テクノロジー・IT

京都女子大学とネットワンシステムズが「現代社会におけるAI技術」をテーマとした産学連携授業をスタート

 京都女子大学(所在地:京都府京都市、学長:竹安 栄子)とネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、データサイエンス・AI教育の拡充を目的として、「現代社会におけるAI技術」をテーマとした産学連携授業を、本年4月より現代社会学部の授業において...

株式会社ショーケース

4/14(木) スタートアップと事業会社・投資家をつなぐ「SmartPitch」オンラインピッチイベントVol.24を開催!

株式会社ILEO、株式会社Yoki、株式会社オモチ、WhatzMoney株式会社のスタートアップ4社が登壇!
株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)の子会社で投資支援事業を行う株式会社Showcase Capital(東京都港区、代表取締役:平野井順一、以下Showcase Capital)が提供するスタートアップと事業会社・投資家をピッチ...

住友電工情報システム株式会社

電帳法対応をさらに強化!スマホ撮影でそのまま登録 / 電子契約サービス連携も拡充 ~文書管理システムの最新版「楽々Document Plus Ver.6.3」を販売開始~

住友電工情報システム株式会社は、文書管理・情報共有システムの最新版「楽々Document Plus (らくらくドキュメント プラス) Ver.6.3」を4月4日より販売開始します。スマートフォン(以下、スマホ)による国税関係書類の登録簡易化、フォルダ単位での電子契約サービス...

独立行政法人情報処理推進機構

「DX実践手引書 ITシステム構築編」を改訂

~DXに必要となる技術要素などの記載を大幅に改訂・増補~
 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は日本企業のDX推進をめざし、昨年11月に公開した「DX実践手引書 ITシステム構築編」を改訂しました。今回の改訂では、DX実現のためのあるべきITシステム「スサノオ・フレームワーク」とクラウド、IoT、APIといった技術要素との関連を...

アライドテレシスホールディングス株式会社

移動中も途切れない無線LANを実現する「AWC-CB」と、無線エリアの拡大を簡単に実現する「AWC-SC」の、2つのソリューションを統合した新製品を発売開始。

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、当社独自の無線LANソリューション「AWC-CB」と「AWC-SC」を統合した新ライセンス(AT-VST-CB-1Y-2022など計24種)の受注を4月1日より開始しました。  「遅い」「...

オートデスク株式会社

オートデスク、代表者変更に関するお知らせ ~代表取締役社長に鴻野 圭史が就任~

Autodesk, Inc.(NASDAQ:ADSK)の日本法人である、オートデスク株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長 織田 浩義、以下、オートデスク)は、下記の通り日本における事業の代表者変更について内定しました。 本件につきましては、今後開催の株主総会で正式決定した後、20...

株式会社ショーケース

日本最大のIT展示会「第31回 Japan IT Week 春」の「第16回 Web&デジタルマーケティングEXPO 春」に出展いたします!

オンライン手続きローコードツール「おもてなしSuite DX」と、7年連続シェアNo.1 EFOツール「Form Assist(フォームアシスト)」を出展!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、RX Japan 株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:田中岳志)が主催する「第31回 Japan IT Week 春」に出展いたします。 ...

株式会社東和エンジニアリング

【官公庁向け】お客様の声を取り入れて『議会運営システムNeo』がバージョンアップ! さらに『オンライン議会支援システム』も登場し、ニューノーマル時代の議会運営を強力にサポート

 株式会社東和エンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新倉恵里子)は、議場の音響・映像システムを集中コントロールする『議会運営システムNeo』の機能拡充を図り、2022年4月1日にバージョンアップ版をリリースします。  『議会運営システムNeo』は複数...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所