佐賀県×LINEビジネスコネクト 県民150人を“抱く”新たな旅を提案

  • 佐賀県庁
  • 佐賀県庁
  • 佐賀県庁
  • 佐賀県庁
  • 佐賀県庁

佐賀は県民が観光資産。熱い想いを“抱く”県民とつながる。応援芸人に人気急上昇中のおほしんたろうが参加。

佐賀県は、今年創業400年を迎える「有田焼」や最高級和牛「佐賀牛」、日本一の干潟「有明海」などの観光資源を現場で支え、熱い想いを“抱く”佐賀県民を本物の観光資産と捉え、2016年2月15日(月曜日)からLINEビジネスコネクトを活用して、県民と実際に出会い、抱き合い、交流できる「抱く県、佐賀~SAGAMONOGATARI~」キャンペーンを実施します。( http://i-daku-saga.jp/  )

「抱く県、佐賀」LINE公式アカウント(ID:@i-daku-saga)には、本物の魅力を多くの人と共有したいと熱い想いを“抱く”佐賀県民150人の情報が登録されており、観光客は友だち登録することで、場所(蔵元、飲食店など)やジャンル(自然、体験など)ごとに会ってみたい県民を探すことや、連動する地図アプリで県民までの距離やルートの確認が可能。現地で地元の人々と出会い、“抱き合い”、交流を通してガイドブックにはない佐賀県のコアな魅力を堪能することができます。

また、このキャンペーンには佐賀県出身で人気急上昇中のおほしんたろうが応援芸人として全面協力。LINE公式アカウントと友だち登録して県内6エリアを巡る動画『おほさんぽ~おほしんたろうが「抱く県、佐賀」やってみた!~』と県民との写真投稿企画のプレゼントキャンペーンに参加します。

2016年2月15日(月曜日)から3月27日(日曜日)のキャンペーン期間中に、「抱く人」に登録された佐賀県民との写真をLINEに投稿し、一番数が多かった方1名様にはA賞として「おほしんたろうが描く!あなたの1コマ漫画&おほしんたろうレクト!出会った佐賀県民の物産品」、上位100名様にはB賞として「オリジナル豆皿」、投稿者全員に「オリジナルイラスト画像」をプレゼントします。


【おほしんたろう プロフィール】
◆Twitterで話題沸騰!「おほまんが」も人気の佐賀県出身のピン芸人◆
1985年佐賀県生まれ。九州大学卒業。2009年にワタナベエンターテインメントに所属しお笑い芸人に。2014 年からTwitter にイラストネタをアップし、話題を集める。現在、STSサガテレビ「かちかちPress」/TVQ九州放送「おっほ」/FBS福岡放送「バリはやッ!」/RKB毎日放送ラジオ「ハイタッチ! 」などにレギュラー出演中。

NHK『ケータイ大喜利』レジェンド、『週刊ファミ通』はがき職人「塩味電気」としても知られる。Twitterで話題の1コママンガ「おほまんが」、LINEスタンプ「おほしんたろうのわくわくスタンプ」など発売中。
http://www.watanabepro.co.jp/mypage/80000010/


◆体験動画『おほさんぽ~おほしんたろうが「抱く県、佐賀」やってみた!~』◆
「抱く県、佐賀」LINE公式アカウント(ID:@i-daku-saga)と友だち登録後、県内6エリアに行き位置情報で近くにいる「抱く人」におほしんたろうが実際に会いに行く、やってみた動画。現在公開中のその1では小城市牛津町と佐賀市内を散歩。歴史ある町並みを歩く中で出会った景色やグルメを堪能しつつ、おほしんたろうならではの視点で繰り広げられる散歩は必見。散歩の終わりには、1日の思い出を得意のイラストでしめくくります。その他5エリアは今後随時公開予定です。


◆おほしんたろう全面協力!写真投稿企画のプレゼントキャンペーン◆
A賞・・・1名様(いちばんたくさん写真を投稿した方)
おほしんたろうが描く!あなたの1コマ漫画&おほしんたろうセレクト!出会った佐賀県民の物産品

B賞・・・100名様(たくさん写真を投稿した方)
おほしんたろう×伝統の有田焼 オリジナル豆皿

C賞・・・全員(写真を投稿した方)
おほしんたろう作 オリジナルイラスト画像
本件に関するお問合わせ先
佐賀県庁
佐賀県 おもてなし課

TEL:0952-25-7098 
E-mail:omotenashi@pref.saga.lg.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
佐賀県庁
ホームページ
http://www.pref.saga.lg.jp/web/
代表者
山口 祥義
上場
非上場
所在地
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
連絡先
0952-24-2111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所