2018年9月22日 最新リリース

成蹊大学が10月6日(土)に公開シンポジウム「ポスト冷戦と平成デモクラシーの日本政治」を開催 -- 平成の終わりに四半世紀を振り返り今後の日本政治の行方を考える

成蹊大学(東京都武蔵野市)は、2018年10月6日(土)に公開シンポジウム「ポスト冷戦と平成デモクラシーの日本政治」を開催する。登壇者として清水真人氏(日本経済新聞編集委員、『平成デモクラシー史』著者)と宮城大蔵氏(上智大学教授、『現代日本外交史-冷戦後の模索、首相たちの決断』著者)を迎え...

シンポジウム「小説家 後藤明生(ごとうめいせい)と文芸学部の理念」 ゆかりのある3人の作家が作品の魅力と文芸学部の関わりを語る

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)9月29日(土)、東大阪キャンパスにて、いとうせいこう氏、島田雅彦氏、文芸学部教授 奥泉光の3人の作家が、小説家で元文芸学部教授の後藤明生の作品の面白さや文芸学部の理念への関わりについて語り合うシンポジウム「小説家 後藤明生と文芸学部の...

帝京平成大学 言語聴覚学科主催公開講座を池袋キャンパスにて開催(帝京平成大学)

帝京平成大学 言語聴覚学科では公開講座「気になるもの忘れ~その物忘れ大丈夫?もの忘れがあっても大丈夫?~」を開催する。 加齢による「もの忘れ」をテーマとして、脳神経内科医の講演、教員と学生による情報コーナー、グループ相談会といった盛りだくさんの内容でお届けする。奮ってご参加いただき...

実践女子大学 日野キャンパスにて生活科学部4学科(食生活科学科・生活環境学科・生活文化学科・現代生活学科)が秋の公開講座を実施

 実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)では、教育・研究内容を幅広く地域に還元するために、公開講座を実施しています。これは地域の人々の生涯学習の一助に、また、社会人の学び直しの場の提供ともなっています。  日野キャンパスは生活科学部の4つの学科が、それぞれの...

◆関西大学が海外留学中の学生にも選挙投票を啓発!◆海外留学を予定する約190名の外国語学部生に、吹田市選管による在外選挙制度説明会を実施

関西大学では、来年度1年間の海外留学を予定している大学生1年次生約190名を対象に、吹田市選挙管理委員会事務局による在外選挙制度説明会を、9月29日(土)10:40から千里山キャンパスで実施します。 【本件のポイント】 ・若者の政治離れの歯止めに向けた選挙啓発の取り組み ・吹田...

◆関西大学 社会安全学部が京都府京丹波町と包括連携協定を締結◆「安全・安心なまちづくり」に特化した全国的にも珍しい地域連携~ 大学・町民・CATVが連携して、地域防災力の向上を目指す ~

このたび関西大学社会安全学部と京都府京丹波町は、「安全・安心なまちづくり」というテーマに狙いをしぼった全国的にも珍しい包括連携協定を締結し、9月20日に京丹波町にて締結式を行いました。 【本件のポイント】 ・「安全・安心なまちづくり」というテーマに狙いをしぼった全国的にも珍しい包...

成蹊高校にて再利用をテーマにした「桃Re(とうり)プロジェクト」が進行中 -- 文化祭にて成果を発表展示

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 成蹊高校(東京都武蔵野市)で、「桃Re(とうり)プロジェクト」が進行中だ。桃Reプロジェクトは、今年度の成蹊中学・高等学校の文化祭「蹊祭(こみちさい)」にて、実行委員会の装飾パートの高校生徒が進める再利用をテーマにしたプロジェクト...

成蹊大学が10月6日から2018年度後期公開講座(全4回)を開催 -- テーマ:「知のフロンティア」

成蹊大学(東京都武蔵野市)は10月6日(土)から2018年度後期公開講座(全4回)を開講する。この講座は「知のフロンティア」を統一テーマとし、学内外の講師らが多角的に解説するもの。各回の内容は独立しており、希望の回のみ受講することも可能。事前申し込み不要、受講無料。各回の概要は下記の通り。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所