拓殖大学 茂木ゼミナール「餅」プロジェクトinモンゴル 餅作り体験・試食会・会見のご案内

拓殖大学

拓殖大学 2018年度 第9回学生チャレンジ企画において優秀企画として採択された#MMP(MOTEGI Seminar “MOCHI” Project)の「茂木ゼミナール「餅」プロジェクト2018モンゴル」が8月18日~22日まで、モンゴルテレルジのゲルキャンプやアルフスト村の遊牧民宅を訪ね、餅作り体験・試食会などを行います。このたび、ウランバートルにおいて、「餅」プロジェクトの会見を行うこととなりました。日本の一大学生の現地での活躍にご期待いただくとともに、このイベントをぜひ取材いただきたくご案内申し上げます。 2010年にモンゴルで発生した大寒波「ゾド(dzud)の影響で犠牲になった家畜は800万頭です。家畜を主食とする遊牧モンゴル人の命は、常に餓死と背中合わせの厳冬期を過ごしています。マイナス40度を超える大寒波、ゾド。迫りくる飢餓。財産である家畜を失った人々は、伝統的な遊牧生活を維持できず、ウランバートル近郊の丘でゲル生活を余儀なくされています。しかし、生活インフラのない不法定住は、生活排水による土壌汚染、感染症リスクの増加、石炭ストーブによる空気汚染など、さまざまな問題を引き起こしています。 拓殖大学の茂木創ゼミナールは、日本食である「餅」の普及によって、ゲル集落のモンゴル人のゾド被害に役立つのではと「MOTEGISeminar ''MOCHI'' Project 2018 in Mongolia-#MMP2018」を立ち上げました。#MMP2018は、「餅」のもつ長期保存性、高い栄養に注目し、まずはその認知に努め、長期的にはゲル集落における食料備蓄の推進や生活環境の改善、原料米の生産を担う日本農業の再生と地方活性化を目標にしています。 #MMP2018は、8月18日~22日まで、モンゴルテレルジのゲルキャンプやアルフスト村の遊牧民宅を訪ね、餅作り体験・試食会などを行います。このたび、ウランバートルにおいて、「餅」プロジェクトの会見を行うこととなりました。日本の一大学生の現地での活躍にご期待いただくとともに、このイベントをぜひ取材いただきたくご案内申し上げます。 ◆「MOTEGI Seminar ''MOCHI'' Project 2018 in Mongolia 」 概要  【開催日時】 2018年8月21日(火)15:00~16:00(現地時間)    【開催場所】 Great Empire Hotel 会場 Ikh Uls レストラン        住所:Bayangol district,4th substrict, Narnii zam street 435/3 Ulaanbaatar,Mongolia 【発表内容】 プロジェクトの概要・経過報告と今後の展開、質疑応答  【参考資料】2018年度 第9回学生チャレンジ企画 #MMP2018企画書        URL:http://gakuchalle.jp/2018/kikakusho_mmp.html ▼このプレスリリースに関するお問い合わせ 【代表(指導教員)】嶋村理恵(茂木創 国際学部准教授)    連絡先:E-mail:MMP2018office@gmail.com (#MMP2018事務局)  指導教員連絡先:E-mail:hmotegi@ner.takushoku-u.ac.jp  [Facebook]  https://www.facebook.com/MMP2018Office/  [Twitter]    @MMP_2018  [Instagram]  #MMP2018 拓殖大学広報室 TEL:03-3947-7160 FAX:03-3947-7812        E-mail: web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp ▼本件に関する問い合わせ先 拓殖大学 広報室 TEL:03-3947-7160 メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ