IR

株式会社リクルートホールディングス

リクルート、クラウド型マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz」を展開する株式会社スタディストへ出資

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、本日、合同会社RSIファンド1号を通じ、PCやスマホで簡単に利用できるクラウド型マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミービズ)」を運営・提供する...

横浜商科大学と福井県三方郡美浜町が相互友好協力協定を締結 -- 6月30日に締結式を開催

横浜商科大学(横浜市鶴見区/学長:小林雅人)は、福井県三方郡美浜町(町長:山口治太郎)と相互友好協力協定を締結。これに伴い、6月30日(金)には締結式および記者発表を執り行う。同協定は、産業振興、観光振興、人材育成の各分野で相互協力を図り、総合発展につなげることを目的として締結されるもの。今後...

近畿大学

マレーシア・サバ大学から研修生が来日~7月4日(火)から73日間 養殖技術について学ぶ~近畿大学

近畿大学水産研究所(和歌山県白浜町)では、平成29年(2017年)7月4日(火)から9月14日(木)までの73日間、国際協力事業としてマレーシア・サバ大学(サバ州コタキナバル市)の3年生7人を研修生として受け入れる。また、歓迎式典を平成29年(2017年)7月4日(火)に近畿大学水産研究所白浜...

特定非営利活動法人DNDi Japan

マイセトーマ(Mycetoma:菌腫)のより優れた治療法を目指してスーダンで臨床試験を開始

最近ようやくWHOの顧みられない熱帯病のリストに追加された これまで全く顧みられて来なかった疾病に対する初めての二重盲検試験
<2017年6月19 日DNDiが発表したプレスリリースの参考和訳です。> [2017年6月19日スーダン・ハルツーム] これまで全く顧みられて来なかった熱帯病マイセトーマの有効な治療法を目指して、初めて臨床試験がスーダンのハルツーム大学菌腫センター(Mycetoma Research C...

地域医療・介護の充実を目指すNSGグループと自費リハビリの「脳梗塞リハビリセンター」を運営する(株)ワイズが業務・資本提携で医療・介護との連携強化

地域医療・介護の充実を目指すNSGグループと自費リハビリの「脳梗塞リハビリセンター」を運営する(株)ワイズが業務・資本提携で医療・介護との連携強化 NSGグループ(本部:新潟県新潟市中央区 代表者:池田 弘、以下NSG)は、リハビリ及びヘルスケア事業を展開する株式会社ワイズ(本社:東...

大阪国際大学など運営の大阪国際学園が災害時の施設の一時使用で門真市と市域を越えて協定書締結

大阪国際学園は、災害対策基本法で規定された災害が発生する恐れがある場合、大阪府守口市藤田町の大阪国際大学守口キャンパスの奥田メモリアルホール(地下1階、地上3階建て)を門真市民の一時的な避難所として使用してもらう協定を6月1日に結んだ。門真市が市域を越えて一時避難所の提供を受けるのは、今回が初...

国内留学の相互受け入れなどを推進 -- 関東学院大学が沖縄大学と交流協定を締結

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、沖縄大学(本部:沖縄県那覇市 学長:仲地博)との間で「大学間交流協定」を締結した。6月16日(金)には、両大学の関係者が出席し、沖縄大学本キャンパスで協定の調印式を執り行った。  今回の協定締結で、両大学では1年間または半年間の学生の受...

中央大学の酒井正三郎学長が軍事的安全保障研究に関する対応についての学長声明を発表

中央大学は6月9日付で「軍事的安全保障研究に関する本学の対応について」を発表。日本学術会議の「軍事的安全保障研究に関する声明」を尊重し、軍事的な手段による国家の安全保障にかかわる研究を行わない、などとする声明を酒井正三郎学長が発表した。  中央大学は2015年度に研究推進基本方針を定め、「...

鳥取県への移住(IJU)定住を支援し、地域経済活性化を推進 -- 鳥取県および(公財)ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学が就職支援に関する協定を締結

鳥取県および公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、平成29年(2017年)6月15日(木)に就職支援に関する協定を締結した。 【本件のポイント】 ●鳥取...

追手門学院大学が名桜大学と連携協定を締結 -- 6月20日に締結式を開催

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)はこのたび、名桜大学(沖縄県名護市/学長:山里勝己)と連携協定を締結する。両大学はこれを機に、教職員および学生間の交流を促進し、それぞれの能力開発に生かしていく考え。締結に伴い、6月20日(火)に名桜大学で協定締結式を執り行う。 【ポイント】 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所