花嫁と今までキスした回数が多いのはどっち?花嫁への愛を競う祭典「ラブリンピック」で父と彼が対決!

  • 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
  • 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
  • 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

~『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)より~

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 鬼頭 秀彰)が運営制作する結婚情報誌『ゼクシィ』では毎号さまざまな特集をしています。
『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)では「花嫁様に無断で開幕 父と彼のラブリンピック」と題して、花嫁の父と彼の花嫁に対する愛の重さ、深さ、長さなどを競う特集について掲載しています。
その中から一部ご紹介いたします。


▼『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)の立ち読みはこちら
http://zexy.net/mar/honshi/

――――――――――――――――――――
花嫁に◯◯なのはどっち!?対決
――――――――――――――――――――

■誰よりも花嫁を愛している自信があるのはどっち!?

<父>
「オレに決まってる!」(84%)
「オレじゃないかも」(16%)

<彼>
「オレに決まってる!」(99%)
「オレじゃないかも」(1%)

・娘を手放す感の強い父は彼の登場により自信喪失か!?花嫁を愛していることには変わりはないのですが、彼の出現によって父はやや自信喪失気味なのかもしれませんね。
もしくは父がやや控えめな回答なのは、挨拶で彼の熱い思いを感じた結果なのでしょうか。


■花嫁と今までキスした回数が多いのはどっち!?

<父> おおよそ平均209回
<彼> おおよそ平均1万5846回

・10000回と答える彼が多く、彼の平均値がかなり高い結果に。
やはり彼に軍配。花嫁が年を重ねるごとに、父はキスをするチャンスが減るため父側には悲しいかな、当然の結果と言えます。
「したくてもできない」「したけど嫌がられた」と、父の悲哀を感じさせる結果ですね。


■花嫁とデートした回数が多いのはどっち!?

<父> おおよそ平均32回
<彼> おおよそ平均227回

・花嫁に会う約束=デートの約束となる彼の方が優勢
父に「0回」の回答が目立ち、平均値を引き下げてしまう結果となっています。
「デート」の言葉の概念にもよりますが、日常的に花嫁と過ごした時間や「家族でお出掛け」を含めると、引き分けの結果になったかもしれませんね。


■花嫁に好きって言われた回数が多いのはどっち!?

<父> おおよそ平均27回
<彼> おおよそ平均668回

・父には何かきっかけがないと伝えられぬ花嫁の照れくささも反映した結果か!?
「幼稚園のころ」「欲しい物を買ってあげたとき」など若干哀愁の漂う回答が目立った父に対して「毎朝、出勤前に」「いつも口癖のように」など余裕を感じる回答が目立った彼。
まぁこれは・・・当然の結果なのでしょうか。


■花嫁に贈ったプレゼント最高額の平均が高いのはどっち!?

<父> 最高平均額41万2000円
<彼> 最高平均額18万7000円

・さすが父!高額品も娘のために頑張っちゃってます
プレゼントの内容としては、婚約・結婚指輪をはじめとするアクセサリー類が主な彼。
それに対して父はピアノや車、振り袖着物など更に上をいく高額商品の贈り物が目立ち、最高額はな・な・なんと500万円!
世の父たち、愛する娘のためにかなり頑張ってます・・・。


――――――――――――――――――――
愛の重さ・深さ・長さ対決
――――――――――――――――――――

■愛の重さ対決

<父>
父が一生で娘を高い高いした力(仕事)を1回の重量挙げにすると →960kg

<彼>
彼が一生で彼女をお姫様抱っこする力(仕事)を1回の重量挙げにすると →450kg

※重量挙げ換算の重さ(kg)=(「娘または彼女の体重」×「重力加速度」×「持ちあげる高さ」×「回数」)/(「重力加速度」×「重量挙げする高さ」)


■愛の深さ対決

<父>
居眠り中に、「どこかにつれてけ!」と子どもにとびのられた時の父への圧力 →水深3.9m

※水深(m)={(2×「娘の体重(kg)」×「重力加速度(m/s^2)」×「飛び上がった高さ(m)」)/父の脂肪の厚み(m)}/10000

<彼>
一晩、彼女を腕枕した彼の腕への圧力 →水深0.49m

※水深(m)={(「彼女の頭の重さ(kg)」×「重力加速度(m/s^2)」)/「腕枕をするときに触れる面積(m^2)」}/10000


■愛の長さ対決

父と彼が、花嫁と出会ってから今までの時間を歩いた距離にすると

<父> 38万5440km (地球から月まで歩いたくらい)
<彼> 5万2560km (地球1.3周したくらい)

※歩いた距離=時速×時間


その他、父と彼が語る「花嫁にまつわるエピソード」や「花嫁に向けた愛のメッセージ」は『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)で!


◆データ出典
2012年10月に調査会社マクロミルが実施した20歳~65歳までの、花嫁の父と彼310人を対象にしたアンケート


―――――――――――――――――――
◇『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)について
――――――――――――――――――――

■今月の編集記事ラインナップ ※版によって異なります
・「幸せでたまらない」結婚準備ダンドリ最愛版
・「こだわって投資↑」「かしこく節約↓」結婚式のお金“仕分けルール”大公開!
・感動!感涙!感激!サプライズ演出50
・ゲストが思わずヘコんだ結婚式のトホホ証言50連発
・愛らしすぎる最旬ウエディングドレス&小物 厳選33
・一笑思い出 結婚式ハプニング写真35連発
・会場探しの前に「親と話しておくこと」「彼と決めておくこと」
・今どきの結婚指輪には、「ふたりだけの誓い」がなくちゃ!
・幸せな新婚生活のひけつ、教えます
・かわいくって、めでたい。「やって良かった!」パパママ婚
・花嫁さまに無断で開幕 父と彼のラブリンピック


■ゼクシィオリジナル特典付録
・【提出用】婚姻届、ほ ん と う の【妄想用】婚姻届&永遠に残せる封印アルバム


■綴じ込み付録
・コレが最短!結婚の手続き・届け出・もらえるお金BOOK
・当日の流れが分かる AKB48 結婚式の一日BOOK

▼『ゼクシィ2月号』(12月22日発売)の立ち読みはこちら
http://zexy.net/mar/honshi/

――――――――――――――――――――
◇「花嫁1000人委員会」・「花婿100人委員会」について
――――――――――――――――――――

『ゼクシィ』を一緒に作ってくれる先輩花嫁・花婿の登録メンバーです。
『ゼクシィ』の記事には、たくさんの先輩花嫁・花婿の体験談やアドバイスが紹介されています。
Webアンケートや電話取材への協力、座談会への参加、さらに撮影参加など活動もさまざまです。

▼「花嫁1000人委員会」・「花婿100人委員会」について
http://zexy.net/contents/guide/hanakai/member.html

▼「花嫁1000人委員会」へのエントリーはこちらから
https://zexy.net/entry/enquete/?enqueteId=000000299301

▼「花婿100人委員会」への登録はこちらから
https://zexy.net/entry/enquete/?enqueteId=000000299251


――――――――――――――――――――
◎参考 結婚情報誌『ゼクシィ』媒体概要
――――――――――――――――――――

ホテルや専門式場、チャペルレストランなど様々なスタイルのウエディング会場をはじめ、ジュエリーやドレス、引出物、二次会会場など、ブライダルに関する情報を掲載しています。

誌名:ゼクシィ   
発行開始日:1993年5月24日  
発行エリア:全国 19版  
部数:約30万部
発行サイクル:毎月23日~25日 ※版によって異なる 
定価:300円~500円(税込) ※版によって異なる
※「青森・秋田・岩手版」「宮城・山形版」「福島版」は特別価格210円
シリーズ :『ゼクシィ国内リゾートウエディング完全ガイド』
『ゼクシィ海外ウエディング完全ガイド』『ゼクシィAnhelo』
Webサイト:『ゼクシィnet』(PC)『ケータイゼクシィ』(携帯)

▼『ゼクシィnet』はコチラから
http://zexy.net/

▼ブライダル総研はこちら
http://bridal-souken.net/

▼株式会社リクルートマーケティングパートナーズについて
http://www.recruit-mp.co.jp/

▼株式会社リクルートホールディングスについて
http://www.recruit.co.jp/

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/
――――――――――――――――――――

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
ホームページ
http://www.recruit-mp.co.jp/
代表者
山口 文洋
資本金
15,000 万円
上場
非上場
所在地
〒104-0031 東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー
連絡先
03-6835-2840

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所