◆ 関西大学東京センター×SUCCESS-Osaka 公開講座 ◆~「外国人留学生」や「早期接触」等をキーワードに共創時代の人材育成方法に迫る~
関西大学ではこのたび、SUCCESS-Osaka*との共催で、東京センター公開講座「コロナ禍の日本社会における外国人留学生と日本人学生の育成事例からひも解く~共創時代に必要な人材の獲得と育成~」を、12月3日(木)17:00から、関西大学東京センター(オンライン併用)にて実施します。 ...
- 2020年11月25日
- 14:05
- 関西大学
関西大学ではこのたび、SUCCESS-Osaka*との共催で、東京センター公開講座「コロナ禍の日本社会における外国人留学生と日本人学生の育成事例からひも解く~共創時代に必要な人材の獲得と育成~」を、12月3日(木)17:00から、関西大学東京センター(オンライン併用)にて実施します。 ...
関西大学ではこのたび、学生・教職員・近隣住民らが参加する合同避難訓練「関大防災Day2020 ~広がれ!みんなの安全・安心!~」を、11月27日(金)12:15から全キャンパスにて実施します。なお、今般の社会情勢から、今年は例年より規模を縮小し、コロナ禍の対応も加味した内容で行います。 ...
このたび関西大学では、学生を“食”で支援する「100円夕食」の取り組みを開始します。千里山キャンパスにおいては、11月16日(月)から、まずは1日100食限定で日替わりメニューの提供を開始(平日のみ。16:00~提供)。他キャンパスにおいても、これに代わる類似のサービスを近日中に提供する予...
このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2021年の東京オリンピック・パラリンピックが簡素化されて開催された時に失われる経済効果について計算した結果、損失額は約1兆3,898億円となりました。 宮本名誉教授は、「中止になった時の約4兆5,151億円※という経済的損失を考えると、...
関西大学では、コロナ禍で2020年度春学期に実施したオンライン授業の現状と課題を把握するべく、全学生へのアンケート調査を行いました。その結果、オンライン授業に対する学生の本音や、運用にあたっての課題が明らかになりました。秋学期は原則対面授業を実施している本学ですが、今後、秋学期の実態を把...
関西大学社会学部の池内裕美研究室と株式会社プラタ(本社:大阪市中央区、代表取締役:谷原敦、以下「プラタ」)は、昨年に引き続き産学連携で「冬に売れる和スイーツ」を開発しました。販売開始は11月2日(月)で、オンラインショップ(楽天市場、Yahooショッピングサイトほか)にてお買い求めいただけ...
関西大学ならびに法政大学は、「SDGsアクションプランコンテスト~持続可能な未来のために私たちができること~」を11月7日(土)に実施します。当日は、9月に行われた一次審査を通過した10組(各大学5組)が、大学での日常の学びで得た知識や柔軟な発想を生かしたプランを発表します。 【...
このたび関西大学社会安全学部の災害心理学研究室(元吉忠寛教授)は、2020年台風10号の接近に伴い大きな被害予測が出た九州に在住の成人を対象として、避難に対する行動実態や意識をたずねるインターネット調査を行いました。その結果、台風10号接近時に「自宅以外の場所に避難した」と回答した187...
このたび関西大学社会安全学部の近藤誠司研究室は、聴覚障害者の実態を捕捉するため、滋賀県草津市において全数調査を行いました。その結果、あらためて「高齢の障害者」が多数を占め、災害時の支援者問題、社会的孤立の問題、コミュニケーション問題など、多くの課題を残していることが明らかになりました。 ...
関西大学高等部では、持続可能な開発目標(SDGs)について考える特別授業として、「関大高等部SDGsフォーラム」を10月29日(木)に高槻ミューズキャンパス東館にて開催します。 【本件のポイント】 ・SDGsをテーマに、140人の高校生が17の企業・団体とディスカッション ...