お正月は美術館で和のイベントを楽しむ!生誕150年岡田三郎助の誕生日を祝う 「トーク×コンサート 待ち望む春のおとずれ」、毎年恒例「ギャラリートーク駅伝」を開催!

ポーラ美術館「モダン美人誕生 岡田三郎助と近代のよそおい」展の関連イベント 1/12(土)、1/13(日)

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)ではこの度「モダン美人誕生 岡田三郎助と近代のよそおい」展(会期:12月8日~3月17日)を開催いたします。本展は絵画やポスター、写真、化粧道具、染織史料など約200点の作品や資料により、近代以降のよそおいの歴史や美意識の変遷を紹介するものです。
本展の主役である岡田三郎助は、2019年1月12日(日)に生誕150年を迎えます。これを記念して「トーク×コンサート 待ち望む春のおとずれ」を開催し、13日(日)には展示会場で学芸員が作品の魅力についてご紹介する「ギャラリートーク駅伝」を開催いたします。

■「トーク×コンサート 待ち望む春のおとずれ」
「モダン美人誕生」展の舞台である明治期から昭和初期は、西洋文化の流入によってファッションや美意識にも大きな変化が起きましたが、音楽においても西洋の影響を受け、新しい日本の音楽の創出に挑む音楽家たちが現れました。宮城道雄、團伊玖磨(だん・いくま)、平井康三郎などがその代表です。今回は、宮城道雄の代表作である「春の海」を中心に明治~大正~昭和初期にかけて日本に新風を吹かせた楽曲、1938年(昭和13)にヒットした「蘇州夜曲(そしゅうやきょく)」を演奏いたします。
今回は演奏と共に、曲が生まれた時代背景などを展覧会と絡めながら、演奏者と企画展担当学芸員がお話いたします。また、出演者は当時モダンガールの間で流行していた衣装を着用いたします。モダン美人が誕生した時代の文化を体感してください。
●日 程:1月12日(土)15:00~16:00
●定 員:70名様
●参加費:無料(要入館券)
●会 場:ポーラ美術館 地下1階カフェ「チューン」
演奏曲目:
春の海:宮城道雄         (ピアノ・フルート・ヴァイオリン)
菫の花咲く頃:F.Dölle        (ピアノ・ヴァイオリン・ソプラノ)
花の街:團伊玖磨         (ピアノ・フルート・ソプラノ)
幻想曲さくらさくら:平井康三郎  (ピアノ)
蘇州夜曲:服部良一        (ピアノ・フルート・ヴァイオリン・ソプラノ)・・・ほか
●演奏者:河野俊也、鈴木茜、中村そのみ、小泉優莉菜、島田樹理
協 力:ポーラ伝統文化振興財団

■毎年恒例!「ギャラリートーク駅伝」
箱根駅伝にちなみ、学芸員がタスキをつなぎ、1回30分のトークを10回連続で行うギャラリートーク駅伝。今回は企画展「モダン美人誕生―岡田三郎助と近代のよそおい」と「ポーラ美術館コレクションによる 名画の時間」の中から、岡田三郎助をはじめとする日本の近代絵画や、印象派のモネ、ルノワールなど当館が収蔵する珠玉の作品について解説します。当日はほぼ終日、美術館のどこかでギャラリートークを開催しておりますので、お気に入りの作品、ご都合に合う時間帯など、自由に選んでご参加いただけます。
●日 程:1月13日(日)
往路(第1‐5走) 10:00-12:30 〔計5回〕
復路(第6‐10走) 13:30-16:00 〔計5回〕
※第1走(第1回)に参加される方は9:50に地下1階講堂にお集まりください。
第2走以降はご自由に参加いただけます。
●定 員:各回30名様
●参加費:無料(要入館券)
    参加者には各回ごとにポストカード1枚プレゼント!
●会 場:ポーラ美術館 地下1階講堂および展示室

「トーク×コンサート 待ち望む春のおとずれ」演奏者プロフィール:
河野 俊也 Syunya Kouno
国立音楽大学卒業。同大学大学院修士課程を修了後、渡仏。パリのスコラ・カントルム音楽院で学ぶ。大学院在学中、第8回北本ピアノコンクールH部門(大学院生・一般部門)第1位、並びに全部門最優秀賞受賞。北原幸男指揮、東京フィルハーモニー交響楽団と共演し、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏。ピアノを藤田敦子、新井伶依子、小林光裕、芝治子、進藤郁子の各氏に師事。パリでジョルジュ・プルーデルマッハー氏、大学院より安井耕一氏の元で研鑽を積む。

鈴木 茜 Akane Suzuki
国立音楽大学演奏科卒業。同大学院修士課程及び博士課程修了。第15、16回びわ湖国際フルートコンクール入選。第38回フルートデビューリサイタル出演。2014年から1年間、ドイツ・カールスルーエ音楽大学に協定留学生として留学。これまでに大友太郎、佐久間由美子、大木淳子、レナーテ・グライス=アルミン諸氏に師事。現在、桜美林大学、ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師。

中村 そのみ Sonomi Nakamura
国立音楽大学附属中学校、高等学校を経て国立音楽大学音楽学部演奏学科卒業。同時に管弦楽コース修了。卒業時、学長推薦により国立音楽大学東京同調会新人演奏会に出演。第5回蓼科音楽コンクールin東京室内楽部門第3位。第13回日本アンサンブルコンクール弦楽ピアノデュオ部門入選。ウィーン国立音楽大学等、国内外のマスタークラスを修了。

小泉 優莉菜 Yurina Koizumi
国立音楽大学演奏学科声楽専修音楽学研究コース卒業。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。博士(歴史民俗資料学)。博士課程在学中、ヴェネツィア大学に留学し、江戸期の宣教師によって記述された文書研究を進める。平成29年に日本科学協会「笹川科学研究奨励賞」受賞。現在、公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団(学芸員)、跡見学園女子大学兼任講師。

島田 樹理 Juri Shimada
山形県出身。山形県立鶴岡南高校理数科卒業。国立音楽大学演奏学科声楽専修卒業。同大学院音楽研究科声楽専攻フランス歌曲コース修了。二期会オペラ研修所第57期マスタークラス修了。二期会準会員。声楽を小泉惠子氏に師事。フランス歌曲を中心に、各国の芸術歌曲の普及に努める。国内外を中心に演奏活動、後進の育成活動を行い、高い評価を得ている。

■ポーラ美術館について
2002年に神奈川県箱根町に開館。ポーラ創業家2代目の鈴木常司が40数年間にわたり収集した西洋絵画、日本の洋画、日本画、版画、東洋陶磁、ガラス工芸、古今東西の化粧道具など総数1万点を収蔵。
正式名称:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館 
代表:館長 木島 俊介(きじま しゅんすけ)
所在地:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
TEL:0460-84-2111

本件に関するお問合わせ先
■本件に関するお問い合わせ
ポーラ美術館 広報担当:中西、藤田 
TEL:0460-84-2111 / FAX:0460-84-3108
ポーラ美術館広報事務局 担当:名取、屋木
TEL:03-4570-3172 / FAX:03-4580-9128 / MAIL:polamuseum.pr@prap.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ポーラ美術館
ホームページ
http:www.polamuseum.or.jp
代表者
木島 俊介
上場
非上場
所在地
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
連絡先
0460-84-2111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所