京都橘大学では6月28日(月)より、中央体育館にて「職域接種」を開始します。
接種対象者は、本学の学生・院生・学園教職員・関係業者および山科区の保育職等に従事する方約7,000名を対象としています。
職域接種に際して、本学は看護学部・健康科学部に所属する医師・看護師教員がワクチン接種の打ち...
京都橘大学では、医療機関等へ実習にいく学生・教員を対象にした新型コロナウイルス感染症の学内PCR検査を5月27日(木)より開始します。
看護・医療系分野で1,500名以上の学生を擁する本学では、実験や実習の教育的効果を重視し、感染対策を講じたうえで、対面授業や医療機関等での学びを継続して...
京都橘大学は、インタラクティブ(双方向的)なコミュニケーションがとれるバーチャル空間を使ったWEBオープンキャンパス「たちばなVIRCHAROOM―気軽で、気楽な、ひとときを。」を5月28日(金)に開催します。
この企画は、oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役:ジョ...
京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子)では、2021年3月に、本学キャンパス内に新棟「アカデミックリンクス」が竣工しました。
アカデミックリンクスは、正門からキャンパス内に入る新たなメイン導線に配置され、ラーニングコモンズや大教室、PC演習室、事務オフィスなどが集結していま...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子、以下 本学)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:新野隆、以下 NEC)と、11月2日(月)に教育研究連携協定を締結しました。
この連携では、2021年3月竣工予定の本学の「新管理・教室棟(仮称)」および2021年4月開設の工学部情...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、現代ビジネス学部の学生で組織している「まちづくり研究会」が、地元である京都市山科区と連携し、新型コロナウイルス感染予防のために交流機会が減っている山科区民の絆を強めるためのプロジェクト「やましなのWA~心のこもった文通プロジェクト~」を、1...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、看護学部(学部長:梶谷佳子、学生数:407名)の7人の学生が、新米ママ・パパ向けに「赤ちゃんの沐浴」の仕方をわかりやすくお伝えする動画を制作し、10月21日(水)から、本学のYouTubeチャンネルで公開します。
【コロナ禍によっ...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)が2021年4月の開設に向けて2020年4月に提出した工学部、経済学部、経営学部の設置届出が、2020年7月に文部科学省に正式受理され、これらの新学部開設が決定しました。また、新学部および国際英語学部を含む収容定員増についても8月に認可され、入学...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)は、若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(以下、同社/東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)と共同し、本学をはじめとする京都の大学に通う4回生を対象にした就職支援イベント「京都Web面接会」を7月7日(火)に開催します。本イベント...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、本学の2回生・3回生を対象に、オンラインでのリモートインターンシップの取り組みを6月18日(木)よりスタートさせました。
【変化へ対応し先進性を拓くとともに、変わらないものの重要性を学ぶ】
新型コロナウイルスの感染症拡大防止に向け...