拓殖大学 2021年度より工学部のコース構成がリニューアル 知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置
拓殖大学工学部では社会や技術の変化を見据え各学科・学系のコースを4学科19コースの構成にリニューアル。知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置。 拓殖大学工学部では2010年よりコース制を導入し4学科20コースおよび国際コースの構...
- 2021年03月08日
- 14:05
- 拓殖大学
拓殖大学工学部では社会や技術の変化を見据え各学科・学系のコースを4学科19コースの構成にリニューアル。知能システム・AI・IoTなどを学べる19コースに加え4学科共通で学ぶ特別プログラムも設置。 拓殖大学工学部では2010年よりコース制を導入し4学科20コースおよび国際コースの構...
拓殖大学商学部・鄭偉ゼミナールは中国・上海師範大学と「ポストコロナ時代のビジネス」をテーマに共催プロジェクトを実施。新型コロナウィルス感染症が世界規模で感染拡大する中で大きな打撃を受けている航空業界と、成長を続けているIT・デジタルビジネスのスペシャリストにインタビュー。 拓殖大学...
2021年1月20日、日本とタイの大学生によるPBL型ビジネス研修の最終発表会を開催。日・タイがミックスチームでグループワーク・市場調査を行い自らのビジネス企画を発表。 このオンラインビジネス研修は、日本(拓殖大学商学部)とタイ(スィーパトゥム大学)の大学生による共催プロジェク...
拓殖大学は世界最大の学生起業アイディアコンペHult Prize(ハルトプライズ)地域大会に出場。Zoomによるオンライン開催で、12チームがノミネート。ネパールにおいて作物の保存倉庫とドローンによる新しいビジネスモデルを提案した国際学部のチームMSKが拓殖大学代表として地域大会に出場が決...
拓殖大学、山梨県立大学は共同でふるさと山梨県富士川町の納税返礼品「お家でゆず湯セット」を制作。ふるさと納税を取り扱う4サイトで掲載。ガイドブック制作、WEBサイトの提案など多面的に同町を支援。 拓殖大学では2018年度に採択された「地方と東京圏の大学生対流促進事業(内閣府地方創生...
学校法人拓殖大学は、2020年11月25日に開催しました理事会において、川名明夫現学長の後任として、鈴木昭一氏(本学副学長・理事、商学部教授)を次期拓殖大学学長に選任。任期は、2021年4月1日から2023年3月31日。 学校法人拓殖大学(文京区小日向3-4-14)は、2020...
11月14日(土)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため席数を100名に限定し、「拓殖大学創立120周年記念 安全保障総合シンポジウム」を開催。当日の模様はYoutubeで期間限定配信(2021年1月31日迄)。 11月14日(土)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため席数...
拓殖大学国際学部徳永ゼミナールは「第1回学生地域づくり交流大賞」最終審査会(主催:全国農協観光協会、後援:内閣府地方創生推進事務局)において、2016年から活動を続ける山梨県富士川町での町おこしについて発表を行い優秀賞を獲得。 2020年11月27日(金)に「第1回学生地域づく...
拓殖大学では、オンラインでの交流が主になっている一年生を対象に、大学内での交流を促進し今後の学生生活をより充実させることを目的に、学生・教職員が一体となり「フレンドシッププログラム」を展開。 拓殖大学(学長:川名明夫)では、オンラインでの交流が主になっている1年生を対象に、大学内...
拓殖大学(学長:川名明夫)は、創立120周年記念式典を11月7日(土)、文京キャンパス後藤新平・新渡戸稲造記念講堂において挙行。新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、当初の計画より開催規模を大幅に縮小し開催。学内外より約170名が出席。 拓殖大学(学長:川名明夫)は、創立120...