金沢駅もてなしドームで初の「ロボコン」開催 -- 金沢工業大学
金沢工業大学夢考房ロボットプロジェクトは8月28日(金)11時から16時30分まで、3大学によるロボコン「夏のロボット大会」を金沢駅もてなしドームで開催する。NHK学生ロボコンで活躍を目指す新入生や新人メンバーの技術レベル向上を図るロボット競技会で、当日は、金沢工業大学、新潟大学、京都工芸繊維...
- 2015年08月06日
- 08:05
- 金沢工業大学
金沢工業大学夢考房ロボットプロジェクトは8月28日(金)11時から16時30分まで、3大学によるロボコン「夏のロボット大会」を金沢駅もてなしドームで開催する。NHK学生ロボコンで活躍を目指す新入生や新人メンバーの技術レベル向上を図るロボット競技会で、当日は、金沢工業大学、新潟大学、京都工芸繊維...
金沢工業大学 情報フロンティア学部・経営情報学科・松林賢司教授と大砂雅子教授(KIT)は、公益財団法人いしかわ農業総合支援機構(所在地:石川県金沢市、理事長:谷本正憲、以下 INATO)と共同で、石川県産の農林水産物のシンガポールなどのアジア地域への海外販路拡大に取り組むことに合意した。 ...
金沢工業大学は、2年次前学期の必修科目「プロジェクトデザインII」で、野々市市、金沢市から提供されたテーマに取り組んだ学生チームによる課題解決提案の最終発表を、野々市市役所と金沢市役所で行う。 金沢工業大学では、学生がチームを組み、取り組むテーマも自分たちで決め、実社会における多様な解を...
金沢工業大学では、JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)とJICA(独立行政法人 国際協力機構)共同実施事業 「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」 に2010年に採択された「モザンビークにおけるジャトロファ バイオ燃料の持続的生産」(5年間)について、最終報告...
金沢工業大学数理工教育研究センターでは、高校生を対象とした「KIT数理講座」を2015年7月18日(土)13時から16時半まで金沢工業大学23号館409、412、415教室で開催。県内より8校、81名の高校生の参加を予定している。なお、同講座は平成25年度に採択された文部科学省「地(知)の拠点...
金沢工業大学では、学生満足度向上にむけた年間300日の学習支援を担う教育支援機構が全国企業品質賞の最優秀賞を受賞した。表彰式は金沢東急ホテルで7月15日(水)14時から行われる。 全国企業品質賞(推進母体:全国企業品質賞委員会・判定委員会)は、日本企業の大多数を占める中堅・中小企業を対象...
金沢工業大学環境・建築学部建築学科の土田義郎教授の研究室は、金沢発の新しい風鈴「かなざわ風鈴」をつくるワークショップを行う。 ◆第1回「かなざわ風鈴づくりと初夏の茶会」 風鈴のひびき静かに聴きながら、夏の初めの午後の茶会。 【日 時】 7月25日(土) 13:00~16:00 【場...
金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科 尾関健二教授(専門:発酵、酵素、発酵微生物の分子育種、機能性食品・化粧品・飼料素材開発、バイオコンバージョン)の研究室では、日本酒の主成分で、麹菌によって生成される「α-エチル-D-グルコシド」(以下「α-EG」)に2つの新規保湿機能があることを発見。...
金沢工業大学は、平成27年3月に野々市市より「野々市市まち・ひと・しごと創生に係る人口分析基礎調査業務」委託を受け、野々市市内における人口分析調査を行っている。このたび、調査分析結果の一部を市民に公開し、現状の市内の町別・校区別の人口構成や人口移動状況を報告し、それらのデータから将来(2040...
金沢工業大学地域防災環境科学研究所では、「南海トラフ巨大災害の実効性ある防災対策」研究報告会を開催する。過去の災害で指摘されながら未解決な防災力の向上対策、超巨大災害により新たに提起した防災力の向上対策を研究テーマとして研究報告会を大阪及び名古屋の2会場で開催する。参加費は無料。 金沢工...