拓殖大学の学生が高齢者の新型コロナウィルスワクチン接種予約を支援
八王子市にて、高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の開始に伴い、八王子国際キャンパス近隣の館ヶ丘団地にて拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールの学生15名が、スマートフォンを所持していない高齢者に代わって、予約を支援。 拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールでは、ゼミ活動の一環と...
- 2021年05月18日
- 14:05
- 拓殖大学
八王子市にて、高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の開始に伴い、八王子国際キャンパス近隣の館ヶ丘団地にて拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールの学生15名が、スマートフォンを所持していない高齢者に代わって、予約を支援。 拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールでは、ゼミ活動の一環と...
特別教育プログラム「桂太郎塾」が講義をスタート。4月10日(土)に行われた入塾式では塾生代表のニン・タ・ジン・ウェさんが、コロナ禍を振り返りながら決意を語りました。4月24日(土)には元厚生労働副大臣の武見敬三氏を講師に日本の保険外交や医療体制についてを学びました。 桂太郎塾は、...
拓殖大学工学部は、高校生の創る意欲を応援する目的で、2011年から「ORANGE CUP」を毎年開催しています。今年のテーマは「ICT(情報通信技術)を活用した新たなスポーツ体験」。応募締切は7月19日(月)。 拓殖大学工学部は、夢やアイデアを形にすることが工学部の学びであると考...
3月13日、14日の2日間にわたり、拓殖大学・ナレースワン大学共催の「第5回日本語教育研修会」をオンラインで開催。1日目は、「拓大メソッド」の概要と別科日本語教育課程の入門漢字クラスにおける実践等を紹介し、2日目のワークショップではグループワーク等を通して「Kコード」を使った説明方法等を実...
拓殖大学工学部では社会や技術の変化を見据え各学科・学系のコースを4学科19コースの構成にリニューアル。知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置。 拓殖大学工学部では2010年よりコース制を導入し4学科20コースおよび国際コースの構...
拓殖大学商学部・鄭偉ゼミナールは中国・上海師範大学と「ポストコロナ時代のビジネス」をテーマに共催プロジェクトを実施。新型コロナウィルス感染症が世界規模で感染拡大する中で大きな打撃を受けている航空業界と、成長を続けているIT・デジタルビジネスのスペシャリストにインタビュー。 拓殖大学...
2021年1月20日、日本とタイの大学生によるPBL型ビジネス研修の最終発表会を開催。日・タイがミックスチームでグループワーク・市場調査を行い自らのビジネス企画を発表。 このオンラインビジネス研修は、日本(拓殖大学商学部)とタイ(スィーパトゥム大学)の大学生による共催プロジェク...
拓殖大学は世界最大の学生起業アイディアコンペHult Prize(ハルトプライズ)地域大会に出場。Zoomによるオンライン開催で、12チームがノミネート。ネパールにおいて作物の保存倉庫とドローンによる新しいビジネスモデルを提案した国際学部のチームMSKが拓殖大学代表として地域大会に出場が決...
拓殖大学、山梨県立大学は共同でふるさと山梨県富士川町の納税返礼品「お家でゆず湯セット」を制作。ふるさと納税を取り扱う4サイトで掲載。ガイドブック制作、WEBサイトの提案など多面的に同町を支援。 拓殖大学では2018年度に採択された「地方と東京圏の大学生対流促進事業(内閣府地方創生...
学校法人拓殖大学は、2020年11月25日に開催しました理事会において、川名明夫現学長の後任として、鈴木昭一氏(本学副学長・理事、商学部教授)を次期拓殖大学学長に選任。任期は、2021年4月1日から2023年3月31日。 学校法人拓殖大学(文京区小日向3-4-14)は、2020...