玉川大学のリリース一覧

玉川大学独自の「ESTEAM教育」を推進するSociety5.0を意識した授業の集大成! 7/17(水)工・農・芸融合授業最終プレゼンを開催 -- 玉川大学の新しい価値発信に貢献する『STREAM Hall 2019新食堂』を提案せよ!--

玉川大学では7月17日(水)、「工・農・芸融合価値創出プロジェクト授業」の最終プレゼンを開催します。これは2020年4月に利用開始となる新校舎「STREAM※1 Hall 2019」で行われる、科学技術と芸術の融合を目指す“ESTEAM教育”※2の先駆けとなる授業です。 各学部で先端的な教...

玉川大学工学部が7/13(土)「7大学+α対抗プレゼンバトル2019」を開催 大変革期を迎えた自動車産業界からの課題に対して独創的なアイデアを競う~ビジョン2030 日産の新しいクルマのビジネスモデルを考える~

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)工学部マネジメントサイエンス学科は7月13日(土)、「7大学+α対抗プレゼンバトル2019」を開催します。これは同学科3年次必修の講義「ビジネスコンテンツ」の一環として行っており、同様の取り組みをしている他大学とともに、企業から与えられたビジネス課題...

玉川大学卒業生現役国会議員による主権者教育 -- 6月5日(水)学生対象のシンポジウムを開催 -- 「2019年参議院選挙に向けて、どう主権者意識をもつべきか」

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は6月5日(水)、1年生を対象に、本学卒業生の現役国会議員4名を招き、「2019年 参議院選挙に向けて、どう主権者意識をもつべきか」をテーマにシンポジウムを開催します。 玉川大学では、学士力に「市民としての社会的責任」を身につけることを定め、初年次教...

玉川大学量子情報科学研究所研究成果 Y-00光通信量子暗号を用いた通信距離1,000kmの暗号通信に成功 -- 東京から北九州までと同距離の暗号通信に成功!セキュアな光通信の実用に向けて前進 --

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市玉川学園6-1-1/所長:相馬正宜)は、Y-00光通信量子暗号(以下、Y-00暗号)の通信実験を行い、1,000kmの光ファイバ暗号通信に成功した。今回の実験は、本学で開発したY-00暗号トランシーバの通信性能試験で、Y-00暗号の実利用に向け開発が...

【玉川大学】2019年4月より「工・農・芸融合価値創出プロジェクト授業」スタート!工学部・農学部・芸術学部の学生が、異分野の人と協働でクリエイティブな発想力・提案力を身につけるPBL授業を始めます

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は2019年4月から、工学部・農学部・芸術学部の学生が「玉川大学の未来」に関する課題テーマに対し、チームで問題解決のアイディアを練り、新しい価値を考えだすというプロジェクト型授業を開始。3学部が融合した新校舎「STREAM Hall 2019」の完成...

玉川大学量子情報科学研究所 研究成果 デジタルコヒーレント方式Y-00光通信量子暗号を敷設 光ファイバ回線TAMA net #1にて実証

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市/所長:相馬正宜)の谷澤健准教授と二見史生教授は、Y-00光通信量子暗号(1)(以下、Y-00暗号)に、近年、商用の光伝送システムで用いられているデジタルコヒーレント方式(2)を導入し、玉川学園キャンパス内に敷設された実験用光ファイバ回線(TAMA ...

玉川大学が1月22日~25日まで陸前高田の食材を使った「陸前高田の味力 メニュー」を学内対象に限定販売 ~震災直後から支援を続ける文学部太田ゼミの学生が企画~

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、1月22日(火)~25日(金)まで、岩手県陸前高田市の食材を使ったオリジナルメニューをCafeteria Sakufu(学生食堂)で学内を対象に限定販売します。 これは、東日本大震災以来、陸前高田市で復興支援活動を継続してきた文学部太田美帆ゼミの...

玉川大学が12月13日に学生を対象とした講演会「東日本大震災を経験した方からのメッセージ」を開催 -- 被災者・支援者の双方の視点から語る

玉川大学(東京都町田市)では、12月13日(木)に教育学部臨床心理学ゼミ主催の特別講演会「『東日本大震災を経験した方からのメッセージ』―経験者と支援者 2つの立場を通して―」を開催する。「東北の絆 サロンFMI会」などで被災者の交流活動や支援活動を行ってきた木幡四郎氏と武田恒男氏は、ともに...

町田マルイ×玉川大学芸術学部 12/1〜1/10まで 芸術学部生たちが町田マルイのクリスマスディスプレイをデザイン制作 ~町田のマルイが光り踊る。光のサーカス2018~

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、町田マルイ・モディ(株式会社丸井グループ)との共創の取り組みとして、芸術学部メディア・デザイン学科の学生が12月1日(土)から2019年1月10日(木)までの期間で展示される町田マルイのクリスマスディスプレイを担当します。 これは、芸術学部メディ...

南さつま市 玉川大学 萬世酒造(株)の産学官連携 事業化スタート -- 南さつま市の地域特性を活かした製品開発 -- 2019年11月、ポンカンリキュール「ポンカのんが」商品化へ

玉川大学(東京都町田市)の小原芳明学長は2018年11月1日(木)、本坊輝雄氏(鹿児島県南さつま市長)を訪問し、地域連携協定から発展した、今村五雄氏(萬世酒造株式会社代表取締役社長:鹿児島県南さつま市)の関係する3者で、産学官連携の成果となるポンカンリキュール「ポンカのんが」の商品化・事業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所