拓殖大学が「戦後70年特別展 青春の別歌(わかれ)--永銘 拓殖大学戦没・殉難者--」を開催
拓殖大学は戦後70年の節目に当たり、「戦後70年特別展 青春の別歌(わかれ)―永銘 拓殖大学戦没・殉難者―」を開催。学業半ばにして国難に殉じた同大の学生ゆかりの写真パネルや映像を展示・上映する。八王子国際キャンパスでは11月27日(金)まで開催中。文京キャンパスでは12月1日(火)~22日(火...
- 2015年11月17日
- 08:05
- 拓殖大学
拓殖大学は戦後70年の節目に当たり、「戦後70年特別展 青春の別歌(わかれ)―永銘 拓殖大学戦没・殉難者―」を開催。学業半ばにして国難に殉じた同大の学生ゆかりの写真パネルや映像を展示・上映する。八王子国際キャンパスでは11月27日(金)まで開催中。文京キャンパスでは12月1日(火)~22日(火...
拓殖大学国際協力研究機構は11月28日(土)に「日・露・台共同『台湾研究』プロジェクト 第2回国際シンポジウム」を開催。国内外の専門家が日本統治時代の台湾や、台湾発展に関わる現代の問題(TPP)について講演を行う。要事前申し込み、参加費無料。 台湾は近年、国際的な孤立と内部に抱える諸矛盾...
拓殖大学北海道短期大学(北海道深川市)は11月6日(金)にシンポジウム「地域振興について考える―地域が活きる戦略とは―」を開催する。これは、2016年に迎える同大の開学50周年のプレ企画として行われるもの。拓殖大学地方政治行政研究所長の白石浩介氏による基調講演をはじめ、大学教員および地元商工会...
拓殖大学では毎年、全国の高校生、外国人留学生を対象に「作文コンクール」を実施している。これは、明治から大正にかけて日本が国際社会に登場していく上で重要な足跡を残した第三代学長・後藤新平、第二代学監・新渡戸稲造の精神を受け継ぎ、「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに...
拓殖大学は、平成24年に岩手県釜石市と「震災復興支援協定」を締結。以降、毎年東日本復興へのサポート活動に取り組んできた。このたび、10月23日(金)に釜石市教育センター(岩手県釜石市)で協定締結3周年記念植樹を行う。また、同日「震災復興支援協定再締結式」を開催する。 拓殖大学では、課外活...
拓殖大学では、後期授業開始日の9月14日(月)から100円朝食「めざまし朝ごはんキャンペーン」を実施する。これは、学生の食生活改善を目的に学生健康保険委員会が企画したもの。同組合が1食につき200円の補助を行い、通常価格300円程度のメニューを100円で提供する。同キャンペーンは今年4月にも開...
拓殖大学工学部デザイン学科は7月27日(月)、28日(火)に八王子東急スクエアで「紙でつくるあかり展2015」を開催する。これは、3年生の「生活デザイン・演習」の授業成果として実施するもの。入場無料。 拓殖大学工学部デザイン学科の「生活デザイン・演習」は、私たちの生活を豊かで楽しいものに...
拓殖大学工学部は高校生を対象とした「ORANGE CUP 2015 第5回アイデアのタネコンテスト」を開催する。これは、テーマに沿って自分が考えた自由なアイデアをイラストと文章で表現するもの。今回のテーマは「ロボキャラ募集! 机の上であなたのために『何か』をしてくれるロボット」。7月18日(土...
拓殖大学は「第17回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生 留学生作文コンクール」を開催する。これは、全国の高校生や留学生に「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに活躍できる人材の育成を目的に実施しているもの。7月1日(水)~9月4日(金)まで作品を募集している...
拓殖大学は、8月4日(火)~8日(土)に高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。これは、高校生を対象としたプログラムで、1日1言語、5日間にわたって5つの言語と文化について学ぶもの。今年は韓国語、アラビア語、中国語、インドネシア語、スペイン語と、その国の歴史や文化を学び、各...