日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、11月21日(火)にタイのシラパコーン大学(Silpakorn University、タイ バンコク、学長:タナサイト・ガウヒランパット)と学術交流に関する大学間協定を締結しました。同日、シラパコーン大学の建築学部長であるアピラディー・カセム...
ミツカングループ(愛知県半田市、以下ミツカン)と、日本女子大学(東京都文京区)は、若者から見た“これからの日本の食”をテーマに、共同で研究を行う共創プロジェクト「にっぽん食プロジェクト」を2022年度より開始しました。
昨年度、「にっぽん食プロジェクト」では5つの概念※1(持続可能な食・お...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、SDGsの取り組みの一環として「フードドライブ※@JWU」を昨年度に引き続き、2023年11月20日(月)から約4週間実施しました。本活動では、食品ロスの問題に関心を持ってもらうために本学の学生や教職員から家庭で余っている食品を回収し、学生を...
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、日本女子大学附属豊明幼稚園の造形作品展を12月2日(土)~8日(金)に開催しました。本作品展は、学校法人日本女子大学が幼稚園から大学までに及ぶ一貫教育において注力する「STEAM教育(※)」による学びを深める機会の一つとして企画され...
学校法人⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、理事長:今市涼子)の附属機関である成瀬記念館では、1月16日(火)より企画展「卒業生からのおくりもの」を開催します。本学にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
成瀬記念館は、本学の創立80周年記念事業の一環として、1984(昭和59)年に開館。目白キャ...
日本女子大学 家政学部食物学科 佐藤憲子教授、国立研究開発法人国立国際医療研究センター 国際医療協力局 春山怜医師、および東京医科歯科大学 生殖機能協関学分野 (周産・女性診療科) 宮坂尚幸教授の研究者からなる研究グループは、35万人以上の周産期データベースを用いて、日本人集団の出生体重...
⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡⼦)は、2025年4月に「食科学部 通信教育課程 食科学科(仮称)」を開設予定です。
これは、同じく2025年4月に開設を予定している通学課程「食科学部(仮称)」の立ち上げに合わせた構想であり、新たな通信教育課程の学部開設は1950年4月の通信教育部...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、11月15日(水)に台湾の淡江大学(Tamkang University、台湾 新北市、学長:カツ・カンショウ)と学生交流に関する大学間協定を締結しました。
淡江大学は、私学高等教育機関として台湾最古の歴史を誇る総合大学の1つです。「国際化、...
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は12月9日(土)、第17回「平塚らいてう賞」贈賞式を目白キャンパス内の新泉山館大会議室で開催し、顕彰を受賞した三浦まり(みうら まり)氏、奨励を受賞した山中仁吉(やまなか じんきち)氏、特別を受賞した海老原志穂(えびはら しほ)氏、に...
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、本年度開設した国際文化学部国際文化学科の1年生がこの夏に海外へ飛び出し、「スタディ・アブロード・プログラム(以下、SAP)」で得た「越境体験」について語る体験記動画を制作し、12月8日(金)より全編公開いたします。
1年次の必修科目であるSA...