SDGsの教材を展開する金沢工業大学の学生団体が、「STAY HOME for SDGs~おうちで取り組む17日間SDGsチャレンジ~」を開発。
金沢工業大学の学生団体「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」は、休校が続く全国の小中高生を対象に、SDGsに関する学習支援を無償で提供するため、自宅学習教材「STAY HOME for SDGs~おうちで取り組む17日間SDGsチャレンジ~」を開発・公開し...
- 2020年04月28日
- 20:05
- 金沢工業大学
金沢工業大学の学生団体「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」は、休校が続く全国の小中高生を対象に、SDGsに関する学習支援を無償で提供するため、自宅学習教材「STAY HOME for SDGs~おうちで取り組む17日間SDGsチャレンジ~」を開発・公開し...
金沢工業大学の学生団体「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」は、新型コロナウイルスの影響を受けて休校となる全国の小中高生向けを対象に、SDGs(※1)に関する学習支援を無償で提供します。6月中には、学習支援の参加者が実践したSDGsアクション(SDGsの1...
金沢工業大学の学生「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」が、在学生による在学生のためのサポートとして、オンラインの新入生相談窓口を開設しました。 新型コロナウイルス感染拡大により、金沢工業大学でも授業の開始が4月20日(月)に延期となるなどの影響が出ており...
経済産業省が令和2年4月10日(金)、「地域オープンイノベーション拠点選抜制度」第1回公募結果を発表し、「国際展開型」で申請した金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター(ICC)が初回採択9拠点の一つとして選抜されました。 地域オープンイノベーション拠点選抜制度は、「大学等を中心...
金沢工業大学(学長:大澤 敏)、西日本電信電話株式会社 金沢支店(支店長:小川 成子、以下、NTT西日本)、株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティング アクト 北陸支店(支店長:國本 裕久、以下、NTTマーケティングアクト)はデータサイエンティスト養成を目的とした産学協同教育(以下、コーオプ...
金沢工業大学 メディア情報学科の根岸一平講師(専門:心理物理学、脳情報工学、視覚情報処理、色覚メカニズム)と、高知工科大学 情報学群の篠森敬三教授、同大学院修士課程修了の小松保奈美さんが、赤と緑を区別できない2色覚者(色覚異常者)でも、条件により一般色覚者と同様の色の印象をもつことを明らか...
金沢工業大学工学部環境土木工学科 花岡大伸研究室(コンクリート工学)と、小松製瓦株式会社(石川県小松市)、株式会社エコシステム(石川県能美市)の3者による研究グループは、白山麓キャンパスで2018年10月より進めてきた廃棄瓦を有効利用した緑化コンクリートの実証実験にて、実用化に向けた一定の...
酒風呂への入浴と日本酒に含まれる旨味成分α-EGで調理した食事摂取を6日間続けると、被験者全員のコラーゲン密度が上昇し、また50%以上が肌効果を実感したことが、金沢工業大学白山麓キャンパス比咩の湯(ひめのゆ)で行った実証実験で明らかになりました。この実験は、比咩の湯を委託運営する米沢電気工...
工学部 ロボティクス学科 土居隆宏准教授の研究室では、耕作放棄の農地や竹林などを利活用したにぎわいの創出を目指すNPOみんなの畑の会 (金沢市しじま台)、石川県立大学 環境科学科 大井徹教授と連携して、害獣対策ロボットの試作機を開発しました。 石川県では平成30年度の鳥獣による農...
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国の多くの小・中・高等学校が休校となっています。これに対して、様々な教育関連組織が無償で学習ツールを提供している一方で、学習成果を発表する機会は十分に用意されていないという状況があると考えられます。そこで、金沢工業大学は学生団体SDGs Glob...