作品を一緒に見て、感じたことをお話ししてみよう!「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2021年8月8日(日)に「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」を開催します。これまでポーラ美術館では、子どもたちが学芸員と一緒に展示室をまわりながら作品と触れ合う、対話型の鑑賞イベントを開催してきました。子どもたちが、どこにいてもポーラ美術館の展覧会や所...
ポーラ美術館 日本最大級のフジタ・コレクションは合計215点に
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、レオナール・フジタの最初期の裸婦像《ベッドの上の裸婦と犬》を新たなコレクションに加えることとなりました。この新収蔵作品は、4月17日(土)から開催中の「フジタ-色彩への旅」展にて公開中です。既に収蔵しておりましたフジタ作品と合わせて計215点(油彩画168点...
2022年3月30日(日)までの期間限定でご提供
ポーラ美術館では、気鋭の建築家・中山英之氏の会場構成でクロード・モネの名品11点を展示する「モネ―光のなかに」展を開催中です。このたび6月20日(日)より、レストラン・アレイにて、展示中の作品をモチーフにしたデザートとドリンクをご提供することになりました。
<デザート>積みわ...
会期:2021年4月17日(土)~ 9月5日(日)
ポーラ美術館では、企画展「フジター色彩への旅」の開催にあわせ、特別コースメニューの提供と展覧会オリジナルグッズの販売を開始します。
特別コースメニュー「フジタの優美食」 ¥3,040(税込)
ポーラ美術館併設レストラン「アレイ」にて、展覧会からインスピレーションを受けた特別コースメニュ...
会 期:2021年9月18日(土)~ 2022年3月30日(水)
会 場:ポーラ美術館 展示室1, 2
主 催:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
ポーラ美術館は、現代美術の第一線で活躍を続ける女性アーティスト、ロニ・ホーンの個展を開催します。本展覧会は、国内の美術館におけるホーンの初個展となるとともに、2002年の開館以来、ポーラ美術館における大型企画展としては初めて、同時代の作家を単独で取り上げる機会となります。
写真、彫刻、ド...
現代音楽家ニコ・ミューリーが本展のために選曲したSpotifyプレイリストも公開
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2021年4月17日(土)― 2022年3月30日(水)に、「モネ-光のなかに」(会場構成:中山英之)展を開催いたします。
当館では、印象派を代表する画家クロード・モネの作品を19点収蔵(国内最多)しております。19世紀後半、セーヌ河流域を転々と移り住...
異文化への“憧れ”と幻想“がもたらした豊かな実りとは? 企画展「Connections-海を越える憧れ、日本とフランスの150年」関連企画
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2020年11月14日(土)から2021年4月4日(日)まで、企画展「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」を開催中です。本展の開催を記念し、作品を出品いただいている美術家の荒木悠 氏をお招きし、これまでの作家活動や本展初公開の...
ヨーロッパ、中南米、北米からアジアへ 画家の目がとらえた風景をたどる
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、4月17日(土)― 9月5日(日)に、「フジタ ― 色彩への旅」展を開催いたします。
世界的な画家になることを夢みて1913年、26歳で渡仏したレオナール·フジタ(藤田嗣治、1886-1968)は、旅先で目にした風景や人物、異国の歴史や風...
企画展「Connections-海を越える憧れ、日本とフランスの150年」 2/12、2/19、2/26、3/5の毎週金曜夜に順次公開予定
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2020年11月14日(土)から2021年4月4日(日)まで、企画展「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」を開催中です。本展の開催を記念し、作品を出品いただいている美術家の森村泰昌氏をお招きしたオンライントーク(全6話)を当館...
33点の作品による壁画のインスタレーションを含む、新作による展覧会 現実と幻想の狭間にある根源的なものをビビッドな色彩で描いた作品を展示
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術を展示するスペース「アトリウム ギャラリー」にて、岡田杏里「Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展を、2021年4月17日(土)から2021年9月5日(日)まで開催します。
《So...