チェコ政府観光局 - チェコツーリズムのリリース一覧

2021年新世界へ〜アントニーン・ドヴォジャーク生誕180周年

チェコが誇る世界的作曲家の記念の年
世界的に有名なチェコの音楽作曲家の一人であるアントニーン・レオポルド・ドヴォジャーク(1841-1904)は、2021年に生誕180周年を迎えます。 ロマンティックな小品、ユーモレスクなど、クラシックファンではなくても知っている曲を多く残した音楽家の一人です。同じく2021にオ...

一味違うチェコ〜パンクな廃工場が心を揺さぶるオストラヴァの魅力

チェコ最大の産業遺産
2020年11月、LOTポーランド航空のプラハーオストラヴァ間のフライトが開通しました。オストラヴァからはポーランドの首都ワルシャワまで続きます。これにより、チェコの東側からスタートするチェコの旅ができるようになりました。今回は、チェコ東部の拠点オストラヴァ(Ostrava)の...

チェコの手仕事を巡る旅~ボヘミアガラスのクリスマスオーナメント

クリスマスを彩るガラスのデコレーション
クリスマスには欠かせないクリスマスツリー。チェコの多くの家庭では本物のモミの木を購入し、色鮮やかなオーナメントを飾り付けていきます。チェコでは13世紀からガラス工芸の伝統が続いており、「ボヘミアガラス」の名はその高い品質と共に世界中に知られています。このガラス細工の...

チェコ・西ボヘミア地方のスパ・トライアングルで温熱セラピー

チェコ・西ボヘミア地方のスパ・トライアングルで温熱セラピー 冬が近づくにつれ、温かくリラックスできるお風呂の誘惑に勝つことはできません。実は「温泉」は日本だけの特権ではないことをご存じですか?チェコ共和国での温泉水によるトリートメントの歴史は何世紀にも渡って遡ることができ...

ボヘミアン・スイス国立公園の冬の魔法〜ハイキングセラピー

体と心を癒す、冬のハイキング in チェコ
チェコの北西部には豊かな自然が広がっており、その中でも最も有名なのがボヘミアン・スイス国立公園です。 ドイツとチェコの国境にまたがる80km2のエリアはその97%が森林で覆われており、変わった形の岩、豊かな植生、多様な生物、新鮮な空気があるのが特徴です。この美しい国立公園を堪能...

堺でチェコを楽しむ!チェコフェスティバルin関西プログラム完成

チェコ製品やチェコグルメの販売、コンサートや観光プレゼンテーションなど豊富なプログラムが完成しました。
大好評のチェコフェスティバルin関西。第2回目となる今年は10月31日(土)と11月1日(日)の週末にホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺・ポルタス広場にて開催されます。参加企業・団体は20以上。まだ日本で知られていないヨーロッパのハート・チェコ共和国の製品や文化、食を...

プログラム確定!チェコウィークオンライン2020~文化、観光、チェコ製品を知れる豊富なラインナップ~    

2020年10月26日(月)20時開始のチェコウィークオンライン2020のプログラムが完成しました。
チェコ共和国大使館、チェコ政府観光局、チェコセンター東京、チェコ・トレードは、今年初めての試みとなるチェコウィークオンライン2020を10月26日(月)から30日(金)まで5日間に渡り開催いたします。参加企業は10社以上、日本からだけではなくチェコからも参加します。20を超える動画...

チェコの文化に触れる秋!「チェコフェスティバル in 関西」 10/31-11/1開催      

2回目となる「チェコフェスティバルin関西」は堺駅直結のオープンスペースで開催
10月31日(土)-11月1日(日)の週末にホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺・ポルタス広場にて「チェコフェスティバル in 関西」が開催されます。このイベントは特定非営利活動法人関西堺・チェコ国際交流協会(以下、関西堺チェコ交流協会)と在堺チェコ共和国名誉領事館(以下、名誉領事館)...

今年の秋は「チェコウィーク」でチェコ文化を楽しもう~10/26からYouTube上で開催

新型コロナウイルス感染症の流行を受け、チェコフェスティバルに代わるオンラインイベントを開催いたします。
駐日チェコ共和国大使館、チェコ政府観光局、チェコセンター東京、チェコ・トレードの4つの政府機関が、10月26日(月)より1週間に渡るイベント「チェコウィーク」を開催いたします。 2016年より毎年秋にチェコフェスティバルを開催しておりましたが、今年は新型コロナウイルス感染症流行の...

 チャペック兄弟の足跡をたどるチェコの旅

「ロボット」という言葉はチェコで生まれました。
「ロボット」という言葉は、世界中の小さな子供から大人までが知っている言葉ではないでしょうか?実はこの言葉はチェコの作家がちょうど100年前に創り出した言葉なのです。その作家は、カレル・チャペック(1890-1938)。1920年に発表された戯曲『R.U.R.』の中で初めて「ロボット」と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所