金沢工業大学のリリース一覧

摘果作業アシストシステムの製品化に向け産学連携による研究開発を開始。熟練者は自宅に居ながらどの実を摘むか指示。圃場作業者はMRめがねの提示情報に従い、的確な摘果・摘花を実施。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学と北菱電興株式会社(石川県金沢市)、農事組合法人んなーがら上野営農組合(石川県白山市)の3者は、このたび、ICT(情報通信技術)を活用した農業支援の一環として、「カメラ撮影の画質を向上させる画像処理技術の開発による、農作業の遠隔指導の実現」に向けた共同研究を開始しました。いしか...

「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第17回を開催。極大と極小に関する新しい方法発見までの経緯を紐解く

金沢工業大学(学長:大澤敏)は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第17回を下記内容で開催する。 ◆原著から本質を学ぶ科学技術講座 第17回「ゴットフリート・ライプニッツは何を考え、何を見たか~極大と極小に関する新しい方法を原著論文より学ぶ~」 【講 師】 数理基礎教育課程 山岡...

三協立山株式会社×金沢工業大学 三協立山 PR動画コンテスト公開審査会を開催

金沢工業大学では、三協立山株式会社(富山県高岡市)のPR動画に関する学内コンテスト公開審査会を令和1年12月11日(水)17時05分~18時45分まで金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館1階コミュニケーションスタジオで開催。 当日は三協立山株式会社の三協アルミ社エクステリア事業部近藤裕副事...

安心安全な国産ドローンで離島・山間部の小口輸送、白山麓での薬の輸送も用途で目指す。金沢工業大学航空システム工学科赤坂研究室、情報工学科中沢研究室、金沢エンジニアリングシステムズと、組込みシステム技術協会が共同で固定翼小型VTOL試作機を開発

金沢工業大学では、工学部航空システム工学科赤坂剛史研究室と情報工学科中沢実研究室が、株式会社金沢エンジニアリングシステムズならびに一般社団法人 組込みシステム技術協会(以下「JASA」)との共同で、固定翼を持つ無尾翼小型VTOL(垂直離着陸機)の試作機を開発しました。離島や山間部での小口輸...

【国連SDGsの目標7と目標11の達成に貢献】脱炭素を志向した電熱エネルギーのシェアモデルを構築するとともに、排熱や風力、人力による発電設備を新たに導入。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学では、白山麓キャンパスでの産学連携による再生可能エネルギーの地産地消実証実験を第3段階に進めました。株式会社成宏電機(石川県小松市)との産学連携のもと、クリーンなエネルギーを「つくる」、「貯める」、「使う」の各々について、実証実験設備を拡大しました。  「つくる」につい...

金沢工業大学が国連大学IAS OUIKと共同で「北陸 SDGs ステークホルダーミーティング2019」を開催

【北陸でSDGs未来都市に選定されたすべての市町村が共催として参加】 来年度以降展開される新たな学習指導要領の全国展開によって拡大するSDGs教育の成果を4年後の日本政府のSDGs実施指針改定につなげる。 金沢工業大学が国連大学IAS OUIKと共同で「北陸 SDGs ステークホルダーミー...

「第4回 科学技術倫理セミナー ~企業と社会とのかかわり~」開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学では、科学技術応用倫理研究所主催の「第4回 科学技術倫理セミナー ~企業と社会とのかかわり~」を令和2年1月8日(水)に開催いたします。 ■第4回科学技術倫理セミナー ~企業と社会とのかかわり~ ・日時:令和2年1月8日(水) 17:05~18:45 ・会場:金沢工業...

金沢工業大学が工学系大学 カナダトップ5に入るケベック州立高等工学技術学院と覚書締結。学部4年次および大学院生を対象とした交換留学が可能に。

金沢工業大学では、カナダ・ケベック州モントリオールにあるEcole de technologie superieure (ケベック州立高等工学技術学院 以下「ETS」)との間で、学部4年次および大学院生を対象とした交換留学を主な内容とする包括的な覚書を令和元年11月1日に締結しました。ET...

「第3回 科学技術倫理セミナー ~定年70歳時代をどのように生きるのか~」開催。金沢工業大学 平成29年度私立大学研究ブランディング事業

金沢工業大学では、科学技術応用倫理研究所主催の「第3回 科学技術倫理セミナー ~定年70歳時代をどのように生きるのか~」を11月19日(火)に金沢工業大学扇が丘キャンパスで開催いたします。 ■第3回科学技術倫理セミナー ~定年70歳時代をどのように生きるのか~ 【日 時】 令和...

ヘルツの原著論文を読み解き、学問の本質に触れる「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第16回を11月9日開催

金沢工業大学(学長:大澤敏)は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第16回を下記内容で開催する。 原著から本質を学ぶ科学技術講座 第16回「ハインリヒ・ヘルツは何を考え、何を見たか~電磁波発見までの経緯を原著論文より学ぶ~」 講師 : 工学部電気電子工学科 野口啓介教授 日時 : 11月...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所