「ムサシテレビ」で学生が映像制作、大学紹介などを高校生や新入生らに向けて配信 -- 武蔵大学
社会実践プロジェクト*の一つ「武蔵テレビプロジェクト」(以下、ムサシテレビ)では、学生が制作した大学紹介などの映像を高校生らに向けて配信する取り組みを行っています。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止によるキャンパス閉鎖の影響により、大学見学に来られない高校生・受験生、また、入学後まだ一...
- 2020年04月28日
- 20:05
- 武蔵大学
社会実践プロジェクト*の一つ「武蔵テレビプロジェクト」(以下、ムサシテレビ)では、学生が制作した大学紹介などの映像を高校生らに向けて配信する取り組みを行っています。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止によるキャンパス閉鎖の影響により、大学見学に来られない高校生・受験生、また、入学後まだ一...
武蔵大学(東京都練馬区/学長山嵜哲哉)は、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、5月11日より実施するオンライン授業の学修環境を整えるための支援として、在学生に対し一律5万円の特別奨学金を給付することを決定いたしました。また、PC等の無償貸与や経済的支援も同時に推し進め、学生が安心して勉学に...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、社会実践プロジェクト*の一つ「ACプロジェクト」において学生が制作した作品を「ACジャパン広告学生賞」(主催:公益社団法人ACジャパン)へ毎年応募しています。2019年度は新聞広告部門において「メディア・リテラシー診療所~フィルターバブル編~」が...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2013年より高校生や在学生を対象としたMusashi Web Magazine「きじキジ」を公開しています。武蔵大生によって構成された編集部が企画・編集をし、大学生活やキャンパスのある江古田にまつわるさまざまな情報を、形式にとらわれない自由なス...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は3月9日(月)に、第17回武蔵大学図書館セミナーを開催します。「グローバル化する東京―移民からみる都市の姿」と題し、外国籍住民の増加とその実態を手がかりに、東京の都市構造について考えます。講師は人見泰弘 社会学部 准教授です。受講料は無料です。 武...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、一般および同窓生を対象とした第59回土曜講座を2月22日(土)に開催します。東京オリンピック・パラリンピックの開催まであと半年と迫ってまいりました。そこで今回は、オリンピック・パラリンピックをテーマに「オリンピックの進化と素顔」と題し、講演と対談...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、第72回公開講座を開催します。日本の近代学校が誕生して148年。従来型学校像(知識伝達型一斉画一授業、国民形成を突出させたカリキュラム、管理と啓蒙に傾斜した教師の姿勢等)は、転換を迫られています。学校基盤がなぜ揺らぎ、いかなる可能性を臨めるのか、...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2月22日(土)に練馬区と共催して公開講座を行います。この講座は練馬区在住の方、在勤の方、在学の方を対象としたものです。今回は「脱原発の運動史 チェルノブイリ、福島、そしてこれから」と題し、1986年のチェルノブイリ原発事故後における女性の言葉と...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)社会学部メディア社会学科 アンジェロ・イシ 教授と白水繁彦名誉教授が2月9日(日)に科研費公開シンポジウム「『グローバル人材』としての移民と共生社会の可能性を考える~4人の民間外交実践者の経験~」を開催します。中国、ネパール、米国、ブラジルの4ヶ国出...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は1月30日(木)に「卒業論文報告会」を開催します。この報告会は、人文学部の4年生が学びの集大成として卒業論文を発表するもので、2012年度から一般公開しています。1年次から4年間ゼミを必修としている「ゼミの武蔵」の学生の成長を、ぜひご覧ください。 ...