ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤)は、ポリプラスチックス株式会社(以下、ポリプラスチックス)が、Salesforceと連携した電子帳簿保存法(以下、電帳法)対応の業務プロセスを確立するにあたり、電子帳票プラットフォーム「invoiceAg...
- 2022年11月28日
- 11:10
- ウイングアーク1st株式会社
~フィッシングサイト対策として、認証情報(クレデンシャル)の送信をブロック~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、クラウド版のWebセキュリティ製品「i-FILTER@Cloud」に、フィッシングサイトへのIDやパスワードなどの認証情報(クレデンシャル)の送信...
- 2022年11月28日
- 10:00
- デジタルアーツ株式会社
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、2022年6月に発足した武蔵大学東西文化融合史研究会の第2回例会を12月10日(土)に公開形式で開催します。本会は東西文化の融合の歴史と現況に関する調査研究を行い、学術研究の推進と東西世界の相互理解の深化を目的としています。今回は共通テーマを「東...
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下シンプレクス)は、シンプレクスのリモートワークセキュリティ対策AIソリューション「Deep Percept for remote work(ディープパーセプト・フォー・リモートワーク)」が、東日本電信電話株式会社(本社:...
- 2022年11月25日
- 15:00
- シンプレクス株式会社
青山学院大学「知財と社会問題研究所(SSP-IP)」(東京都渋谷区、所長:竹内孝宏)は、青山学院大学eスポーツ研究会(R3K)の企画として、シンポジウム「文化のDX:新しいテクノロジーはゲーム/eスポーツをどう変えるのか」を開催する。
文化のDXプロジェクトは、新しいテクノロジ...
~新たな共創拠点により電動化部品の開発加速に貢献~
● 自動車部品産業の集積地である愛知県内にレーザアプリケーションラボ「CALL」を開設
● 最新鋭のBRACE(R)を設置し、電動化部品を開発・生産する企業へレーザ溶接ソリューションを提供
● 従来の当社ファイバレーザ比最大50%の消費電力削減により生産ラインのカーボンニュートラルに貢献
...
- 2022年11月25日
- 10:35
- 古河電気工業株式会社
ウルシステムズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:横山 芳成、以下、ウルシステムズ)はこのほど Google Cloud の「データ利活用内製化支援パートナー」に認定されました。
デジタル技術を活用したビジネス変革の一環で「データ利活用」に取り組む企業が増えています。データ...
- 2022年11月25日
- 10:00
- ウルシステムズ株式会社
ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根 秀和、証券コード:3839、以下当社)は、半世紀以上にわたり日本の大学入試を支えるサービスを提供しています。「ビジネスを、スマートにつなぐ。人生の、ストーリーをつむぐ。」との経営ビジョンのもと、常に受験生に寄り添い一歩先駆けたサービスを...
- 2022年11月24日
- 15:40
- 株式会社ODKソリューションズ
開催日程:11月29日(製造業)/12月6日(金融業)/12月13日(小売業)
シーメンスの傘下で、最先端エンタープライズアプリケーション開発のグローバルリーダーであるMendix(本社:オランダ ロッテルダム/CEO:ティム・スロック)は、来る11月29日(火)、12月6日(火)、12月13日(火)の日程にて、今年9月にグローバルで発...
~SUGATAMI:都市機能・そこで暮らすひとびとの満足感・幸福感からなる指標を活用~
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、地域・住民(生活者、自治体、企業、NPO、教育機関等)により運営されるまちづくりをめざし、Sustainable Smart City Partner Program※1(以下「SSPP」)を推進してい...
- 2022年11月24日
- 15:04
- 日本電信電話株式会社