オリックス株式会社

【オリックス】北海道で国内最大規模のバイナリー方式の地熱発電所「南茅部地熱発電所」運転開始

日本初の技術を導入し、地熱発電開発を促進
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、本日、北海道函館市南茅部地域で設備容量6,500kW(6.5MW)の地熱発電所「南茅部地熱発電所」の商業運転を開始しましたのでお知らせします※1。本発電所は、バイナリー方式で国内最大規模※2の地熱発電所となります。 本発電所は、地...

スポルディング・ジャパン株式会社

スポルディングは“志木カップ2024 supported by SPALDING“をオフィシャルゲームボールサプライヤーとしてサポート

 世界中のアスリートを支えるスポーツメーカーのスポルディング(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は、2024年も各県から選抜された強豪チームが集まるミニバスケットボール大会“志木カップ2024 supported by SPALDING”をオフィ...

住信SBIネット銀行株式会社

ヤマダNEOBANK、「 Springキャンペーン 第2弾」を実施

~最大5,200円相当ヤマダポイントをプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、株式会社ヤマダデンキ(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:上野 善紀)を通じて提供する「ヤマダNEOBANK」にて、2024年5月1日(水)より「Springキャンペーン第2...

Aston Martin Japan

アストンマーティン・レジデンス・マイアミが公開  ウルトラ・ラグジュアリー・ブランドが手掛ける初の不動産開発プロジェクトが完成

英国が誇るウルトラ・ラグジュアリー・ハイパフォーマンス・ブランドのデザインによる66階建てのアストンマーティン・レジデンスは、ニューヨーク以南で最も高い建物 マイアミで最も理想的で憧れの的となるような立地に、391戸の最高級コンドミニアムは位置し マイアミ川が注ぐビスケーン湾...

日本マクドナルド株式会社

"マックでごろっとももしない?"ごろっとしたももの果肉が楽しめるスムージー・フラッペが登場!5月8日(水)から期間限定販売!

3種のもも果汁を使用した「もものスムージー」 NEW!酸味と甘みのハーモニー「もものヨーグルトフラッペ」 NEW!黄桃と白桃の果汁を使用「マカロン ピーチ&ピーチ」も!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、“マックでごろっとももしない?”というメッセージとともに、ごろっとした果肉感溢れるももの「もものスムージー」と「もものヨーグルトフラッペ」、そしてフラッペやスムージーとも...

横浜市立大学

国内の重症下肢虚血患者における院内死亡の大半は患肢以外の要因による

―急性期病院における全身管理の改善が急務―
 横浜市立大学附属病院循環器内科 岩田 究医師(ウェルビーハートクリニック港南台院長)、同次世代臨床研究センター 仁田 学講師(同循環器内科医師)、同大学院データサイエンス研究科 清水 沙友里講師、金子 惇准教授、植田 真一郎教授、東京医科歯科大学大学院 医療政策情報学分野 伏見 清秀...

大阪経済大学

大阪経済大学 就職活動で全国283ヶ所のシェアオフィスが利用できる「大経大つながるラウンジwith H¹T(エイチワンティー)」 5月1日より運用開始 ~野村不動産のサテライト型シェアオフィス「H¹T」を導入~

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)は、就職活動支援の一助として、野村不動産株式会社が運営するサテライト型シェアオフィスが利用できる「大経大つながるラウンジwith H¹T(エイチワンティー)」を、2024年5月1日(水)より運用開始します。 ■オンライン面接、リ...

金沢工業大学

「デザインとアート」を柱とした感性教育の拠点 五十嵐威暢アーカイブ2024年度「見ているか?」第2期開催 写真家 藤塚光政氏による第2期開催記念トークも開催

金沢工業大学では、昨年11月感性教育の拠点として「五十嵐威暢アーカイブ」をオープンし、「見ているか」という問いを基調に「見る」という行為によって沸き起こる思想や感情の動きを楽しむ展示を行ってきました。2024年度も引き続き「見ているか」をテーマに第2期展示を令和6年5月11日(土)から8月...

昭和女子大学

開館30周年記念展 第1弾「光葉博物館30年のあゆみ」開催 光葉博物館の歴史を振り返り主要なコレクションを紹介--昭和女子大学

 昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)光葉博物館は、開館30周年を記念し、展覧会を開催しています。「 覧古考新 / Bridging old and new 」をキーワードに、第1弾 〜 第3弾の3つの展覧会を催し、光葉博物館の歴史を振り返るとともにこれからの博物館の可能性を見出し...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所