日本工業大学のリリース一覧

日本工業大学が「第7回3D-CADプロダクトデザインコンテスト」授賞式を開催

日本工業大学は10月25日(日)、「第7回3D-CADプロダクトデザインコンテスト」授賞式を開催する。これは、高校生を対象としたプロダクト(製品)デザインのコンテストで、3D-CADを駆使して表現された斬新かつ独創的な作品を毎年募っている。今年はテーマ部門「未来のロボット」、自由デザイン部門、...

日本工業大学が、ネパール世界文化遺産の被災調査に調査チームを派遣

日本工業大学はこのたび、発生したネパール地震への日本工業大学の緊急支援の一環として「建築遺産の被災状況緊急調査と救済対策」を研究課題とする調査組織を立ち上げ、第一陣を9月7日(月)から19日(土)まで派遣する。  日本工業大学は、1978年からネパールへ学術調査団を派遣し、長年にわたり調査...

日本工業大学が「第9回マイクロロボットコンテスト高校生大会」を開催

 日本工業大学では9月12日(土)に、「第9回マイクロロボットコンテスト高校生大会」を開催。1インチ(2.54cm)角の自作マイクロロボットがさまざまなコースを走行し、タイムを競う。マイクロ化による省エネ、省資源などエコロジー関連技術の向上にも寄与する。  このコンテストに出場するマイクロ...

日本工業大学の波多野純学長が「杉戸宿開宿400年プロジェクト」のリーダーに就任

杉戸町と包括的連携協定を締結している日本工業大学の学長・波多野純氏が「杉戸宿開宿400年プロジェクト」のリーダーに就任した。  杉戸町(埼玉県北葛飾郡)は日光街道の宿場町として栄え、西暦1616年(元和2年)に「杉戸宿」として開宿され、2016年(平成28年)に400年を迎える。  ...

日本工業大学が小中高生や親子を対象とした夏の「体験教室」を開催

日本工業大学は、7月~10月に地元の小中高生や保護者を対象とした、さまざまな体験教室を開催。内容は、「~音の不思議~ 骨伝導スピーカーをつくろう」といった科学実験や、ロボットを紙で作るものづくり教室など。同大のものづくり施設で、専門の教授や学生が丁寧に指導する。体験学習を通して「ものづくり」の...

日本工業大学と杉戸町が包括的連携協定を締結

日本工業大学と杉戸町(埼玉県北葛飾郡)の包括的連携協定調印式が4月16日(木)に同大で行われた。包括協定を締結することで、平成28年に開宿400周年を迎える杉戸宿の魅力を活用した賑わいづくりのほか、健康、子育て、環境、教育をはじめ、さまざまな分野で人的・知的資源の交流・活用を図る。  本協...

日本工業大学が特殊災害現場で消防隊員の安全確保を行う「突入撤退判断システム」を共同開発

 日本工業大学は、災害現場で消防隊員の安全を確保する「突入撤退判断システム」を杏林大学、東京消防庁と共同開発を進めている。  福島第一原発事故における注水作業の際、現場で活動する消防隊員の安全管理や危険回避の面でさまざまな課題が浮き彫りとなった。この教訓を踏まえ、消防隊員の安全を現場指揮所で一...

キャンパスにある花の名所――日本工業大学の「桜の広場」

日本工業大学の宮代キャンパスには、その名も「桜の広場」と呼ばれる桜の名所がある。約1万平方メートルの敷地に71本の桜が植えられており、満開時期には見事な景観が広がる。  「桜の広場」は宮代キャンパスの南西、LCセンター(図書・情報複合施設)の前に広がっている。敷地面積は約1万平方メー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所