株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 冨塚 優)が運営する、高等教育機関、高校生、進路選択に関する各種調査や社外に向けての情報発信を行う、リクルート進学総研(所長:小林 浩)は、全国の高校生800人に対して、WEB利用に関する調査を実施いたしました。
この度調査結果がまとまりましたので、一部をご報告いたします。
▼『高校生のWEB利用状況の実態把握調査2013』結果はこちらから
http://souken.shingakunet.com/research/2011/08/post-df21.html
――――――――――――――――――――
高校生のパソコン、携帯電話、スマートフォンの利用について
――――――――――――――――――――
■スマートフォン所有率は55.0%、2年間で3.7倍に。
・55.0%の高校生がスマートフォンを所有。
所有率は前々回調査(2011年)の3.7倍(2011年14.9%→2012年39.2%→2013年55.0%)となり、2011年の調査開始以来、初めて携帯電話の所有率(2013年46.4%)を上回った。
・機種では「iPhone以外」(32.6%)が、「iPhone」(25.9%)の所有率を上回った。
・スマートフォンに加え、ノート型パソコン、タブレット型パソコンも所有率が増加。一方、デスクトップ型パソコン、携帯電話は減少した。
・高校所在地エリア別にみると、北海道、東北、北関東・甲信越、中国・四国エリアは、携帯電話の所有率がスマートフォン所有率を上回っている。
・初めて携帯電話・スマートフォンを所有した平均年齢は13.9歳。
■電話・メールだけでなく、SNS利用、動画・音楽鑑賞まで。スマホは「手の中のパソコン」。
・スマートフォンの利用目的として「メール」「電話・チャット」「調べもの・情報収集」「動画鑑賞」「コミュニティサイトへの参加」が8割を超えているなど、幅広い使われ方をしている。
・パソコンは「メール」「調べもの・情報収集」「動画鑑賞」、携帯電話は「メール」「電話・チャット」の利用率が高め。
・スマートフォンは「メール」だけでなく、「調べもの・情報収集」「動画鑑賞」「音楽鑑賞」などが高いことから、パソコンに近い使われ方をしている。
・「コミュニティサイトへの参加」はパソコンと携帯電話を大きく上回っており、スマートフォンが主要なツールといえる。
・スマートフォンでのアプリ利用率は64.5%、平均ダウンロード数は27.1個。
■半数の高校生が起床後すぐにスマホチェック。スマホはほとんどの時間帯で携帯電話の2倍以上の利用率。
・利用時間が固定化されているパソコンに対し、スマートフォンは、起床後すぐから布団に入るまで一日中利用されており、「学校の休み時間」「放課後の学校」「帰宅時」以外の時間帯で携帯電話の利用率の2倍以上となった。
・もっともよく利用される時間帯は、パソコン、スマートフォンで「帰宅後落ち着いてから布団ベッドに入るまで」、携帯電話で「帰宅時」。
・1日のメディア接触は、パソコン、スマートフォンのインターネット、テレビの利用時間が長いが、2011年と比較するとパソコンの「2時間以上利用」の割合は17.2ポイント減少(47.3%→30.1%)、テレビの「2時間以上利用」の割合は17.0ポイント減少(37.8%→20.8%)。
▼『高校生のWEB利用状況の実態把握調査2013』結果はこちらから
http://souken.shingakunet.com/research/2011/08/post-df21.html
――――――――――――――――――――
高校生のコミュニティサイト(SNS)の利用について
――――――――――――――――――――
■ 高校生のSNS利用率
第1位 LINE(52.8%)
第2位 twitter(50.4%)
第3位 Facebook(27.0%)
・2011年からの伸び率では、「twitter」と「Facebook」は増加。
「GREE」「mixi」は減少している。(「LINE」は2013年より提示)
・男女別にみると、「Facebook」「GREE」は男子の利用率が女子の利用率を上回っている。
■リアルな友達と会話するLINE、暇つぶしに情報収集するtwitter。
・利用目的では、LINEは「友人・知人とのコミュニケーション」が7割近くに達しているのに対し、twitterが「暇つぶしとして」「最新情報の入手先」がそれぞれ過半数を占めている。
・各サイトで交流している知り合いの数については、LINEの友達数は平均59.2人だが、うち実際に面識がある知り合いは73.6%と、全サイト中最高となった。
一方、twitterでフォローしている数は平均214.5人と最も多いが、うち実際に面識がある知り合いは12%弱にとどまり、全サイト中最低となった。
▼『高校生のWEB利用状況の実態把握調査2013』結果はこちらから
http://souken.shingakunet.com/research/2011/08/post-df21.html
<調査概要>
■調査名:高校生のWEB利用状況の実態把握調査
■調査目的:スマートフォンなどの新デバイスの利用状況や、SNSに代表される新しいWEBサービスの利用状況を把握する
■調査期間:2013年6月28日(金)~7月1日(月)
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:全国の高校生
■集計対象数:800人
※出版・印刷物へデータを転載する際には、“「高校生のWEB利用状況の実態把握調査2013 」リクルート進学総研調べ”と明記ください。
▼『高校生のWEB利用状況の実態把握調査2013』結果はこちらから
http://souken.shingakunet.com/research/2011/08/post-df21.html
◆リクルート進学総研とは
リクルート進学総研は、『高等教育機関の経営層向けの専門誌の企画制作』、『高校の先生を読者対象とする進路指導・キャリア教育の専門誌の企画制作』、『高等教育機関、高校生、進路選択に関する各種調査や社外に向けての情報発信』を行っています。
▼リクルート進学総研
http://souken.shingakunet.com/
▼最近の調査報告書
http://souken.shingakunet.com/research/
▼『リクナビ進学』
http://shingakunet.com/
▼『受験サプリ』
http://jyukensapuri.jp/
▼株式会社リクルートマーケティングパートナーズについて
http://www.recruit-mp.co.jp/
――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/
――――――――――――――――――――