声明:生活保護受給者に対する後発医薬品(ジェネリック)の使用を原則化する法案の撤回を求めます

2018年3月19日(月)、いのちのとりで裁判全国アクション、生活保護問題対策全国会議、世界の医療団は、生活保護「改正」法案の一部削除等を求める意見書を厚生労働省に提出しました。世界の医療団は、意見書の中で「後発医薬品による給付を原則とすることの問題について」の提議を行い、法案の撤回を求めています。




2018年2月9日、厚生労働省は、生活保護改正法案(生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案)を提出しました。同法案では医療費削減を名目に、生活保護受給者に対し、先発医薬品に比べ価格の安い後発医薬品(ジェネリック)の使用を原則化する方針が定められています。医療費削減をはかる姿勢を打ち出すための道具として、弱者の選択権が奪われることは差別であり、決して容認できるものではありません。

現在、生活保護受給者の医療費は、生活保護法による医療扶助費で全額負担されています。これまでも段階的にジェネリック医薬品の使用を強制する法改正が実施されており、2017年度の生活保護受給者のジェネリック医薬品使用率は72.2%、医療費全体でも65.8%(出所:厚生労働省配布資料)となっています。一方で、ジェネリック医薬品が調剤されなかった理由として、67.2%が「患者の意向」とされていますが、これらにはアレルギーや使用感によるものも含まれており、「患者の意向」すべてが患者自身の選好によるものではないと考えられます。ジェネリック医薬品は、先発医薬品と同じ薬効を持つとされますが、形状や添加物は先発医薬品と異なり、味や溶け方、塗り心地や貼り心地に違いがあるため、薬効が異なると感じたり、不安を感じる患者も多く、そのほとんどは本人の選り好みによるものではありません。

薬効が同じで患者に不利益がなく医療費削減が目的だとしたら、国民全員に対し、ジェネリック医薬品の使用を原則化するべきです。なぜ生活保護受給者に「だけ」義務付けるのでしょうか。特定の集団に使用を義務付け、選択の自由を奪うことは差別にほかならず、税金で生きる生活保護受給者には安価な薬で十分だと、政府自らメッセージを送っているようなものです。それがどれだけ受給者を傷つけ、差別にお墨付きを与え、国民の間に分断を作ることになるのか、その害悪は計り知れません。

私たち世界の医療団は、「医療」から疎外された人々、必要な医療にアクセスできない原因、人権侵害やその現状について「証言」することを使命のひとつとして、活動に取り組んでいます。健康にかかわる選択において、その自由が他の誰かによって奪われることは、あってはなりません。
生活保護「改正」法案34条3項の撤回をここに強く求めます。
本件に関するお問合わせ先
■お問い合わせ先■
世界の医療団(認定NPO法人)
特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
Médecins du Monde Japan
TEL: 03-3585-6436  Email: communications@mdm.or.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
世界の医療団
ホームページ
http://www.mdm.or.jp/
代表者
オスタン ガエル
上場
非上場
所在地
〒106-0044 東京都港区東麻布2-6-10麻布善波ビル2F
連絡先
03-3585-6436

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所