帝京大学が福岡キャンパスで2017年度公開講座を開講中 -- 7月4日は「知って得する足のむくみの原因とその改善法」
帝京大学福岡キャンパス(福岡県大牟田市)では7月4日まで、2017年度公開講座(全6回)を開催している。今年度は「日々の健康とすこやかな未来を目指して―医療と健康についての6講座―」をテーマに、座学だけでなく体験型の内容も盛り込んだ講座を実施。7月4日(火)の第6回講座では「知って得する足のむ...
- 2017年06月27日
- 08:05
- 帝京大学
帝京大学福岡キャンパス(福岡県大牟田市)では7月4日まで、2017年度公開講座(全6回)を開催している。今年度は「日々の健康とすこやかな未来を目指して―医療と健康についての6講座―」をテーマに、座学だけでなく体験型の内容も盛り込んだ講座を実施。7月4日(火)の第6回講座では「知って得する足のむ...
帝京大学スポーツ医科学センター(東京都八王子市)は6月27日(火)に「第1回スポーツ医科学カンファレンス」を開催。同センターのアスレティックトレーナーやスポーツドクターらが、駅伝競技に対する医科学サポートやスポーツ傷害について解説する。誰でも参加可、参加費無料(懇親会有料)、要申し込み。 ...
帝京大学シルクロード学術調査団(団長:山内和也 帝京大学文化財研究所・文学研究科教授)は、5月に中央アジアのキルギス共和国にあるアク・ベシム遺跡で、7世紀後半のものとみられる大量の瓦を発見した。調査団は今回の発見により、当時の中国王朝・唐がシルクロードに築いた最も西の軍事拠点「砕葉鎮城」の跡が...
帝京大学医学部(東京都板橋区)内科学講座の片岡明久助教は、日本人の奇異性低流量低圧較差―重症大動脈弁狭窄症は経皮的大動脈弁留置術後の中期的予後は不良であることを明らかにした。これは、9施設合同のOCEAN-TAVIレジストリーの共同研究の成果。研究結果は、国際科学雑誌『JACC:Cardiov...
帝京大学はこのたび、日本大学第三高等学校(東京都町田市)と高大連携協定を締結。5月2日に調印式を執り行った。これは、生徒の学習意欲や進路に対する意識を高めるとともに、相互に連携・交流を深めそれぞれの教育内容の充実及び高大連携の活性化を図ることを目的とするもの。今後は、同大の教員による高校への出...
帝京大学はこのたび、八王子キャンパス(東京都八王子市)の学生を対象とした「帝京大学国際学生寮府中」を東京都府中市に開設した。寮内での異文化交流を促進し、グローバル人材を育成することを目指す。また2018年には、宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)にも国際学生寮(仮称)を開設する予定。これに伴い、...
帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)は3月3日、東京都の「優良特定地球温暖化対策事業所制度」における第一区分事業所(オフィスビル、商業施設、研究施設、地域冷暖房施設等)の準トップレベル事業所として認定された。なお同キャンパスは、大学および病院としては初めての「優良特定地球温暖化対策事業所」認...
帝京大学理工学部(栃木県宇都宮市)が技術協力を行う、人工流れ星プロジェクト「SHOOTING STAR challenge」が2017年2月9日(木)に始動した。これは、株式会社ALEが進めているプロジェクトで、同大のほかに首都大学東京、日本大学など複数の大学、企業等が参画する。これまでの宇宙...
帝京大学は3月12日(日)に、宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)で「リケジョが支える日本の未来!」を開催する。これは、科学技術に興味のある女子中高生や大学生、保護者、教員を対象としたイベント。普段はあまり知られていない理系の仕事や企業について、実際に各分野の第一線で活躍しているリケジョが講演す...
帝京大学理工学部(栃木県宇都宮市)バイオサイエンス学科の榎元廣文講師、山根久和教授らの研究グループは、脱離エレクトロスプレーイオン化法を用いたイメージング質量分析法を利用して、植物ホルモンであるアブシジン酸およびジャスモン酸の生合成中間体で独自の生理機能も有する12-オキソ-フィトジエン酸の種...