カップ、リッド、カトラリーなど使い捨て資材削減を目指す4つの施策を、2022年春に開始および拡大 環境配慮型素材への切替やリユース促進で、廃棄物削減を目指すグローバル目標を追求

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文]は、2022年春より、利便性高く上質なスターバックス体験をお客様にご提供しながら、使い捨てのカップ、リッド(蓋)、カトラリーの削減を目指す施策の拡大および新素材への切り替えを行います。
スターバックスがグローバルおよび日本において掲げる、2030年までに廃棄物を50%削減するという目標に向けて、使い捨てプラスチックの削減、リユース(再利用)やリサイクルの促進、サステナブルな素材への変更などを通して、地球資源を大切に活用し続けます。



1.使い捨てカップ削減を目指して – アイスビバレッジの店内用グラスでの提供(対象の一部店舗)


フラペチーノ(R)などのアイスビバレッジを店内にて利用する際、樹脂製のグラスで提供する取り組みを、国内106店舗で試験導入します。お客様は見た目にも美しいお気に入りのビバレッジを楽しみながら、同時に使い捨てカップも削減いただけます。スターバックスはこれまでも、店内利用時のマグカップでの提供や、マイタンブラー持参の促進などを行ってまいりました。都内数店舗でトライアル運用していた本施策の実験店舗をさらに拡大し、お客様のリユースの選択肢を増やすことで使い捨てカップの更なる削減を目指します。
  • 開始日:4月18日(月)
  • 実施店舗:国内のスターバックス106店舗
  • 対象ビバレッジ:店内利用時の、フラペチーノ(R)を含むすべてのアイスビバレッジ(ショート/トール)
    *一部の店舗では、グランデ、ベンティサイズのご提供も可能です
    *ご希望の場合は使い捨てカップでのご提供も可能です

2.使い捨てカップ削減を目指して ― 「借りて・返して・再利用する」カップ循環プログラム エリア拡大


昨年秋より丸の内エリア10店舗で実証実験を開始した、カップを「借りて・返して・再利用する」循環型プログラムの対象店舗を、渋谷エリアのスターバックス9店舗にも拡大します。
このプログラムは、繰り返し使える耐久性のある貸出カップでドリンクを提供し、店舗に返却、パートナー企業での洗浄を経て再利用する仕組みです。TO GO(持ち帰り)時に発生する使い捨てカップ削減を目指すもので、昨年以降、トライアル運用とお客様のお声の分析を続けていました。現在ではお客様の利便性向上を目指し、韓国、シンガポール、イギリスなど世界各地で、同様のコンセプトのもとプログラムの検証を行っています。
  • 開始日:4月4日(月)
  • 実施店舗:渋谷エリアのスターバックス以下9店舗
    渋谷公園通り店/渋谷パルコ店/MIYASHITA PARK店/渋谷cocoti店/渋谷モディ店
    渋谷文化村通り店/神宮前6丁目店/SHIBUYA TSUTAYA店
    *渋谷ファイヤー通り店はカップ返却のみ対応

3.使い捨てリッド削減を目指して - アイスビバレッジのリッド(蓋)なし提供(対象の一部店舗)


アイスビバレッジを店内にて利用する際、リッドをせずに提供する取り組みを、国内113店舗で先行導入し、2022年夏頃の全国展開を目指します。スターバックスは2020年11月より、ストロー不要のリッドでビバレッジの提供を行ってまいりましたが、この取り組みをさらに進め、使い捨てのプラスチック製リッド自体の削減も目指します。
なお、持ち運びの利便性や、やけどの恐れなどから、ホットビバレッジ、および、TO GO時はリッド付きで提供いたします。
  • 開始日:4月18日(月)
  • 実施店舗:国内のスターバックス113店舗
  • 対象ビバレッジ:店内利用時の、フラペチーノ(R)を含むすべて*のアイスビバレッジ
    *お子様用ビバレッジを除く
    *ご希望の場合はリッド付きでのご提供も可能です

4.石油由来の使い捨てカトラリー削減を目指して - リユーザブルカトラリーと100%植物由来素材のカトラリー提供

全国のスターバックス店舗で提供しているフォークやナイフなどのカトラリーについて、店内利用時・TO GO時それぞれで以下の対応を開始します。これらの変更により、使い捨てカトラリー使用量を年間最大約44%の削減*につなげると共に、年間約60トンの石油由来のプラスチック削減を見込みます。
*すべて使い捨てカトラリーを提供する場合との比較

店内利用時の対応


現在も使用中のステンレス製フォーク、ステンレス製ナイフに加え、ステンレス製ヨーグルト用スプーンも導入し、リユース可能なカトラリーでの提供を徹底します。
  • 対象資材:フォーク/ナイフ/ヨーグルト用スプーン
    *店内樹脂製グラス導入店舗では、ステンレス製マドラースプーンも導入
  • 切替スケジュール:3月末頃から順次切り替え
  • 実施店舗:全国のスターバックス店舗

TO GO時の対応


ポリスチレン製の従来品に代えて、100%植物由来で、海水中で生分解する認証「OK Biodegradable MARINE*」を取得している “Green Planet(R)”製カトラリーをTO GO用カトラリーとして新たに導入します。
*海水中(30℃)で、生分解度が6ヵ月以内に90%以上になること。ベルギーに本部を置く、国際的な認証機関Vincotteより、2017年9月認証取得。Vincotteは2017年12月TÜV AUSTRIA Belgium NVに認証業務を引き継いだ。
  • 対象資材:フォーク/ナイフ/マドラースプーン/ヨーグルト用スプーン
  • 切替スケジュール:3月中旬頃から順次切り替え
    *提供開始日は、店舗の在庫状況に応じて異なります
  • 実施店舗:全国のスターバックス店舗

スターバックス コーヒー ジャパンの代表取締役最高経営責任者(CEO)、水口貴文は以下のように述べています。「スターバックスがグローバルで掲げる『リソースポジティブカンパニー』の実現に向け、プラスチック素材を含めた使い捨て資材の削減をまた一歩前進させられることを嬉しく思います。お客様に共感いただき、多様な選択肢の中から一人ひとりに合った持続可能なスターバックス体験を見つけ出していただくことが、地球と地域のサステナブルな未来につながっていきます。全国4万人のパートナーを通してお客様のご理解とご協力を得ながら、利便性と環境負荷軽減の両立を目指してまいります。」


◆スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社 https://www.starbucks.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、1996年に東京・銀座に日本第1号店を開業。現在、世界84か国で33,000店舗以上、日本全国47都道府県において1,704店舗 (2021年12月末時点、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開しております。「人々の心を豊かで活力あるものにするために—ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」をミッションに掲げ、約4万人のパートナー(従業員)が、一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しております。2019年2月28日には、世界5拠点目となる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」をオープンしました。
本件に関するお問合わせ先
お客様からのお問合わせ先 0120-336-388
※間違い電話が多くなっておりますのでお気を付けください
(10:00-18:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社
ホームページ
http://www.starbucks.co.jp/
代表者
水口 貴文
資本金
2,546,181 万円
上場
海外市場
所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目25-2新目黒東急ビル
連絡先
03-5745-5510

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所