を理念とし、環境教育、教育支援、スポーツ教育を柱とした貢献事業を企画、提供することにより、国際社会が求める青少年の育成と、彼らを取り巻く地域社会を支える人材の育成を通じ、豊かな国際社会の形成及び国際親善に寄与することを目的に多様な事業を展開しています。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
日本コカ・コーラ株式会社
ホームページ
http://www.cocacola.co.jp/
代表者
Brett Tim
資本金
360,000 万円
上場
(旧)JASDAQスタンダード,非上場
所在地
〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワー
連絡先
03-5574-4800

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所