IR

東日本国際大学

東日本国際大学の三浦健一准教授が福島放送「ヨジデス」のレギュラーコメンテーターに

東日本国際大学(福島県いわき市)の三浦健一准教授は6月1日から、地元・福島放送の情報番組「ヨジデス」に木曜日担当のレギュラーコメンテーターとして出演している。  三浦准教授は19歳の頃から東京などでものまね芸人として活動し、東日本国際大学では観光学などを担当している異色の経歴の持ち主。番組...

岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学羽島キャンパスに第2学生会館が完成

平成29年5月30日に新たに完成した第2学生会館の竣工式および内覧会を兼ね、1階の第2学生食堂において学生・地域の方を対象とした無料の昼食会を開催。また、2階には、「ラーニングコモンズ」を設置。近年の教育改革に合わせたさまざまな学習スタイルでの利用が期待される。  岐阜聖徳学園大学羽島キャ...

近畿大学

カナダ・マギル大学と学術交流協定を締結~カナダのトップ大学と連携、共同研究や学生交流を推進~近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)6月13日(火)、カナダのマギル大学(McGill University)と学術交流協定を締結した。マギル大学は、世界大学ランキングでも32位(QS世界ランキング2017-18)にランクインしている、カナダでもトップクラスの大学である。 ...

東日本国際大学

東日本国際大学・いわき短期大学が長崎大学と連携協定を締結 -- 福島の復興に寄与

学校法人昌平黌東日本国際大学・いわき短期大学(福島県いわき市)は、国立大学法人長崎大学(長崎市文教町)と連携協定を締結した。これは心の復興を担う人間力を備えた人材の育成を目的とするもので、東京電力福島第一原子力発電所事故後の復興を加速させるために、放射線に関する教育・研究分野で緊密な連携・協力...

アメリカスポーツ医学会の「EIM on Campusプログラム」で大阪産業大学が優秀賞を受賞 -- アジア初の快挙

大阪産業大学(大阪府大東市)の課外教育プログラム「プロジェクト共育」の一つ「慢性疾患の患者さんをスポーツで支援するプロジェクト」はこのたび、アメリカスポーツ医学会(ACSM)が取り組む「EIM on Campusプログラム」において活動が高く評価され、優秀賞(銅賞)を受賞した。  「プロジ...

白鴎大学と小山市の連携協定に基づく報告会を6月12日に開催

白鴎大学(栃木県小山市)と小山市は6月12日(月)、連携事業報告会を開催する。これは、同大と同市が2007年に締結した協定に基づくもので、今回は平成28年度の事業実績と平成29年度事業計画を報告するほか、連携・協力に関する意見交換を行う。  白鴎大学と小山市は2007年3月、人財、教育・研...

武蔵野大学

武蔵野大学がSESAME STREETとコラボレーション -- 大学では世界初

武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)は、世界で人気の教育番組であるSESAME STREETとのコラボレーションを開始する。「世界の幸せをカタチにする。」という武蔵野大学の理想と、SESAME STREETが共通のメッセージを発信していることから実現した。大学とSESAME STRE...

特定非営利活動法人DNDi Japan

DNDiの「創薬ブースター」プロジェクトの成果 2016年度DNDiプロジェクト・オブ・ザ・イヤー受賞 ―DNDi Project of the Year 2016―

DNDiの「創薬ブースター」プロジェクトの成果 2016年度DNDiプロジェクト・オブ・ザ・イヤー受賞 ―DNDi Project of the Year 2016―
2015年前半に、DNDi (Drugs for Neglected Diseases initiative顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)とエーザイ株式会社、塩野義製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、およびAstraZeneca plc(英国)の4社の製薬企業は、世界で最も顧みられ...

北翔大学

北翔大学・北翔大学短期大学部が北海道と包括連携協定を締結 -- 生涯スポーツや人材育成などで協力

北翔大学・北翔大学短期大学部はこのたび、北海道と包括連携協定を締結。5月30日に調印式を執り行った。同協定は、北海道の生涯スポーツおよび教育文化の振興や人材育成、地域社会の発展に寄与することを目的としたもの。同大はこれまでにも道が設置する委員会等に数多く参画しており、今後は道との連携をより強め...

武蔵野大学が2018年4月、経済学部に会計ガバナンス学科、教育学部にこども発達学科を開設※、全学部の入学定員385名増加※ ※届出書類提出中、認可申請中のため変更の可能性があります

武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)は、2018年4月に経済学部に会計ガバナンス学科(入学定員90名)を、教育学部にこども発達学科(入学定員100名)の開設を予定し、全9学部18学科となる。さらに既存学科でも入学定員増を予定し、全学部での入学定員は2017年4月の2,077名から38...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所