商品・サービス

小樽商科大学

小樽商科大学の沼田ゆかり教授がセルロース学会林治助賞を受賞 ― ナタデココとして知られるバクテリアセルロースペリクルの材料への応用展開に関する研究が評価

小樽商科大学(北海道小樽市)商学部一般教育系の沼田ゆかり教授はこのたび、2023年度セルロース学会林治助賞を受賞した。同賞は、セルロースの科学と技術の発展に顕著な貢献をしている国内外の気鋭の研究者を広く顕彰するもの。沼田教授はバクテリアセルロースペリクル(一般にナタデココとして知られている...

環太平洋大学

岡山発! IPU・環太平洋大学とAMDAが包括連携 ― 地域貢献と人材育成へ

環太平洋大学と国際医療ボランティア団体AMDAは、2024年6月6日、包括連携協定を締結した。この協定の目的は地域社会への貢献と人材育成であり、国内外の災害復興支援、防災訓練、避難所運営シミュレーションなどを共同で実施する。環太平洋大学の大橋節子学長は「学生たちが活動に参加することで『人の...

株式会社ワッツ

株式会社ワッツ|「ワッツウィズ うらのはしぎゅーとら店」を三重県伊勢市にオープン

100円ショップや雑貨店など全国1,700店舗以上を運営する株式会社ワッツ(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:平岡史生)は、2024年6月8日(土)に「ワッツウィズ うらのはしぎゅーとら店」を三重県伊勢市のぎゅーとらうらのはし店内にオープンいたしました。 台所用品、掃...

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course (仮称・設置認可申請中)のWebサイト開設 ~オンライン説明会も開催~

鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course (仮称・設置認可申請中)が、Webサイトを開設。6月、9月、12月にオンライン説明会を開催する。  鎌倉女子大学短期大学部(神奈川県鎌倉市、学長:福井一光)は、2025年4月、日本初の小学校教諭免...

東京工芸大学

東京工芸大学が留学生フェアを開催 ― 日本で学ぶ留学生に向けて故郷の料理を提供 ―

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市)は2024年6月17日(月)~6月28日(金)までの期間、同大で学ぶ留学生に向けて、学生食堂「MESA」で故郷の味を楽しんでもらう「留学生フェア」を開催する。同企画は、厚木キャンパス学生課と東京工芸大学生活協同組合(理事長:森山剛)の共...

関西大学

◆2024年度織田作之助青春賞募集を開始◆関西大学が全国の若者の小説創作を応援~24歳以下の書いた短編小説が対象、昨年の応募は336点~

 関西大学など4団体でつくる織田作之助賞実行委員会は、24歳以下の若者の創作した短編小説を対象とする織田作之助青春賞の募集を6月6日に開始しました。締め切りは8月31日です。 【本件のポイント】 ・2024年度織田作之助青春賞の募集が開始。締め切りは8月31日 ・24歳以下の若...

大阪大学

【大阪大学】自由な視点で楽しめる複合現実感! 一般的なドローンでも体験できるMRシステム ― 2つのビジョンベース自己位置推定法で正確な位置合わせ

【研究成果のポイント】 ◆市場で入手できる、一般的なドローン視点のMR(複合現実感)※1 の実現に向け、飛行ルートを事前に定義する必要なく、現実世界と仮想世界を正しく重ね合わせる位置合わせシステムを提案。 ◆ビジュアルポジショニングシステム(VPS))※2 と自然特徴ベースのトラッキング※...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOATRACEプレミア~ハートビートボート+~」6月後半放送内容のお知らせ

一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の 16:00~16:56に 放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力を たっぷ...

(株)PPIH

2024年6月14日(金)オープン「JONETZ by DON DON DONKI NU Sentral(ニューセントラル)」

マレーシア・クアラルンプール交通機関の要から直結のモールに出店
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループのパン・パシフィック・リテールマネジメント(マレーシア)(本社:マレーシア、代表者:下市 明生)は、2024年6月14日(金)に「JONETZ by DON DON DONKI NU Sentral(ニューセント...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所