山梨中央銀行とセブン銀行、+Connect(プラスコネクト)「ATMお知らせ」サービス提供に向けた基本合意書を締結

~継続的顧客管理・在留期限管理にATMを活用~

 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、株式会社山梨中央銀行(本店:山梨県甲府市、代表取締役頭取:古屋 賀章)へ、セブン銀行ATMを活用したサービス「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」サービスを、2024年10月より提供することで基本合意しました。
 「+Connect」(プラスコネクト)は「ATMが、あらゆる手続き・認証の窓口となる」世界を目指し、セブン銀行が金融・非金融問わずさまざまな事業者に向けて提供する各種サービスの総称です。その1つである「ATMお知らせ」サービスは、お客さまがATMで取引きを行う際に、お客さまにお知らせしたい情報をATM画面に表示させることと、その情報に対するお客さまからの回答を収集することができるサービスです。

 山梨中央銀行は「ATMお知らせ」サービスを、継続的顧客管理、在留期限管理に活用します。山梨中央銀行のお客さまがセブン銀行ATMで同行のキャッシュカードを用いた出金取引を行う際に、ATM画面に住所や電話番号等のお客さま情報が表示され、画面の案内に従って変更の有無を回答します。従来、郵送でのみ行っていたお客さま情報の確認に対して、ATMでの案内という新たな手段を提供することで、郵送では回答の得られなかったお客さまとの接点を確保することができます。これにより継続的顧客管理、在留期限管理における回答率の向上を図ります。


■継続的顧客管理
キャッシュカードを用いた出金取引を行う際に、住所や電話番号等のお客さま情報がATM画面に表示されます。お客さまはそれらの登録情報について変更の有無を回答します。「変更あり」を選択したお客さまには、QRコード※1付きレシートを発行し、手続き用WEBページに誘導し変更手続きを促します。 お客さまのATMでの回答結果は「変更あり」「変更なし」ともに、採用企業に還元します。
■在留期限管理
キャッシュカードを用いた出金取引を行う際に、在留期限を表示しQRコード付きレシートを発行します。お客さまは手続き用WEBページにて更新手続きを行います。

 セブン銀行は、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

※1 QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。

1.サービス内容
  ATMお知らせ (継続的顧客管理)
  ATMお知らせ (在留期限管理)

2.サービス提供開始時期

※+Connectのサービス紹介はこちらをご覧ください。
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_255.html 

※セブン銀行新型ATM(第4世代ATM)の特長はこちらをご覧ください。
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_192.html 
    
以 上
本件に関するお問合わせ先
取材・お問合せフォーム用URL:
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=AvIqOnYSJ00erp_kv5zkYg%3D%3D

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社セブン銀行
ホームページ
https://www.sevenbank.co.jp/
代表者
松橋 正明
資本金
3,072,400 万円
上場
東証プライム
所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1丸の内センタービルディング
連絡先
03-3211-3041

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所