酪農学園大学のリリース一覧

酪農学園大学・食と健康学類の学生が世界初となるホエイ酒の製品化に向けた研究を推進 -- チーズを作る際に発生するホエイを発酵させて製造

酪農学園大学(北海道江別市)食と健康学類応用微生物学研究室4年の亀田くるみさん(指導教員:山口昭弘教授)が、ホエイ酒の製品化へ向けた研究を進めている。この研究は、チーズホエイから分離した野生酵母と麹でホエイを発酵させるもの。前例の無い爽やかなお酒で、酒税法上の分類は「その他の醸造酒」となる...

酪農学園大学の臼井優准教授らの研究グループが薬剤耐性Campylobacterの迅速検出法(CAMERA法)を開発 -- 食品検査や農場での検査への応用に期待

【研究成果のポイント】 ・細菌性食中毒の原因となるCampylobacter属菌の迅速検出法を開発 ・近年、問題となる薬剤耐性の判定も同時に可能 ・判定に要する時間を、従来の培養法の6日程度から30時間以内に短縮 ・今後、食品検査や農場での検査への応用が期待される  酪農学園大学の...

酪農学園大学が2月9~10日に「酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ」を開催 -- 札幌駅前通地下広場で乳製品を販売

酪農学園大学(北海道江別市)社会連携センターは、2021年2月9日(火)~10日(水)の2日間にわたって、札幌駅前通地下広場においてマルシェ型物販イベントを実施。酪農学園大学および同大卒業生が製造した乳製品を販売する。  「酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ」の開催場所となるのは...

酪農学園大学の学生が北欧の伝統装飾品「ヒンメリ」を手作り -- 黒澤記念講堂のエントランスに展示

酪農学園大学(北海道江別市)黒澤記念講堂のエントランスに現在、学生が制作したフィンランドの伝統装飾品「ヒンメリ」が展示されている。これは2017年に開始したヒンメリプロジェクトの一環として、毎年、制作・展示しているもの。今年は「星に願いを」をテーマに、同大で栽培されたライ麦の麦わらと羊毛を...

酪農学園大学が「酪農フォトコンテスト」の入賞作品を発表 -- コロナで打撃を受けた酪農業界を応援する企画に多くの作品が集まる

酪農学園大学(北海道江別市)社会連携センターは、新型コロナウイルス感染症で大きな打撃を受けた酪農・乳業界を応援するため「酪農フォトコンテスト」を開催。酪農業界がもっと元気になれる作品、酪農の魅力や牛の魅力、牛乳・乳製品の魅力が伝わる作品を募集し、このたび入賞作品が決定した。  新型...

酪農学園大学が「EBETSU VEGETABLE FAIR vol.2」を開催 -- 江別市内の飲食店3店舗とのコラボ商品を販売

酪農学園大学(北海道江別市)は12月18日に「EBETSU VEGETABLE FAIR vol.2」を開催した。これは、食と健康学類のマーケティング研究室(長村知幸講師)が専門ゼミナールの一環として企画したもので、昨年に引き続き2回目。江別市内の飲食店3店舗とコラボして製造したパンや大福...

酪農学園大学の北村浩教授らが活発な凍結精子を得るのに必要な酵素を発見 -- 高い効率で人工授精を行う大きなヒントに

酪農学園大学獣医学類(北海道江別市)北村浩教授と日本学術振興会の橋本茉由子特別研究員、慶応義塾大学、北海道大学、北里大学、理化学研究所、モナッシュ大学(豪州)の共同研究グループは、免疫細胞であるマクロファージの「USP2」という酵素が、活発な凍結精子を得るために必要であることを報告した。こ...

酪農学園大学環境空間情報学研究室がドローン画像からAIを用いて水鳥を自動カウントするシステムを開発 -- システムを利用したWebサービス「Goose1・2・3」を開始

酪農学園大学環境共生学類の小川准教授(環境空間情報学研究室)は、ドローン画像からAIを用いて水鳥(マガン)を自動カウントするシステムを開発。このたび、誰でも無料でそのシステムを利用できるWebサイト「Goose1・2・3」公開した。今後、ドローンとAI技術、Webアプリケーションの組み合わ...

酪農学園大学が8月1日~31日まで「江別きな粉」フェアを開催 -- 地元シェフを応援、学生考案メニューを協力店で提供

酪農学園大学(北海道江別市)農食環境学群食と健康学類マーケティング研究室は8月1日(土)から8月31日(月)まで、産学連携の一環として地元シェフとコラボレーションした「酪農学園大学『江別きな粉』フェア」を開催する。これは、学生が考案した同大産のきな粉を用いた特別メニューを、江別市内の飲食店...

酪農学園大学が2021年度入学試験(2020年度実施)の実施方法を一部変更

酪農学園大学(北海道江別市)は、すでに公表している「2021年度入学試験(2020年度実施)」の実施方法を一部変更する。同大は新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、試験の実施方法について再度検討。入学志願者の受験機会や公平性を確保するため、新型コロナウイルス感染症等に罹患等した場合の対応や...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所