「シーザー® トレイ」の16歳以上の愛犬向け製品を新発売

厳選自然素材を使ったトレイタイプの総合栄養食ウエットフード
~ 「シーザー®トレイ」「シーザー® トレイ おうちレシピ」のデザインを全面リニューアル ~

マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下「マース ジャパン」)は、厳選した素材にこだわるドッグフードブランド「シーザー®」のトレイタイプの総合栄養食のウエットフード「シーザー® トレイ」から、16歳以上の愛犬向けの2製品を8月23日に出荷、9月上旬より順次全国で発売します。


「シーザー® トレイ 16歳からの吟選ビーフ野菜入り」と「シーザー® トレイ 16歳からの絹ささみ野菜入り」は、シーザー® トレイのシリーズ初となる16歳からのシニア犬用製品です。日本の犬の長寿化を背景として開発され、シニアの年齢に合わせた健康サポート成分として、ビタミンC・E(抗酸化作用で尿路の健康維持)、フィッシュオイル由来のDHA(脳の健康維持)を配合しています。この製品の発売により、シーザー®トレイのシニア向け製品ラインアップは、11歳以上3製品、14歳以上5製品、16歳以上2製品となり、計10製品となります。

また、厳選素材と野菜にこだわる「シーザー® トレイ」と、まるでおうちで手作りされたような愛情たっぷりの「シーザー® トレイ おうちレシピ」のパッケージデザインを全面リニューアルし、シーザー®ブランドのロゴや、シーザー®ブランドでおなじみのウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアの位置を店頭でも見つけやすい位置に変更すると共に、シーザー®が大切にしている「素材本来のおいしさと栄養」を訴求するマークを追加しています。

マース ジャパンは、「シーザー® トレイ」、「シーザー® トレイ おうちレシピ」と、大自然の恵みの旨味を追求した「シーザー® トレイ 自然素材レシピ」の3種のシリーズ、計42製品を展開して愛犬や飼い主の幸せな生活を応援し、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指します。


<「シーザー® トレイ」シリーズ>

製品特長
  • シリーズ初となる16歳からのシニア犬用の2製品には、年齢に合わせた健康サポート成分として、ビタミンC・E(抗酸化作用で尿路の健康維持)、フィッシュオイル由来のDHA(脳の健康維持)を配合
  • 「シーザー® トレイ」と「シーザー® トレイ おうちレシピ」のパッケージデザインを全面リニューアルし、シーザー®ブランドのロゴやウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアを店頭でも見つけやすい位置に変更するとともに、シーザー®が大切にしている「素材本来のおいしさと栄養」を訴求するマークを追加
製品概要
製品名:シーザー® トレイ 16歳からの吟選ビーフ 野菜入り
    シーザー® トレイ 16歳からの絹ささみ味 野菜入り
容量・形態 :100g/トレイ
区分:総合栄養食
価格:オープン価格
発売日:9月上旬 *8月23日出荷開始(全国)



シーザー®について
シーザー®は、あなたのワンちゃんに対する愛情と同じくらい、愛情をこめて丁寧に作ったお食事です。
厳選された素材をふんだんに使っているから、ワンちゃんが喜ぶおいしさに自信があります。
シーザー®のホームページは、http://www.cesar-club.com/jp/


マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは 1975年に設立、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ®やM&M’S®、BE-KIND®(ビー・カインド®)など)を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン®ウィスカス®、アイムス™、シーザー®、シーバ®、ペディグリー®等のトップブランドや、ニュートロ™、グリニーズ™などの主に専門店で扱われているブランドを展開しています。国内従業員数は約 320名。親会社のマース インコーポレイテッドは、世界 80以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約400億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約 13万名。
マース ジャパン リミテッドのホームページは、 http://www.marsjapan.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
マースジャパンリミテッド
ホームページ
http://www.marsjapan.co.jp
代表者
後藤 真一
上場
非上場
所在地
〒108-0075 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス7F

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所