第38 回 東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」 応募開始 <作品応募受付 2024 年9 ⽉13 ⽇(⾦)〜10 ⽉9 ⽇(⽔)>

若い感性を伝統⽂化・短歌に募るコンクール

 東洋⼤学(東京都⽂京区/学⻑ ⽮⼝悦⼦)は、全国の学⽣、⽣徒及び児童を対象に、「現代学⽣のも
のの⾒⽅・⽣活感覚」をテーマにした短歌を募るコンクール、第38 回東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」<後援︓⽂部科学省>を開催します。応募受付は、9 ⽉13 ⽇(⾦)〜10 ⽉9 ⽇(⽔)[郵送必着]です。


■実施概要
 東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」は、本学が1987 年に創⽴100 周年を迎えた際、「百」にちなんだ記念⾏事のひとつとして始めた取り組みで、今回で38 回目を迎えます。本事業を通じ、学⽣、⽣徒、児童の「感じる・考える・伝える」⼒を養い、⽇本の教育・⽂化の発展に寄与することを目指しています。
 毎年、国内外から多くの短歌が寄せられ、昨年度は63,606 ⾸(うち、⼩学⽣212 ⾸)の応募がありました。作品からは、その年の話題・出来事や⽇常⽣活に対する、若者たちの感性をうかがい知ることができます。応募作品は、「現代学⽣百⼈⼀⾸」選考委員会が「現代学⽣のものの⾒⽅・⽣活感覚」を基準に厳正に審査され、⼊選100 ⾸、⼩学⽣の部⼊選10 ⾸として発表されます。

■東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」公式Web サイト 過去の⼊選作品や募集要項、各種お知らせを掲載しています。
【URL】 https://www.toyo.ac.jp/social-partnership/issyu/

第37 回東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」⼊選作品より ※学年は⼊選作品発表当時(2024/1/15 時点)
・天才もAI ももう⾜りていてそれでも私は美術を学ぶ
宮城県 東北⽣活⽂化⼤学 4 年 甲斐 菜⽉

・マスク取りわかったことが⼆つある空気の美味しさ君の凛々しさ
東京都 ⼤⽥区⽴⼤森第六中学校 2 年 丸⼭ 泰⽣

・帰り道パピコを⼀つ友とわけ陽炎みえる駅へと向かう
⾹川県 ⾹川県⽴津⽥⾼等学校 3年 新⽥ 瑞希

■第38 回 東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」募集要項
●テーマ
「現代学⽣のものの⾒⽅・⽣活感覚」を詠みこんだ短歌

●応募資格
①「中学⽣・⾼校⽣・⾼等専門学校⽣・短期⼤学⽣・⼤学⽣・⼤学院⽣・専修学校⽣各種学校(含む予備校)⽣」
②「⼩学⽣」 封筒の表⾯に「⼩学校」と朱書きの上、ご応募ください。
※⼊選100 ⾸とは別に、「⼩学⽣の部」⼊選作品10 ⾸を選考・発表します。

●応募規定
応募作品は、国内外で未発表の⾃作の短歌(⽇本語)に限ります。盗作や他のコンクールとの⼆重投稿、すでに発表されている短歌・歌詞等に著しく類似した作品は、選考の対象になりません。

●応募⽅法
東洋⼤学公式Web サイト掲載の指定書式を必ずご使⽤ください。
【URL】https://www.toyo.ac.jp/s/issyu̲p
・ご応募にあたっては、「応募⽤紙」「作品⽤紙」を揃え、必ず郵便にてお送りください。
・⾼校⽣・⾼等専門学校⽣以下の作品は、各学校で監修のもと、「学校応募」にてご応募ください。
・学童保育・学習塾等学校以外からのご応募はご遠慮ください。
・⼀⼈何⾸でも応募できますが、作品⽤紙⼀枚につきー⾸とし、⼊選は⼀⼈⼀⾸とします。

●応募受付
2024 年9 ⽉13 ⽇(⾦)〜10 ⽉9 ⽇(⽔)※郵送必着

●応募先
〒112-8515 ⽇本郵便株式会社 ⼩⽯川⽀店私書箱79 号
東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」応募係 宛

郵便での発送をお願いします。国内・国外に関わらず、宅配便での応募は受付できません。

●選考⽅法
東洋⼤学 「現代学⽣百⼈⼀⾸」選考委員会が選考します。
選考委員<選考委員⻑>⾼柳 祐⼦(東洋⼤学⽂学部准教授)
    <選考委員>⾼松 亮太(東洋⼤学⽂学部教授)
          坂井 修⼀(歌⼈/歌誌『かりん』編集⼈、現代歌⼈協会副理事⻑)
          中川 佐和⼦(歌⼈/歌誌『未来』編集委員・選者、NHK 学園短歌講座専任講師)

●⼊選発表
2025年1⽉15⽇(⽔)、東洋⼤学公式Web サイト上で発表します。また、⼊選者には事前に通知します。

●表彰
①⼊選者100 名に賞状と図書カード10,000円分を贈呈します。
また、多数の優れた作品があった学校には「学校特別賞」を授与します。
②「⼩学⽣の部」⼊選者10 名には賞状と図書カード2,000円分を贈呈します。

●その他
①応募作品の著作権はすべて学校法⼈東洋⼤学に帰属します。
②すべての⼊選作品は、東洋⼤学公式Web サイトにて作者名、学校名、学年とともに掲載します。
③すべての⼊選作品をまとめた冊⼦を、関係各所へ配布します。冊⼦には、⼊選作品、作者名、学校名、学年、年齢を掲載します。
④そのほか、報道発表等で⼊選作品(作者名・学校名等含む)を使⽤することがあります。
⑤応募作品は返却いたしません。
⑥応募に際し、取得した個⼈情報は上記目的及び目的に関わる事務連絡以外に利⽤することはありません。
⑦応募作品について著作権侵害等の争いが⽣じた場合でも、主催者は責任を負いません。
本件に関するお問合わせ先
東洋大学総務部広報課「現代学生百人一首」担当
MAIL:mltanka100@toyo.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
学校法人東洋大学
ホームページ
https://www.toyo.ac.jp/
代表者
安齋 隆
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
連絡先
03-3945-7571

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所