『アルプスアルパイン×東北大学 つながる価値共創研究所』の設置について

未来価値創造につながる研究テーマを発掘し、産学連携によるイノベーションを創出


 アルプスアルパイン株式会社(所在地:東京都大田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:栗山 年弘、以下「アルプスアルパイン」)と国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長:大野 英男、以下「東北大学」)は、2023年3月1日より、新しい領域での未来価値創造につながる研究テーマの発掘と推進を行うために『アルプスアルパイン×東北大学 つながる価値共創研究所』(以下「共創研究所」)(※1)を設置しました。
    
東北大学で行われた開所式の様子
(左:アルプスアルパイン株式会社 泉取締役常務執行役員、右:東北大学 植田理事)
  
【設置の背景】
 東北大学とアルプスアルパインは長きにわたり、産学連携による研究開発および人材育成で持続的な協力を推進してきました。アルプスアルパイン古川開発センター内におけるR&D新棟の竣工を4月に控える今、より連携を強化し、市場環境や社会環境の変化に合わせた価値ある研究テーマの発掘と推進、社会実装へと繋げていく枠組みを作るため、2023年3月1日、共創研究所を設置することになりました。

【今後の取り組み】
 共創研究所では、東北大学の強みとなる通信系システム・ユーザーインターフェース・AI・画像認識といった応用研究領域と、アルプスアルパインの強みであるセンシング・通信・HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)といったコアデバイス技術、システム設計力等とを組み合わせてシナジーを発揮し、新たなイノベーションの創出やそれを担う人材の育成を推進します。また、かねてより仙台市の企業支援や東北大学の地域連携推進を担ってきた「東北大学情報知能システム研究センター」(IIS研究センター)のセンター長である、東北大学大学院工学研究科の大町真一郎教授を運営支援責任者とし、自治体や、同じく共創研究所を東北大学内に設置する他企業と連携することで、社会課題の解決(東北地方への地域貢献)にも取り組んでまいります。

【共創研究所概要】
1.名称  
  アルプスアルパイン×東北大学 つながる価値共創研究所

2.活動内容
  「イノベーションの創出」「人材育成」「社会課題の解決(地域貢献)」を目的として活動し、東北大学の知を最大限活用し、市場環境や社会環境の変化に合わせて、「感動」「安全」「環境」の未来価値創造につながる研究テーマの発掘と推進を行う。
3.運営体制

(1)運営総括責任者
   谷口義尚特任教授(研究)
   (アルプスアルパイン 技術企画室)
(2)運営支援責任者
   東北大学大学院工学研究科 大町真一郎教授 


3.設置場所
  東北大学 産学連携先端材料研究開発センター(MaSC)

4.設置期間
  2023年3月1日~2026年3月31日

※1 共創研究所
大学内に企業との連携拠点を設けるとともに、大学の教員・知見・設備等に対する部局横断的なアクセスを可能とすることで、共同研究の企画・推進、人材育成、および大学発ベンチャーとの連携をはじめとする多様な連携活動を促進する制度。

<ホームページURL>
https://www.alpsalpine.com/j/news_release/2023/0301_01.html
本件に関するお問合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>  
アルプスアルパイン株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IR課                            
電話 03-3726-1211(代表)
E-mail alpsalpine-pr@alpsalpine.com

東北大学 産学連携機構 産学共創推進部
電話 022-795-5275
E-mail souren@grp.tohoku.ac.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
アルプスアルパイン株式会社
ホームページ
https://www.alpsalpine.com
代表者
泉 英男
資本金
3,873,000 万円
上場
(旧)東証1部,東証プライム
所在地
〒145-8501 東京都大田区雪谷大塚町1-7
連絡先
03-3726-1211

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所